写真を見つつ、高知取材の報告会が続いています。 |
|
そうなんです、 吉平商店のしょうがシロップは 水を一滴も加えていないんですよ。 |
|
水分はぜんぶ、しょうがのしぼり汁なんです。 |
|
砂糖は、どんな砂糖をあわせてるの? |
|
上白糖です。 |
|
上白糖としぼり汁だけで この大釜がいっぱいになっているわけですから かなりの量のしょうがが使われていますよね。 |
|
そりゃあそうでしょう。 しょうがの種類は決まってるんですか。 |
|
「土佐一」という種類だそうです。 |
|
ご主人の吉本さんは、 「しょうがの蜜をつくってるんです」 とおっしゃってましたよね。 |
|
そう、しょうがの蜜。 「はちみつや黒砂糖など、香りがあるものは ほかに一切入れずに、 素朴なしょうがの蜜をつくっています」と。 |
|
なるほどね。 上に浮いているこれは、アクですよね。 |
|
はい。 煮ている途中でアクをとりますが、 ぜんぶとりきらないことがポイントだそうです。 |
|
とりきらず、あえてすこし雑味を残したほうが、 しょうがらしく仕上がるとおっしゃってました。 |
|
その見きわめがね。 |
|
そう、アクをとりながら煮つつ、 香り、辛味、甘味、コク、雑味のバランスを ずーっと釜にへばりつくようにして 確認してらっしゃいました。 |
|
ぼくらも味見をしたんですよ。 |
|
なんてぜいたくな。 甘かったでしょう。 |
|
甘くて、辛かったです。 |
|
炊きたての原液だから、しょうがが強烈で。 |
|
あっ、またきれいなひとが! |
|
(笑)こうしてしばらく煮込みまして‥‥ |
|
しばらくっていうのは何分くらい? |
|
その日のしょうがの水分や辛みなどによって 違うそうですが、 だいたい2時間くらいだそうです。 |
|
ご主人の吉本さんは、味をみながら、 「ここ」というタイミングで火を止めていました。 |
|
‥‥止まったね、火が。 しょうがの汁が静まった。 |
|
炊きあがったしょうがシロップを 漉しながら別な容器に移していきます。 |
|
最後の一滴まで。 |
|
あますことなく。 |
|
そうしましたら、 今度はそれを、このプールで冷まします。 |
|
ここもポイントでしたよね。 |
|
なんか、変わったフタをしてるね。 |
|
白いのは紙なんですよ。 |
|
冷やしていくときに出てくる 結露による水分がシロップに入らないよう、 この紙に吸わせるんだそうです。 |
|
蒸気さえも飛ばして、 とにかくなるべく水分を飛ばして 「しょうがの蜜」をつくるのが、 吉平商店さんの方法でした。 |
|
なるほど。 |
|
冷めたシロップは1本ずつ 手作業でビンに詰められて、 ビンごとしっかりと熱湯消毒。 |
|
これにラベルを貼って完成、というわけです。 |
|
はい。 この日はいいお天気でしたので、みんなで外へ。 |
|
外では大鍋を洗っていました。 |
|
洗い流す前に、 こびりついてるやつをちょっといただいたりして。 |
|
またぁ、おじさんは、 人の目をひこうとお茶目なことを。 |
|
すみません(笑)。 |
|
しょうがのしぼりカスがあったんですよね。 |
|
これはどうするの? 何かにするの? |
|
このまま畑にまくそうです。 |
|
そっかー、 もったいない気がするくらいだね。 |
|
しょうがの、いい匂いが。 |
|
またもや美人の写真ですね。 |
|
ほんとだね、 さっきまでとは、 また、ちがったきれいさがあるね。 |
|
‥‥すみません(笑)、 ほんとにリアクションに困るので お願いですからやめてください(笑)。 |
|
どうしてですか、こころから、 こころから言ってるのに。 |
|
ともあれ(笑)、 「吉平商店」のしょうがシロップは こんな現場でつくられていました。 |
|
ご主人が繰り返しおっしゃっていたのは、 「しょうがの蜜なんです」と。 |
|
昔おばあちゃんがつくってくれた しょうがの蜜を いまはつくるひとがいなくなったので 自分たちでつくっているということでした。 |
|
素朴な味だよね、わかります。 |
|
というわけで、 「吉平商店」のみなさんお邪魔しました! ありがとうございましたー。 |
|
さあ、ゆきましょう! |
|
ゆきましょう、次のシロップの現場へ! |
|
四万十川をみながら移動です。 |
|
♪四万十川にぃ〜〜。 |
|
運転は、あやちゃん! |
|
ミラー越しに、うつくしいまなざしが。 |
|
途中で降りて、 太平洋を背景に写真を撮りました。 |
|
きれいなひと、きれいな海‥‥。 次のしょうがシロップがたのしみですねぇ。 |
|
(つづきま〜す) |
「吉平のあわせしょうが」ご購入方法 |
360ml入りで、1本1050円(税込) |
「吉平のあわせしょうが」は、 「吉平のあわせしょうが」で検索をしてみてください。 |