バブー&とのまりこの パリこれ! 住んでみてわかった、パリのあれこれ。


1 3 0

「歩道にある
 かわいいイヌマークに
 びっくり?!」

 
     

バブー

みなさん明けましておめでとう!
おいしいお正月を過ごしたかな?!
ボクは相変わらず毎日
カリカリごはんでさ。
お正月くらい、
豪華「肉まつりセット」
でも出してくれればいいのにな~
とふてくされているところです。

それはさておきね、
フランスの地方に行くと、歩道に
イヌのマークと矢印を見つけることが
多いんだ。

とのまりこ

「フランスの地方」と書いたのは、
おそらくパリにもあるのだろうけれど、
遭遇した覚えがないからです。

そして、けっこう旅行先で
出会うことの多いこのイヌマークなのですが、
(場所によってデザインが違う)
意識して写真を撮っていることも少なく、
さらに今回膨大な写真ストックから
見つけ出せたのが、
「サンマロ」という街に行った時のだけ。

というわけで、1種類しか写真がないのが
残念なのですが‥‥。

このイヌ&矢印マーク。
「一体どういうこと??」
「イヌはこっちを歩けってこと??」
と、しばらく意味がわからにいました。
しかしある時、フランス人に聞いて判明~。

バブー
「うんちはこっちでしてね。」
って意味なんだって!

「こっちでして、持って帰ってね。」
じゃないよ。
「歩道の上に放置しないで、
 車道の方でしてね。」
ってことだよ!

とのまりこ
なんと驚きの!
うんちさんはこっちに放置してねマーク!

通行人が踏まなければいいのか~!!
矢印の先は
思いっきり駐車スペースやないか~!!

というツッコミはいっぱいですが‥‥。
フランスでは、歩道と車道の段差のところに、
思いっきり水を流してゴミを流してしまう、
という清掃方法があって、
うんちもそれで流してしまえ~
ということで、
このイヌマークと矢印があるのです。

たしかに。
パリでもその清掃、しょっちゅう見ます。
清掃ムッシューが、ゴミをはいているんだか、
散らかしているんだか??
全く集めている気配はなく、
一体何をしているんだ?
と思って観察していると、
歩道と車道の間の、
あとで水が流してくれるところまで
持って行っているらしい、
というシーンを‥‥。

「あ~かわいい~♪」
なんて見つけるたびに喜んでいたイヌマーク。
だけどその使い道って‥‥。

バブー
かなり大胆なうんち流しでしょ??
歩道に捨ててあって、
たくさんの人が踏んじゃうより
マシってこと?!
でも「水流清掃大作戦」の時間までは
うんちは放置だからね。

「じゃあバブーもしてみたら?」
ってまりこちゃんは言うけどさ。
ボクは自分のしたいところでしますっ!
そしてちゃんと持って帰りますからねっ。

【今年も♪】
バブーくんととのまりこさんより、
「パリときどきバブー」カレンダーを
新春プレゼント!

毎月バブーくんが登場する2015年のカレンダーを
ご希望の方20名にプレゼントいたします。
メールの宛先を【present@1101.com】、
件名を【「パリこれ!」カレンダープレゼント】として

2015年1月14日(水)午前11時までに
メールをお送りください。
今回は「壁掛けサイズ」「卓上サイズ」の2種類。
どちらがご希望かも、お書き添えください。
(ぜひぜひ、「パリこれ!」のご感想も
 お書き添えくださいね。)

数量限定のため、
応募者多数の場合は、抽選となります。
ご了承ください。
当選者の方には、14日以降、
プレゼント送付先のご住所をお尋ねする
「当選通知メール」をお送りいたします。
記入日の締め切りがありますので、
必ず、ご自分のメールアドレスでご応募くださいね。

バブーくん、毎月登場です。
(壁掛けは、
 広げた大きさで、
 タテ44cm×ヨコ29.8cm。
 卓上は
 タテ13.5cm×ヨコ18.5cm
 奥行き8.8cm。
 写真は異なります。)

 

2014年8月23日(土)、オープンしました!
「Boîte」(ぼわっと)
東京都杉並区西荻北4丁目5−24
【地図】 【駅からの道順はこちら】

 

2015-01-06-TUE


まえへ
トップへ
つぎへ