スソさんのベレー帽と
プルーフオブギルドの土偶ピン、
TOBICHI2 先行販売
- 期間
- 2019年2月8日(金)〜
2019年2月11日(月) - 場所
- TOBICHI②
- 時間
- 11:00〜19:00
シェアする
スソアキコさんのウール素材のベレー帽と
プルーフオブギルドさんの真鍮のアクセサリー。
とても相性のよいふたつのアイテムを
このたびほぼ日ストアに先がけて
TOBICHIで販売します。
注目はコラボレーションでうまれた新作ピン!
あたたかくておいしいお茶や、
オリジナルシールのプレゼントがあったりの
おたのしみもご用意しています。
4日間のみの開催です。
ぜひお誘い合わせのうえ
冬のTOBICHIへご来場ください。
帽子作家にして「ひとり古墳部」のスソアキコさんと、
名古屋のハンドメイドジュエリーのアトリエ
「PROOF OF GUILD(プルーフオブギルド)」さんは、
2018年6月の「第3回 生活のたのしみ展」で
お店がおとなり同士でした。
△ スソさんのお店で。いちばん右の方はPROOF OF GUILDの竹内さんです。
そのときは、プルーフオブギルドさんの作る
ヘアアクセサリーやピンを
スソさんの帽子にあわせられたらいいなーいうことで
おとなり同士になっていただいたのでした。
実際に、2つのお店を行き来して、
お買い物をたのしんでくださったお客様も
いらっしゃいました。
△ 屋内会場でもふたつのお店はならんでいました。
そんなご縁がありまして、
またご一緒にイベントやほぼ日ストアでの販売は
いかがでしょうか?
と、ご提案をさせていただいたのです。
もちろん、ご快諾いただき、
今回のイベントが実現しました。
かわいいコラボレーションピンが登場!
そして、せっかくなので、
なにかコラボレーションをしたい!
とお願いをして、作っていただいたものがありまして……。
それがこの3種類の土偶のピン!▲各種 4,104円(税込)
こちら、ほぼ日のコンテンツ
「スソさんのひとり古墳部」でも
おなじみの取材対象である土偶のなかから、
スソさんお気に入りの3種類を選んでいただきました。
これを、スソさんのベレー帽につければ……。
「土偶ベレー」のできあがりです。
いや、もちろんベレー帽だけでも、
ピンはもちろん、同時に販売する
プルーフオブギルドさんの
キーリング、髪留め、かんざしなど
単体でもお買い求めいただけますのでご安心を。
2月8日から TOBICHI②では、
この「土偶ピン」とスソさんのベレー帽の新色を、
「ほぼ日ストア」に先行して販売をいたします。
今回ならぶ商品をご紹介します。
◆スソさんのベレー帽
これまた2017年11月の
「第二回 生活のたのしみ展」で販売されて
大好評だったベレー帽。
糸井重里もこのときに購入して、
よくかぶっているんですよ。
この冬は、ブラック、グレー、ブラウンの
3種類を作りました。
この寒い季節から春先までかぶれる
軽いウール素材の帽子です。

▲ ブラウン 10,800円(税込)

▲ブラック 10,800円(税込)

▲グレー 10,800円(税込)
※スソさんは、
8日(金)と11日(月)の
14時ごろから在廊されます。
帽子のお見立てや帽子のかぶり方のコツなど
伝授してくださる予定。
◆「PROOF OF GUILD
(プルーフオブギルド)」の
アクセサリー。
前述の「土偶ピン」のほかに、
「枝のかんざし」「ウサギのヘアゴム」「ペリカンのヘアゴム」、
「ブタのストールピン」など、顔のまわりで活躍してくれそうな
アクセサリーの他に、
ペンギン、ウサギ、ラブラドールレトリバー、
ねこをモチーフにしたキーリングなどもご用意していますよ。
▲ウサギ、シロクマ、ペリカンのヘアゴム 7,128円(税込)
▲ウサギ、ブタのストールピン 8,640円(税込)
▲ペンギンのキーリング 7,560円(税込)
TOBICHIだけのおたのしみも。
寒い季節にせっかく青山のTOBICHI②まで
おでかけくださるみなさまに、
おたのしみもご用意いたしました。
◆ その1・オリジナルシールをプレゼント!
スソさんは、帽子作家にしてイラストレーターでもあります。
「土偶ピン」の元絵は、スソさんご自身が描かれたもの。
イラストがかわいいので、
オリジナルシールを作りました。
スソさんのベレー帽、もしくは
プルーフオブギルドさんのアクセサリー、
いずれかをお買い物してくださった方全員に、
1枚プレゼントいたします。
(先着200枚!)

▲ シールの一部。
箔押しでキラキラ!
◆その2・おいしいお茶もございます。
高知・仁淀川周辺の野草や自然茶をつかった
トレトレさんの摘み草ブレンドティ。
その新茶ができました!
あつあつにしてお待ちしております。
おそらく、イベントは寒い日となるでしょう。
おいしいお茶を用意してお待ちしております。
お茶もご購入いただくことができますし、
のんびりしていただけるお席も用意しておきます。
お買い物だけでも、のんびりお茶をしにくる、でも
もちろんオッケーです。
「によどヒノキウォーター」も
体験していただけますよ。
※都合がつけば、高知からトレトレさんたちが
TOBICHIまできてくださって、
直接お茶をご用意していただけるかも。
おいしく入れる秘訣など、聞けたらいいですね~。
◆その3・1階でもごゆるりと。
期間中、TOBICHI②の1Fでは、
「糸井重里の気まぐれ質問箱」を開催中。

▲ 会場の壁に集まった質問に答えを書き込む糸井。
12月に刊行された
「他人だったのに。
」「みっつめのボールのようなことば。
」など
書籍の販売とともに、糸井重里に質問がある人は、
TOBICHIの壁をつかってやり取りができるというものです。
こちらにも、立ち読み(椅子もあります)スペースがございますので、
トレトレのお茶を1Fに持っていって、
のんびり本をお読みになって帰るのもよいかもです!
こんなおたのしみをご用意して、
みなさまのお越しをおまちしておりますー!
ちなみに、ベレー帽もプルーフオブギルドさんのアクセサリーも
2月下旬~3月頭にほぼ日ストアにて販売する予定です。
2019-02-04 MON