こちらは、以前のほぼ日手帳のページです。

ただいまアクセスしているページは、最新のほぼ日手帳のページではありません。最新のページをご覧になりたい場合は、下記のボタンをクリックしてください。
※『ほぼ日手帳 2018』は販売を終了しました。

最新のほぼ日手帳のページへ

このまま、以前のほぼ日手帳のページを見る

LIFEのBOOK ほぼ日手帳

こちらの商品は、9月1日以降も、販売を継続いたします。
(ただし、8月28日までに完売した場合には、継続販売はございません。)

手帳本体 オリジナル spring
(4月はじまり)
[A6サイズ/月曜はじまり・日曜はじまり]

4月はじまり

文庫本サイズの、1日1ページの手帳です。
1日分のスペースが広いので、
スケジュール管理に限らず、日記を書いたり、
写真やチケットを貼ったり、絵を描いたり、
アイデアをメモしたりと、
幅広い使いかたをすることができます。



レイアウトは、図も絵も描きやすく、
文章もきれいに書きやすい「方眼」がベース。
方眼サイズは「3.7ミリ」。
薄い色で印刷しているため、気にせず使うこともできます。



また、1日ページの下には
「ほぼ日刊イトイ新聞」のコンテンツから
厳選した言葉を毎日ひとつずつ掲載。
「読む手帳」としてもたのしめます。



そして、ほぼ日手帳オリジナルの手帳は、
カレンダーが月曜からはじまる
「月曜はじまり版」(表紙の文字がグレー)と、
日曜からはじまる
「日曜はじまり版」(表紙の文字がレッド)の
2種類から選べます。

さらに、ほぼ日ストア(現在見ているこのサイト)から
こちらの手帳本体をお求めいただくと、
2018年版の「ほぼ日ストア購入特典」として、
今日のメニューを決められる
「おしょくじサイコロ」と、
毎年人気の3色ボールペン「JETSTREAM」
(2018年版の軸色は黄色!)が、ついてきます。

※こちらの手帳本体は、
そのままでもお使いいただけますが、
ほぼ日手帳には、さまざまなデザインから選べる
機能的なカバーが多数揃っています。
(A6サイズのオリジナルは、Hobonichi Techo Planner用の
カバーも装着できます)
ぜひ、あわせてお使いになってみてください。



  • ほぼ日ストア購入特典
  • ほぼ日手帳公式ガイドブック2018
手帳本体 オリジナル spring
(4月はじまり)
[A6サイズ/月曜はじまり・日曜はじまり]
2,160円2,160円(税込・配送手数料別)

こちらの商品は、9月1日以降も、販売を継続いたします。
(ただし、8月28日までに完売した場合には、継続販売はございません。)

国内配送手数料全国一律756円全国一律756円
販売方法通常販売通常販売
出荷時期1〜3営業日以内1〜3営業日以内
ラッピング
海外発送
ほぼ日ストア購入特典
  • おしょくじサイコロ
    & ボールペン
  • おしょくじサイコロ
    & ボールペン
ほぼ日ストア購入特典について

みんなのおすすめコメント

この商品をお求めくださったみなさん、現在ご検討中のみなさんのために、気に入ったところやご購入の決め手といった「おすすめコメント」をお寄せください。
ロフトなど「ほぼ日ストア」以外の場所で購入された方や、プレゼントでもらった方などのコメントも、大歓迎です。

サイズ・仕様

手帳本体 オリジナル(4月はじまり)
サイズ
A6(文庫本サイズ)
横105mm×縦149mm×厚さ15mm
(実際の製品は、寸法に若干の個体差があります)
重さ
約208g
基本仕様
掲載期間:2018年4月〜2019年3月 週の区切り:月曜もしくは日曜はじまり 
ページ構成:1日ページ/月間ページ/おまけページ
総ページ数
464ページ
製本
糸かがり製本
紙質
薄くて軽く、裏抜けも少ないトモエリバー(手帳専用紙)
方眼のサイズ
3.7ミリ *月間ページのみ3.45ミリです。
年間カレンダー
2017年、2018年、2019年
年間インデックス
2018年2月〜2019年5月(全8ページ)
月間カレンダー
2018年2月〜2019年5月(全32ページ)
1日ページ
2018年4月1日〜2019年3月31日(全378ページ)

*手帳の使いはじめに、自由に使えるウォーミングアップ用ページ(2ページ)があります。
*各月のはじめに、その月のことをまとめて書ける扉ページがあります。
日々の言葉
あり
週間ダイアリー
なし
メモページ
13ページ
おまけページ
Time Table/Graph Paper/Favorites/My 100/日本全国ローカルごはんリスト/ほぼ日のTKストレッチ/世界の人と、ちょっとおしゃべりを。/二十四節気のこと/もしものときの、準備をしよう/単位換算表/くらしのリンク集/Gifts/満年齢早見表/Addresses(for 6 people)/Personal Notes
記載される内容
日番号/週番号(月間カレンダーに記載)/旧暦/六曜(大安、仏滅など)(月間カレンダーに記載)/二十四節気(立春、春分、夏至など)、雑節/祝日、記念日など(バレンタインデー、ひなまつり、母の日、父の日など)/月の満ち欠け(1日ページ全ページに記載、月間カレンダーに満月と新月のみ記載)

知っておいてほしいこと

商品がお手元に届いたときに、より満足していただけるよう、あらかじめ知っておいていただきたいことを、マイナス点も含め、お伝えします。ご注文の前にかならずご確認ください。

万年筆などをご使用になる場合は
試し書きをおすすめします

ほぼ日手帳で使用している
「トモエリバー(手帳用)」の紙は、
裏うつりしにくいことが特長です。
ただし、万年筆や水性インクのペンを
お使いの場合や、状況によっては
にじみや裏うつりが出たり、乾きにくいことがあります。
あたらしいペンを使う場合は、あらかじめ
目立たない場所で試し書きをすることをおすすめします。

こちらもおすすめ

使用アイテム・スタッフリスト

フォトグラファー
大江 弘之