バブー&とのまりこの パリこれ! 住んでみてわかった、パリのあれこれ。


2 4 4

「パリでの移動は、
 Uberが便利?!」

 
     
バブー&とのまりこの パリこれ! 住んでみてわかった、パリのあれこれ。
2 4 4
「パリでの移動は、
 Uberが便利?!」

バブー

みなさんは、「Uber」(ウーバー)っていう
自動車配車サービスを知ってますか??

日本でどのくらいの知名度や利用度があるのか
ボクたちはあまりわからないのだけど。
(少し聞いたところ、
日本ではまだまだサービス内容が
限られているうえに、
タクシーよりも高いよう)。

世界550都市以上で利用できるサービス。

今日もお友達のうちから、
「Uber」を使って帰ってきたのだけど、
パリでは既存のタクシーの代わりに
すご~く重宝されている人気のサービス。
ボクたちの周りも
みんなしょっちゅう使っているよ。

とのまりこ

この「Uber」(ウーバー)というのは、
携帯にアプリをダウンロードして登録しておくと、
GPS機能を使って今いる場所から
(もちろん住所を入れて違う場所からも可能)
配車サービスを注文できるサービス。

当然のことながら、
既存のタクシー業界のライバルとなるわけで、
タクシー業界からの反発はものすごく、
去年もパリでは
日々ニュースになるほど
かなり過激なデモなどが起こったり。
まだまだ問題点はあるものの‥‥。

実際パリではものすごい勢いで
利用者が増えているのを実感する毎日で、
私もよくお世話になっています。

バブー
パリのタクシーはもともと、
数が足りないっていう問題があったりね。

その他、流しのタクシーは
ほとんど止まってくれなかったり。
タクシー乗り場で乗車しようとしても、
助手席にある荷物をどかすのが
面倒だからとかで4人乗車を断られたり。
行き先を聞かれて近いと乗車拒否されたり。
わざと遠回りをされたり。
車内が異常に汚かったり臭かったり。
運転が乱暴すぎたり。
ず~っと携帯をいじりながらとか
大声で通話しながらの運転だったり‥‥。

エトセトラ、エトセトラ‥‥。
パリのタクシーは割と安いし便利なのだけど、
あげたらきりがないほど
不快な思いをすることも多かったりしてね。

とのまりこ
一方でこの「Uber」では、
タクシーよりもよほど綺麗な車体で
(けっこうラグジュアリーな車が来ることが多い)
車内は臭くないし、携帯で大声でしゃべるなんて
横柄な態度の運転手さんはいないし。
ドアを開けてくれるドライバーさんまでいたり。
ペットボトルの水や
キャンディーが用意されていたり。
荷物の出し入れも手伝ってくれたり。
とにかく気持ちよく穏やかに乗れる車ばかり。

配車した時に運転手さんの名前や
車のナンバー、今までの評価の高さが表示され、
登録したクレジットカード払いなので
お金のやりとりも一切ないし。
フランス語が話せない観光客とかでも
安心して使えるのがとにかく人気なのです。

携帯アプリを開くと、
今いる場所が地図に現れ、
その周りに走っているタクシーが表示される。
(リアルタイムで動いていくので
小さな虫を見ているみたい!)


▲アプリを立ち上げると今いる場所とその周りにいる車が表示される

行き先を入れると、料金が表示されます。
「乗り合い」「自分だけ」
「デラックスバージョン」
など料金段階がいくつかあって。


▲行き先を入れると配車までの時間や料金が表示される。
 POOLは乗り合い。


ちなみにいちばん安いのは乗り合い。
近い場所から同じような方面に行く人を
複数組、乗せていくのです。
(同じ時に近くに人がいたらなので、
最後まで乗り合いにならないこともある)




▲配車確定すると車種やナンバー、
 運転手の名前や評価が表示される。
 車もリアルタイムで動き、あとどのくらいで来るかわかる。


▲乗り合いの場合、途中でピックアップする人がいる場合それが表示される


▲乗車後には運転手の評価などをする画面が出るので、
 運転手さんもみな一生懸命な人が多い


バブー
パリはメトロやバスも便利だけど、
夜中に移動する時や、
荷物をたくさん持っている時にはとても便利。

例えば、まりこちゃん。
撮影の仕事をしながら移動する時なんか、
流しのタクシーは止まってくれないから
移動も大変だったけど、
「Uber」が出来てからはピンポイントで
来て欲しいところにすぐに車がくるから
とっても便利なんだって。

言葉が不安な観光客の人でも
住所を入れれば自動的に連れて行ってくれるから
なんの心配もないしね。

そんなわけで地元パリっ子にも
観光客にも大人気の配車サービス。
パリの街を歩いていると(特に夜)、
「Uber」と思われる車に乗り降りしている
人の姿をものすごくしょっちゅう見かけるよ。

パリへ旅行に来る時は、
スマホにアプリを入れておくと便利かも?!

 

※この連載を再編集し、
 書き下ろしも入れて新潮文庫になりました。
 こちらをぜひご覧ください!

フランス雑貨のお店オープンしました。
バブーくんは日本滞在時に、お店にいます。

「Boîte」(ぼわっと)
東京都杉並区西荻北4丁目5−24
【地図】 【駅からの道順はこちら】

 

2017-03-14-TUE


まえへ
トップへ
つぎへ
illustration:Jérôme Cointre