#
バブー&とのまりこの パリこれ! 住んでみてわかった、パリのあれこれ。


6 4 2

「日本ブームで
カラオケ増加中?!」

 
     
バブー&とのまりこの パリこれ! 住んでみてわかった、パリのあれこれ。
6 4 2
「日本ブームでカラオケ増加中?!」

バブー

パリは空前の日本ブーム!
っていうのは今に始まったことではなくて
もう何年も何年も前から日本は大人気でね、
12年前から連載しているこのコラムでも
日本の漫画のこと、餅ブームのこと、
餃子もから揚げもそのまま日本語で
通じるようになってきていることetc
色々なブームを紹介してきたけれど、
ここ2年くらい、またまたググッと
盛り上がっている日本ブームを
感じている日々だよ。

最近ではパリのおにぎりブームとかが、
日本のニュースなどでもちょこちょこ
紹介されているんじゃないかな?!


▲パリのオペラ座地区にある日本食街。ラーメン、うどん、お好み焼き、
パン屋(日本風)、お弁当屋、アジア食材スーパーetc
数えきれないほどの日本食レストランが集まる場所。

とのまりこ
今のこれは第何次ブームなのでしょう?!
客層からみると、
日本の漫画で成長した大人たちの
その子どもがティーンエイジャーや20代になって、
新しい若者世代にも火がついている
イメージでもあるし
(つまり大人たちにも若者にも大人気)、
経営者側の方から見ると、
日本からパリに移り住み、
この地で日本を流行らせてきた先代の子どもたち
(=日本人だけどパリ生まれたち)が
日本とフランス両方の視点と感性を持つ
大人となり、2世代目の経営者として
大活躍しているというのも
日本ブームに火をつけている
一つの理由のような気がします。


▲昼も夜も、平日も週末も、若者・家族づれ・カップルetc、
とにかくどこもかしこも大行列の人気ぶり。
この写真は2年前のものも入っていますが、
とにかくコロナ明けてから再びすごい日本ブームがやってきている印象。

バブー
とにかく曜日、時間、場所を問わず
ラーメン、おにぎり、うどん、お好み焼き、
日本風パン屋、弁当屋、餅ショップetc
日本の食材を扱うお店はどこも大行列だよ。

そして年々増えているカラオケにも注目。
日本の「カラオケボックス」を彷彿とさせる
カラオケスポットが増えてきたんだよ。

とのまりこ
パリに住んで約22年。
たま~にカラオケで歌いまくりたくて、
友人たちと何度か行ったパリのカラオケ。

昔はそれはそれは怪しいところしかなくて、
韓国料理屋の2階にカラオケ部屋があって
ほとんど韓国の歌の中に混じる
ほんのちょっとの日本の歌を探しながら
下のレストランの食事も注文して食べられる、
レストランの中に隠されたカラオケ部屋?!
とか‥‥。
ラオス人ムッシューがやっている
なんちゃって日本寿司屋さんの
地下にあるカラオケルームで
なんちゃって巻き寿司をいただきながら
一晩中カラオケ。
お店のムッシューは夜になると帰ってしまうため、
ドリンクは1階のバーで勝手に作ってよいという
不思議な飲み放題方式のカラオケだったり、
とか‥‥。

日本のカラオケボックスとはほど遠いけれど
パリでカラオケできるだけでありがたい!
という場所がほとんどでした。

前述のお店は個室方式だからまだ良しですが、
私がパリに来たばかりの頃は
バーで他のお客さんもいる中で、
カラオケを歌うお店というのが主流。
それでも日本人経営者のお店は毎晩
パリ在住の日本人で賑わっていました。

バブー
そこから時が経ち、
パリでも日本のカラオケボックスに
かなり近い快適なスタイルで
カラオケが楽しめるお店が増えてきたよ。


▲日本食街のど真ん中にあるパリにできた割と新しいカラオケ屋のひとつへ。

というわけでボクたちも
最近流行っているお店のひとつを
偵察がてらカラオケをしに行ってきたよ♪
ボクの兄弟プチモンスター7歳は、
初めてのカラオケをパリで体験。


▲カクテルメニューは漫画の本に貼り付けてあって
メニューを開くだけでちょっとみんなで盛り上がる♪


▲私たちは「漫画」がテーマの部屋を予約。
この部屋だけに日本の「ジョイサウンド」システムが入っているので
日本語のカラオケができます。
逆にこの部屋以外は日本のカラオケシステムはなし。
つまりそれだけフランス人のお客さんが多いということでもあるのかな?!

オペラ座近くの「日本食街」の
ど真ん中にあるこのお店。
日本好きなフランス人が喜びそうな
テーマに部屋が装飾されていて、
「忍者」「銭湯」「山手線」「漫画」
「ゲーム」「屋台」などなど
おもいろい内装になっていて
フランス人の若者グループが
次々にやってきて盛り上がっていたよ。


▲こちら忍者部屋。
他にも「居酒屋」「山の手線」「まつり」「ゲーム」「銭湯」などのテーマ部屋が。
日本好きなフランス人たち部屋に入るだけで盛り上がります♪


カラオケ屋さんのHP。日本風に作られたいろんな部屋の写真を見られます。

次なる日本ブームは何が来るのかな?!
それではみなさん
今週もステキな1週間を!


▲常に日本人気のパリだけど、ここ数年さらに高まる日本ブーム。
みなさんはパリで日本が人気なニュースを何か見かけたりしたかな?!

 

 

 

 

 

 

*とのまりこさんの新刊が出版されました*


「シンプルシックで心地よい暮らし
パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」
出版社 : 世界文化社
発売日 : 2021/5/29

 

 

※この連載を再編集し、
 書き下ろしも入れて新潮文庫になりました。
 こちらをぜひご覧ください!(2015年8月出版)

フランス雑貨のお店オープンしました。
バブーくんは日本滞在時に、お店にいます。

「Boîte」(ぼわっと)
東京都杉並区西荻北4丁目5−24
【地図】 【駅からの道順はこちら】

 

2024-10-29-TUE

まえへ
トップへ
つぎへ
illustration:Jérôme Cointre