気仙沼ニッティングの
ポンポン帽子のお店
- 期間
- 2018年6月27日(水)〜
2018年7月1日(日) - 場所
- TOBICHI②
- 時間
- 12:00〜19:00
シェアする
気仙沼ニッティングのポンポン帽子のお店が
TOBICHI東京に登場します!
気仙沼ニッティングのポンポン帽子は、
好きな色のポンポンと帽子を
自分でえらんで組み合わせることができます。
色の組み合わせによって、
帽子の雰囲気もぜんぜんちがいます。
初夏に毛糸の帽子というのは少々気が早い気もしますが、
ひとつ毛糸の帽子をつくると、
冬を待つたのしみがきっとまたひとつ増えるはず。
いろいろ試して、
しっくりくる、お気に入りの組み合わせをみつけてくださいね。
また、TOBICHIには、
気仙沼ニッティングのセーターMeもお持ちします。
「Me」は、ご注文をいただいてから編み始める、
セミオーダーのセーターです。
オンラインでは注文できない商品ですので、
この機会にぜひどうぞ。
そして、TOBICHIで「ポンポン帽子のお店」を開催する
6月27日(水)~7月1日(日)の期間中、
気仙沼ニッティングのオンラインストアでも、
ポンポン帽子の予約注文を受け付けます。
TOBICHIにいらっしゃるのが難しい方は、
こちらからどうぞ。
好きな色のポンポンと帽子をえらべます。
帽子は12色、ポンポンはもっとたくさん。
TOBICHI東京の会場には、
12色の帽子をご用意いたします。
気仙沼ニッティングのセーターMeと同じ色合いです。
帽子は、オンラインストアにも並ぶ7色
(ネイビー、冬の海、春の海、チャコールグレー、オートミール、生成り、赤)
に加え、
TOBICHIにはオンラインストアにない色をあと5色ご用意。
ポンポンは、さらにカラフル。
どんな色のポンポンがあるかは、
当日会場でのおたのしみです。
帽子とポンポンを手にとって、
いろんな色の組み合わせの中から、
お好きなものを見つけてみてください。
ポンポン帽子は
さきのすぼまったシルエット。
気仙沼ニッティングポンポン帽子は、
さきのすぼまったシルエット。
かぶるとさきがピョンと立って、
小さな動物の鼻のようでもあります。
少し大きめのポンポンは、
シンプルなコーディネートの日にも、
かわいいアクセントになりそう。
大きさは、フリーサイズ。
男性も女性もかぶれるサイズです。
▲ポンポン帽子はフリーサイズです。
ひとつずつ、手編みでつくっています。
気仙沼ニッティングのポンポン帽子は、
もちろん手編みです。
編み手さんたちが、ひとつずつ手編みで編んで、つくっています。
帽子には、その帽子を編んだ
編み手さんの似顔絵タグもついてきます。
「編み手さんたち」のページで、
編み手さん一人ひとりの紹介文も読めます。
TOBICHIで帽子を手に取られた方は、
よかったら、どんな編み手さんが編んだのか、
似顔絵タグと紹介文を、見てみてくださいね。
気仙沼ニッティングの
オリジナル毛糸で編んでいます。
気仙沼ニッティングのポンポン帽子は
「MM01」や「エチュード」と同じ、
気仙沼ニッティングのオリジナル毛糸で編まれています。
スペインとイギリスの、3種類の羊毛をブレンドしてつくった毛糸です。
それを「イギリスゴム編み」という、
ふっくら仕上がる編み方で編み上げているので、
やわらかく、あたたかです。
ラインナップの色は、
あの「Me」と同じです。
ご用意の数に限りがあります。
万が一品切れになった場合は、
予約販売をお受けします。
ポンポン帽子は手編みのため、
ひとつ編むのにも、時間がかかります。
今回TOBICHIのために、
編み手さんたちが、がんばってたくさん編んでくれたのですが、
それでもご用意できる数には、限りがあります。
TOBICHIでの「ポンポン帽子のお店」の期間中に、
万が一ご用意していたものが品切れになってしまった場合は、
予約販売をお受けいたします。
この秋冬にお届けできそうな数まで、
予約をお受けいたします。
当日ポンポン帽子をお持ち帰りになりたい方は、
お早めのご来店をおすすめいたします。
「Me」、あります。
昨年発売した気仙沼ニッティングのセーター「Me」も
TOBICHIにお持ちいたします。
手編みのいいセーターが着たい。
できるだけシンプルで、
気の利いたシルエットのものがいい。
そんな声をいただいて生まれたのが
この「Me」というセーターです。
「Me」は、ご注文をいただいてから編み始める、
セミオーダーのセーターです。
まずは店頭で、サイズサンプルをご試着ください。
そこで、そでや着丈の長さを決めてから、
「Me」を編みはじめます。
「Me」は、店頭のみでご注文をお受けしており、
いまのところ、オンラインストアでの販売予定はありません。
よろしければ、この機会にぜひどうぞ。
みなさまに、TOBICHI東京でお会いできること、
楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
2018-06-23 SAT