アニさんとTARO MONEY vol.2 TARO MONEYの1枚は、 まずはやっぱり、お守りに。

TARO MONEYを渡すため、
「ほぼ日」が最初に会いに行ったのは、
スチャダラパーのアニさん。
昨日からのお話のつづきです。


スチャダラパー アニさんのプロフィールは、こちら


アニ うちの母親の実家が二子新地なんで、
生まれたところが、わりと
岡本太郎美術館の近所だったんです。
小学生のときに遠足で行っていたところが
芸術の聖地に。
なにぃ?と思って。
ほぼ日 はははは。
アニ 絵を観るのが結構好きで、
外国に行っても
いつも美術館に行ったりしてました。
それがね、日本の、
ものすごいそばに、ものすごいものがあったから
びっくりしたんです。
「近くにいたんじゃん!」って。
ほぼ日 『今日の芸術』とか『自分の中に毒を持て』とか
お読みになりましたか。
アニ その2冊ね、読みましたよ。
なんでしょうね、あんくらいまで行くと、
だいたいみんな同じようなこと言うな、
っていうのがあって。
とにかく芸術というものはものすごく大切で
言語を超えたコミュニケーション手段だから、
と書いてあって、
そのとおり!
そのとおり!と、
いちいち本に線をひいたりしてました。
「ここ、ここ、重要」って。
ページを折っといたりね。
ほぼ日 岡本太郎さんの作品が、アニさんの活動に
影響を及ぼしたことって、ありますか?
アニ まあ、でも、その、いや‥‥
‥‥‥‥あります(照)。

ほぼ日 (笑)はっきり、どうそ、
おっしゃってください。
アニ あります(照)‥‥あのぅ、とにかく、その、
「マイナスのほうに賭けろ」とか
言うじゃないすか。
「あ! やばいかも」という気持ちが
生命のエネルギーだ、というのは
たしかにそうなんです。
それを「転じて」、成し遂げようとしてる。
言ってること、ぜんぜん、
まともな人なんですよね。
至極まっとうなことしか言わない。
スチャダラパーの活動も、十何年やってますが、
「こっちやったほうが売れるのはわかるんだけど」
と思ってることって、
やっぱ、やってもあんましおもしろくないし、
それだったら、
売れなくてもおもしろいほうをやったほうが、
エネルギー的には大きいです。


註:「マイナスに賭けろ」
岡本太郎さんは、何かを選択するときに
常に困難なほうを選ぶことを
若いときに決意しました。
それは、太郎さんの人生のあらゆる局面で
徹底されていたそうです。
ほぼ日 岡本太郎さんはある意味で、
エネルギーを大きくすることに
賭けた人ですね。
アニ 岡本太郎さんって、すごい数の作品を
川崎市に寄付したでしょう。
誰かに高い値段で売ったり、
自分の作品の価値の出し方とかを考えない。
だけど、
芸術は人に見てもらわないと死ぬ、
ってことはわかってて、
それをとことん実践しててすごいな、と思う。
今回の『明日の神話』はどうすんですか?
ほぼ日 修復して、寄贈する予定だそうです。
「もらう人募集中」なんです。
アニ へええ、ああ、すげえな。

ほぼ日 その前に、
7月から汐留で公開ですね。
アニ 行きます、ぜったい。
修復してる人たちも
これだけでかいんじゃ、たいへんですよね。
ほぼ日 「今日は進んだな」という日でも
1メートル四方ほどなんだそうです。
もう、太郎さんに関わる人たちは、どこも
ギリギリに賭けろ、の精神で。
アニ (あらためてパンフレットを見て)
うん、すごい、この絵。すごい。
情念みたいなものの深さが、すごい。

ほぼ日 このTARO MONEYは、
『明日の神話』への寄付の
媒介のような役割をすることになるんですが、
お金のかたちをしていることによって
「人にあげようかな?」
「なんか、使おうかな?」
というように、動き出すといいかな、と
思っているんです。
アニ どういう使い方しようかな?
1個はやっぱり、財布に、
お守りとして入れます。
ほぼ日 そうですね、アニさんは、
いつも初詣に行かれているお立場なので。
アニ はい。
ほぼ日 あとの3枚は?
アニ だれかにお駄賃であげることにします。
これ、1 TAROとか
このあと、出るんですか?
ほぼ日 のちのちの、野望だけ、あります。
アニ 「午後の日」って彫刻、あるでしょ。
多摩川沿いの工業高校の庭に
ポツって置いてあるんだよね。
ほぼ日 工業高校ってことは、
わりと男子が多めの学校でしょうか。
なんだか、太郎さんらしいですね。
アニ 工業高校に通う高校生が、
何となく見てて、
どんどん擦り込まれていくのかな。
そういうもんじゃないですか、
大人になって、
ふと、あれ、高校にあったなぁって
思うんでしょうね。
そうやって、微妙に
川崎に貢献してるとこ、いいっすね。
ほぼ日 あんまり地域貢献というタイプに
思えないところなんですが、意外と。
アニ 作品も、あんな量を川崎に寄付したから
美術館ができたんですよね。
「もらっちゃったしな、つくらなきゃ」
ってことだったり。
ほぼ日 個人の名前がついて、
あれだけ大きな美術館ができている人は
めずらしいですもんね。
アニさんは、お忙しい毎日かと思いますが、
青山の岡本太郎記念館へも行かれますか?
アニ あのへん、夜通ると
わざわざ前の道を通ったりしてます。
最近、新曲を頻繁に配信してんですよ。
今日もこれから、そのレコーディングで。
ほぼ日 精力的な活動ですよね。
アニ でも、その前は休んでたんですよ。
前のアルバムを出したのが4年ぶりくらいですからね。
太郎にハマってる時期はずっと
太郎研究で忙しくて、
アルバムどころじゃなかったですから。
『太陽の塔』行ったりとか
しなくちゃいけなくて、たいへんだった(笑)。

ほぼ日 はははは。
これからも、TARO MONEYをはじめ、
「ほぼ日」は『明日の神話』を
応援していきたいと思っています。
また、ご協力をよろしくお願いします。
アニ 岡本先輩のためだったら何でも。
地元の先輩だし、
呼びだしくらったみたいなかんじで、やります。

(おわりです)

2006-05-10-WED

もどる