記者としての参加は継続して募集中!

はじめてこのページをご覧になるかたは
こちらからお読みください。

あのタモリさんのカレーが食べられるとあって
たくさんの応募があったのですが、
会場の問題、あるいはお客さん全員に
カレーを配膳するというイベントの性質上、
入場可能なのは、ぎりぎり100名強の方まで!
抽選にもれてしまった多くのみなさん、
たいへん申しわけありませんでした!

しかし!
明日のイベントの様子が
まったく味わえないかというと、
そんなことはありません!

やりますよ、テキスト中継!
しかも、これまでにない規模で!

明日は、ちょっとしたテキスト中継まつり!

ご存じの方も多いかと思いますが、
明日の「カレー部例会@電力館」は、
入場希望者のほかに、
「このイベントを報道してくださるメディア」を
規模の大小を問わずに募集しておりました。
その門戸や広く、
テレビ局や新聞社はもちろん、
ブログやホームページなど、
「自前のメディア」を持っている方なら
どなたでも応募可能というものでした。

当初は「本当にくるのかな?」と心配していたのですが、
いざ、募集を開始してみると、
大小、さまざまなメディアのみなさんが、
「取材したい」と手を挙げてくださいました。
誰もが知っているテレビ局や新聞社はもちろん、
たくさんのブログ、SNS、ホームページ、
それから、変わったところでは、
鶏肉を扱う専門的な業界紙まで!
マジメな取材依頼をたくさんいただき、
ほんとうにありがとうございました。

しかしながら、メディア席にも限りがありますので、
「ブログやネットを使って
 どんどんリアルタイムで
 更新してもらいたいね」
というタモリさんにも審査していただきながら
参加してもらう記者のみなさんを決定しました。

明日、4月25日当日は、
「ほぼ日」のこのページから、
参加するメディアの方々のページへリンクがはられます。
そこでは、おそらく、
いろんな方々が、独自の視点から、
この「カレー部例会@電力館」のイベントを
リアルタイムで伝えてくださることと思われます!

もちろん「ほぼ日」でもやりますよ、テキスト中継!
さまざまなメディアの中継に負けないように、
ふたりのおもしろ乗組員(永田とスガノです)が
一日中書きまくる予定ですので、どうぞおたのしみに!

ようするに、明日のイベントに来られない方も、
中継をお見逃しなく! ということです!
本家「ほぼ日」と、さまざまなメディアが入り乱れての
「テキスト中継まつり」
タモリさんのカレーのレシピなんかも、
(あくまで予定ですが)
中継からうかがい知ることができるかもしれませんよ。

127名のお客さまに対して、スタッフの数は100人強!

タモリさんがカレーをつくり、
それを100名以上のお客さんに配膳するという
前代未聞の(そりゃそうだわ)この企画、
開催日が近づくにつれ、
いかにこれが非常識なイベントであるかを
我々スタッフも痛感しているところです。

「炊飯器が全然足りません!」
「煮込む時間だけで2時間になる!」
「カメラは多いほうが親切になるけど、
 台数を増やしたぶんだけ
 カメラマンも必要になるってわかってる?」
「飲み物どうする? 水は要るでしょ?」


そんな声がつぎからつぎへと押し寄せてきます。
しかし、さまざまな問題が噴出するたびに、
協力してくださる方が現れて、
ようやく、どうにかこうにか、
明日の開催を迎えられそうです。

たとえば、40キロ以上の鶏肉(大山鶏)を、
なんと無料提供してくださる
鳥取の山陰食鶏さんは、
当日、社長さんみずから、
鶏肉を電力館まで運んでくださるのです!
山陰食鶏さん、ありがとう!

そのほか、たくさんの
「おもしろそうだからやるよ!」という、
ノリのよい方々のご協力を得て、
この「カレー部例会@電力館」は
成り立とうとしています。

ぜひ、感謝を込めて、紹介させてください。
この前代未聞の(そりゃそうだわ)イベントは、
以下のみなさんの協力なしには実現しませんでした!
どうぞ、よくわかっていない方も、
とにかくモニターに向かって拍手を送ってください。
みなさん、どうもありがとう!
いよいよ明日です! よろしくお願いします!

たくさんの方にご協力いただき、
明日、いよいよ実現の運びとなる
「カレー部例会@電力館」の模様は
「ほぼ日」だけでなく、
記者の方のサイトやブログを通して
さまざまな角度からお伝えしていきます。

いろんな意味で
「ほぼ日」としても初めての試みとなる
明日の「カレー部例会@電力館」。
会場に来られない方も、
明日のテキスト中継を、どうぞお見逃しなく!

2007-04-24-TUE
このページのトップへ
戻る