バブー&とのまりこの パリこれ! 住んでみてわかった、パリのあれこれ。


1 1 6

「バッタリであった
 適当大王国っぷり、
 お蔵出し!」

 
     

バブー

今日はね、まりこちゃんとボクが日々
「でた~」
「きた~」
「相変わらずてきと~」
「なんでもあり~」
「おフランス~」
って驚く「適当大王国」おフランスぶりをね。
携帯で撮りだめたやつを
のぞいてもらおうと思います。

いけてない携帯の写メなので、
画像がちょっと悪いのは許してね‥‥。

とのまりこ

さてこちら。

赤信号で停まると、目の前に現れる車。
車線、逆向きですから。
片側一車線ですし。
交差点のど真ん中ですから。
なんて~ことは気にしない。

だって、ここで荷物降ろしてるんだもの!

お次はこちら。

トンネルの中で前を走る車。
左側のテールランプが壊れています。
ランプが点灯しない。
サイドミラーが折れている。
窓が壊れてガムテープで補強。

そんな~ことは当たり前。
えっ?
ランプ壊れているのって違反だっけ??
こんなのたいしたことじゃ~ない!
車は動くんだから!

だからね。

こんな風にメトロの駅が工事中のまま、
薄暗いまま、放置されるなんてのは
問題にもならないわけですよね。
メトロには乗れるんですから!

バブー
スーパーに行けば、
レジの後ろは超無防備。

レジが開いたら
どのくらいお金が入ってるかも見えちゃうし。
手を伸ばせば届いちゃう。
でもってレジの横に
私物と食べかけのお菓子は置いてあるし。
これってレジの鍵ですよね。。。
って鍵も放置されている。

こんな~こともたいしたことじゃない。
だって、入り口にガードマンいるしね。
どうにかなるでしょ?!

とのまりこ
絶対に駐車しちゃいけない、
バス専用レーンでポリスが駐車中。

だって事件でしょ?
緊急でしょ?
な~んてことがあるわけない。

スーパーの目の前に駐車して。
お買い物中なのだわさ。おまわりさんは。
しかも買ったもの持って、
店の前で店員さんとタバコタイムなわけさ。
でた、「職権乱用」どこでも駐車!

おまわりさんがお買い物中だと思ったら。

こちらには消防署での
ダンスパーティーのお知らせポスター。

前にも紹介した、
「革命記念日」の消防署大パーティー
ポスターなのだ。
街中のパン屋さん、不動産屋さん、
色んなところに貼ってあるのだ。

「火の元には用心しましょう」
「こどものライター遊びには気をつけましょう」
なんてポスターは貼ってないのだ。
もちろん!

バブー
自由なお仕事ぶりにびっくりの、
日本だったら大事件のネタなんて
ほんとゴロゴロなわけなんだよね。。。

こっちのポリスだってさ。
あああ、交差点のど真ん中、
絶対に駐車しちゃいけないとこに停まってるよ。
と思ったら。

目の前のカフェの屋台で
クレープ買うための駐車中ですからね。
おまわりさん、屋台に並んで
クレープ待ち中ですからね。

たいしたことじゃないじゃな~い。
ボクだってお腹すくんだよね~。
By おまわりさん

こんなことが日常茶飯事で。
いっぱいすぎるので今日はこの辺で‥‥。
フランスが「てきと~」すぎるのか。
日本が「きっちり」すぎるのか。
日々2つの国の「当たり前」に挟まれて
もまれるボクたちです。

2014年8月23日(土)、オープンしました!
「Boîte」(ぼわっと)
東京都杉並区西荻北4丁目5−24
【地図】 【駅からの道順はこちら】

 

2014-09-30-TUE


まえへ
トップへ
つぎへ