タモリ |
品川で見た詐欺でも、
いろんなものを売ってるんですよ。
おやじとかおばさんとか、
5、6人、こう見てるんですけど、
もう、全員サクラなんですね。 |
糸井 |
蛇のも多かったですよね。
蛇と蛇と戦わせるから、ちょっと待って、って。 |
タモリ |
いや、それ見ない(笑)。 |
糸井 |
あ、そうですか。
地方によってなのかな?
マムシを戦わせるとか蛇を戦わせるっていうんで、
ずっと待ってるんだけど、
待ってる間に何回も物を売るんですね。 |
タモリ |
(笑) |
糸井 |
戦わせるのはいつなんだろう?
とヒマだからずっと待ってると、
「あ、時間がない!」っていって
帰っちゃうんですけど(笑)。 |
タモリ |
それ、俺、見たことある。
蛇じゃないかもしれないけど。
やっぱり、戦わないんですよね。
ひとつそういうので、
バナナの叩き売りっつうのあって。
伝統芸能としてバナナの叩き売りって、
やるじゃないですか。
俺が小っちゃいころ見てたバナナの叩き売りって、
もう、芸能なんです。
まず、叩き売りのことをひと通り説明するの。
「値段を下げてくんで、
あの、これを私が叩くから。
(ポン!)はい、5千円。
(ポン!)はい、って、
この叩くタイミングで、
『くれ』と言ってくれよ」と。
「今から練習でやるから」って。 |
糸井 |
解説込みなんですか(笑)。 |
タモリ |
ええ。
「(ポン!)はい、何円」
「(ポン!)はい、何円」
だんだん値段が下がってくるんです。
「永遠には下がんないよ?
こっちだって商売だから」とか。 |
糸井 |
マギー司郎みたいですね(笑)。 |
タモリ |
うん。
「永遠には下がんないし、
で、それがあんたたちと俺たちの呼吸で、
叩いた時には下がるから、いちばん最初に、
それ!と言った人に、それはもう当然売ります。
どこで、『それ』って言うかどうか、
っつうのは、ま、
あんたがたのアレによりますから。
で、え、このバナナ、えー、
もうこれはいいもので、今から、
ちょっとこうやって、
1本取って自分で食べてみよう。
あぁ、今日のバナナは、いいバナナ。
で、んで、これで、ちょっと、
じゃあ、食べてごらんなさい。
1本しかやんないから、そこ、分けてよ?」
こう言うんだよね。 |
糸井 |
うまいんだ(笑)。 |
タモリ |
おやじ、うまいんですよ。
それで、
「さ、いいですか? まずは練習ですよ」と。
で、練習して、「(ポン!)はい」とやって、
おやじがなんか変な突っ込みするんです。
「あんた、遅い。遅いの。もう1回、いくからね」
延々それで、「はい」って、
叩きそうで叩かなかったり、
いろんな小ネタを挟むんですよ。
「あなた、あなた遅いよ、だから。
それじゃ、買えないよ?」って。
「で、いきますよ。
(ポン!)1,200円、
(ポン!)1,200円、
(ポン!)1,500円。はい!
……って、あなた、よく聞かないと、
俺の言うことを。
値段、上がってるじゃないの」と(笑)。
それで大爆笑になるんですよ。 |
糸井 |
あはははははは! |
タモリ |
九州。 |
糸井 |
(笑)そいつの芸なんだ。 |
タモリ |
俺、それがおもしろくって。 |
糸井 |
いいなぁ、マギー司郎が入ってて(笑)。 |
タモリ |
マギー司郎が入ってるんですよ。
それで、芸能で沸かせるんですよね。 |
糸井 |
メタメッセージですよね、つまり。
商売の仕組みごと商売をするっていう。 |
タモリ |
うん。 |
糸井 |
はぁー、詐欺師も、
そこまでくると、ある種、
コンセプチュアルアートというか。 |
タモリ |
だからそのとき
完全に客はもう乗ってるんですよね。
もう、バナナを買いたいというよりも、
「言ってみたい」とかいうのがある。
「今の言い方いいねぇ」とか言われたい。
「今の言い方は、ちょっと田舎臭いな、あんた」
とかいうと、また沸くんだよね。 |
糸井 |
九州人たちの心を、もてあそぶような!(笑) |
タモリ |
そうそう。 |
糸井 |
九州人の目立ちたがりを(笑)。 |
タモリ |
くすぐるようなね。
また、客がのるんだ、それにね。 |
|
(つづきます。) |