── |
震災が起きたとき、どうされてたんですか?
|
敬子さん |
あの日、私は車で配達していたんですけど、
地震が起きたときは
いちばん揺れた栗原市を走ってたんですよ。
|
── |
ええ、ええ。
|
敬子さん |
はじめ「目まい」だと思ったんです。
ああ、ここんとこすごく忙しかったし
こんなに目まいしてんじゃ
こりゃわたし死ぬわと思ったくらいで。
|
── |
はー‥‥。
|
敬子さん |
そうしたら、東北道だったんですけど、
まわりを走ってたトラックが
ハザードを点けて止まったんですね。
あ、これは目まいじゃない、地震だ‥‥と
思った瞬間、
アスファルトが波打って、
バキバキ割れてったの、目の前で‥‥。
|
|
── |
うわぁ‥‥。
|
敬子さん |
そのときに脳裏をよぎったのが
子どものときに
テレビで見た『日本沈没』だったんです。
|
茂さん |
あったね、そんなの‥‥。
|
敬子さん |
何が倒れてきても大丈夫そうなところに
車を停めて、
シートベルトをはずして、
窓を全開に開けて、ロックを解除して‥‥
泣きながら落ち着くのを待ってました。
|
── |
‥‥はい。
|
敬子さん |
ものすごく、揺れました。
もう、何回、車の天井に頭をぶつけたか。
|
茂さん |
栗原って、いちばん揺れた地域なんです。
|
敬子 |
震度7。
|
── |
7ですか!
|
茂さん |
でも、いま思えばそっちにいたおかげで
逆に命は助かったと思うんです。
ぼくたちは「地震=津波、すぐ高台」という
意識が刷り込まれてるんですけど
これは、東京の出身ですから‥‥。
|
|
敬子さん |
会社の顧客名簿をUSBに入れなきゃとか、
いちばん大事な
シャネルのバッグを取ってこなきゃとか(笑)、
そんなことやってたら、
きっと、津波に飲まれちゃったと思う。
|
── |
そうか、条件反射的に高いところ‥‥じゃ
ないんですね。
|
敬子さん |
そうなんです。
|
── |
ちなみに顧客名簿も、流されてしまって‥‥。
|
茂さん |
ええ、去年の暮れの時点で
8000くらいあったものが、すべて。
|
── |
ゼロに。
|
敬子さん |
はい。
|
茂さん |
お得意さま一軒一軒、
関係を取り戻していくしかないですね。
|
敬子さん |
このあたりに、うちの会社があったんですよ。
|
── |
たしか、斉吉商店さんの近くですよね。
|
|
敬子さん |
震災のあと、実際に工場へ行く前に
グーグルっていうので
そのあたりの状況を見られるって聞いたんです。
で、見てみたら「何もないっ!」って。
|
茂さん |
現地に行ったのは、震災から10日後でした。
気仙沼市民会館、気仙沼小学校‥‥
ふだんは、工場から絶対に見えない建物までが
ストレートに見えてしまっていた。
それだけ何もなくなったってことなんですが、
うちの工場でも
製麺機とか、冷蔵庫とか、業務用ボイラーとか、
設備もすべて流されていて‥‥。
|
── |
ええ‥‥。
|
敬子さん |
それどころか、
建物じたい、柱一本、残ってないんです。
|
── |
はい。
|
茂さん |
さすがに、呆然としました。
|
── |
‥‥そうですよね。
|
敬子さん |
これ、震災当日に配達していた商品です。 |
── |
天ぷらそば。
|
|
茂さん |
天ぷらうどんのバージョンもあるんですけど、
うちの定番商品のひとつなんです。
|
敬子さん |
東京のほうでは
こういうの、売ってないんでしょう?
|
── |
こういうのというのは‥‥あ、これ、
「麺・つゆ・天ぷら」が
ワンセットになってるんですね!
たしかに、見たことないと思います。
|
茂さん |
麺、つゆは当たり前ですけど、
天ぷらも
ちゃんと自社でつくっているものなんです。
|
敬子さん |
買ってきたものを入れてるわけじゃなくて、
うちのフライヤーで
ひとつひとつ、揚げていたんです。
自家製なので、温かいつゆに載せたときに
ふわーっと広がるんですよ。
|
|
── |
気仙沼では、これがスタンダードなわけですね。
|
茂さん |
はじめ、東京の商談会や催事には
気仙沼ならではの「ふかひれラーメン」などを
持って行ってたんです。
天ぷらうどんや天ぷらそばなんて
日本全国、どこにでもある商品ですから
気仙沼から持って行っても
売れないだろうって思い込んでいて。
|
── |
ええ、ええ。
|
敬子さん |
でも「いろんな商品を持ってきたら」って
言われたんで、持ってったんです。
|
── |
この天ぷらうどんと、天ぷらそばを。
|
敬子さん |
そしたら
「こういうのは、こっちにはないよ」って、
めずらしがられて。
結果として、すごーく人気が出たんです。
|
茂さん |
うちでは、当たりまえにつくっていた
商品なんですけども、
やっぱり、お客さんの目っていうのは、
ぼくら製造者とはちがうな、と。
|
|
── |
なるほど、なるほど。
|
敬子さん |
以前、仙台でやった販売会で
この天ぷらうどんを買ってくださった
お客さんが
とっても気に入ってくださってね。
|
── |
ええ、ええ。
|
敬子さん |
あとから、電話がかかってきたんです。
「このあいだ、仙台で買ったんだけど
おたくの天ぷらうどんが
忘れられないから
6個だけ、送ってくれないか」って。
|
── |
6個。
|
敬子 |
そう、「え、6個ですか」と。
いや、少ないとかいうことじゃなくて、
この商品、1個150円なんです。
|
── |
なるほど。
|
茂さん |
6個だと商品代金が、900円でしょう。
|
── |
はい。
|
敬子さん |
それに対して
クール宅急便代が700円かかるんです。
|
── |
ははー‥‥。
|
敬子さん |
おなじくらい送料もかかっちゃいますと
説明をしたんですけど
「いいから、いいから」って。
|
── |
へぇー‥‥。
|
敬子さん |
「年金が15日に入るから、
そしたら、お金を振り込むから」って(笑)。
|
|
── |
いいですねぇ(笑)。
|
敬子さん |
そのかたからのご注文が
月に1回か2回で、1年以上続いてました。
|
── |
この商品が、こういう形態になったのって、
もう何年くらい、経つんですか?
|
茂さん |
それこそ、私の生まれる前からですから
50年近いんじゃないでしょうか。
|
── |
じゃ、歴史のある商品なんですね。
|
茂さん |
だからそれも、
とっくに賞味期限過ぎてるんですけど。
|
── |
あ‥‥そうか。
|
茂さん |
もう、これしか残ってないので。
|
敬子さん |
どうしても、捨てられないんです。 |
|
(つづきます) |