バブー&とのまりこの パリこれ! 住んでみてわかった、パリのあれこれ。


2 3 5

「ヤドリギは
 縁起をよぶ
 おめでたい木?!」

 
     
バブー&とのまりこの パリこれ! 住んでみてわかった、パリのあれこれ。
2 3 5
「ヤドリギは
縁起をよぶ
おめでたい木?!」

バブー

フランスの地方をドライブしているとね、
木の上に丸いホワホワッとした
鳥の巣みたいな、飾りみたいなものが
たくさんついている木々を見かけるよ。

とのまりこ

特に落葉する季節になると、
幹と枝ばかりになった木々に
丸い綿の飾りみたいなものがついている姿は
フランスの地方で目にする、おなじみの光景。

鳥の巣みたいだけど
まさかあんな数あるはずがないし。
ぼんぼりの飾りみたいでかわいいけれど
あそこだけ葉が絡まって残るわけないし‥‥。

とず~っと気になっていたものが、
ある時「ヤドリギ」(宿り木)と言われる
他の木の幹や枝に根をおろして
寄生する植物だと知って。
今では見かけるたびに
「ヤドリギ~♪ ヤドリギ~♪」
と心の中で歌っています。

『他の木に寄生してる』ってなんだか
気味が悪い気もするけれど?!
見た目がかわいいから
遠く地平線に
ヤドリギの丸い飾りいっぱいの木々が見えると
ちょっとワクワクしてしまう♪

バブー
でね、この、
フランスでは「Gui」(ギ)って呼ばれる
「ヤドリギ」。
クリスマスからお正月にかけて
飾る習慣があるんだって!

とのまりこ
お恥ずかしながら、
パリ生活14年目も終わる
この間の年末までこの風習を知らなかった!

大晦日の日、
バブーの散歩道にあるご近所のお花屋さんの
店先に吊るしてあるのを、主人が発見。

「あああっ!
 これってヤドリギじゃん。」
と、遠くの高い木の上で
ホワホワッとしてるのしか見たことがなかった
私たち、
初めて間近で「ヤドリギ」を観察。

すると花屋にやってくる人くる人が、
み~んなこのヤドリギの枝を
何本か切ってもらって、
束ねたものを買って帰る。

「なんだなんだ?!
 これは何か意味があるんだね。」
と、仲良し花屋のムッシューに話を聞くと。

フランスではこの「Gui」(ギ)が
クリスマスからお正月にかけて
縁起をよぶおめでたい木として扱われ、
これを扉の下にぶらさげておいて
新年0時になったら大切な人と
下で「ビズー」(チュ)をすると
その1年の幸せを運んでくれるのさ♪
だって!

古くはケルト民族の風習であったものが
言い伝えられているそうですが、
今まで年末年始おじゃましてた
フランス人家庭では見たことなかったな~。
でもよくよく年末のパリの花屋を見ると、
売ってる売ってる。
そしてみんな束を買って帰ってる!

バブー
なんだか日本のお正月の
門松の代わりみたいでいいじゃない?!

というわけで、ボクのアパートにも
初めて「ヤドリギ」をぶらさげて。
ボクもこの1年のしあわせを願って、
「ビズー」しておいたよ!

まるで『クランベリー』の白い版みたいな
白い実がついていて、
ちょっとおいしそうなんだけど、
これは食べちゃいけないんだって‥‥。

フランスの地方を旅する機会があったら、
丸いフワフワッとした「ヤドリギ」が
い~っぱいついている光景。
ぜひぜひ探してみてね!

 


※募集は終了しました。
【今年も♪】
バブーくんととのまりこさんより、
「パリときどきバブー」カレンダーを
新春プレゼント!

毎月バブーくんが登場する2017年のカレンダーを
ご希望の方計40名にプレゼントいたします。
メールの宛先を【present@1101.com】、
件名を【「パリこれ!」カレンダープレゼント】として

2017年1月11日(水)午前11時までに
メールをお送りください。
今回は「壁掛けサイズ」「卓上サイズ」の2種類。
どちらがご希望かも、お書きください
(ぜひぜひ、「パリこれ!」のご感想も
 お書き添えくださいね。)

数量限定のため、
応募者多数の場合は、抽選となります。
ご了承ください。
当選者の方には、11日以降、
プレゼント送付先のご住所をお尋ねする
「当選通知メール」をお送りいたします。
記入日の締め切りがありますので、
必ず、ご自分のメールアドレスでご応募くださいね。

※募集は終了しました。


△壁掛けタイプ(広げたところ)


△卓上タイプ

バブーくん、毎月登場です。
(壁掛けは、
 広げた大きさで、
 タテ44cm×ヨコ29.8cm。

 卓上は
 タテ13.5cm×ヨコ18.5cm
 奥行き8.8cmです。)

 

 


※この連載を再編集し、
 書き下ろしも入れて新潮文庫になりました。
 こちらをぜひご覧ください!

 

フランス雑貨のお店オープンしました。
バブーくんは日本滞在時に、お店にいます。

「Boîte」(ぼわっと)
東京都杉並区西荻北4丁目5−24
【地図】 【駅からの道順はこちら】

 

2017-01-10-TUE


まえへ
トップへ
つぎへ
illustration:Jérôme Cointre