糸井 | いまみたいなお芝居めいたものもさ、 やれって言われるとできないよね。 素人だから。 |
清水 | ああ、そうですね。 わかるわかる。 |
糸井 | え! 清水さんもわかるんですか? |
清水 | わたしなんか──、 光浦(靖子)さんもそうですけど。 |
糸井 | あ、光浦さんもそういうタイプだね、 ちょっとね。 |
清水 | うん。 おもしろいことしたり、 今日みっちゃん学校ですごくおもしろかった、 っていうと、すごい両親が怒るの。 ひょうきんな女っていうのが ものすごい恥ずかしい、っていうのがあって。 とぼけたような顔して写真写ったりとかすると、 鉄拳が飛んでくるのね。 だから、すごく、親の前ではまっとうな感じ。 |
糸井 | うん(笑)。 |
清水 | それで、クラスでちょこちょこ おもしろいことをする(笑)。 |
糸井 | ちょこちょこ。 |
清水 | いまの子は、親が、 お笑いの芽を伸ばそうとするじゃないですか。 |
糸井 | うんうん。 ぼくは別に親に怒られたわけじゃないんだけど、 できないんですよ。 人からなんか「やれ」ってさせられることは、 できないんですよ、なにも。 自分からだったらなんでもするんだけど。 |
清水 | ふーん。 |
糸井 | おけいこごともできないし。 |
清水 | それ、けっこう致命的ですね。 |
糸井 | でもここまでは生きてこられるよ。 |
清水 | え、自分から、だったら、 おけいこごとはできるでしょ。 |
糸井 | できない。 |
清水 | へぇー。 一切じゃあ、指示ダメなんだ。 |
糸井 | フリー。 |
清水 | はは‥‥、よく言えばね。 |
糸井 | (大声で)アイムフリー! |
清水 | 古いよ。 |
糸井 | ブルース・スプリングスティーンみたいな 感じで言ってみました。 |
清水 | 自発的な学習ならできるんですか。 |
糸井 | 時間のかかるものはダメです。 こつこつやるものはダメ。 |
清水 | うーん。 |
糸井 | だから不良の人たちとかで、 バンドやってる子たちが、 一応、こうギターの練習したんだ、 みたいなところあるじゃないですか。 いつしたの? って思うけど、 してるんですよ。 |
清水 | うんうんうん。 |
糸井 | それは、やつらは努力家ですよね。 ハモれるとかさ。 急にハモれないですよね。 オレはなにもやってねぇよ、 って言いながら、 (コーラス風に)ハアァー、ハアァー、 とか言ってるわけよ? |
清水 | あはははは。 |
糸井 | そういうのは、うん、できない! ぼくは段取りはまったくできません。 |
清水 | うん、でもまあ、バラエティーの ああいう(芸人同士のトークの) 隙間に入っていくのは たいへんですよね、どう考えたって。 |
糸井 | たいへんですよねぇ‥‥。 あれ、やっぱり、入りたいっていう 欲望がないとダメですよね。 |
清水 | うんうん、まずは。 |
糸井 | 清水さんはできないタイプの人として、 ぼくは見てて、 ちょっとほっとするんですよ。 できないでも、 なんとかは、なるじゃないですか。 入っていけなくても。 |
清水 | そうですね。うん。 ほんとだ。 |
糸井 | それはいいなぁと。 タモリさんなんかも、入らないよね。 ひとんちの場所にいたときにね。 ぜんぜん静かにしてるよね。 |
清水 | それで、なんか、 自分の風をふっと起こすとこ、ありますね。 タモリさんのインタビュー読んでたら、 昔、合気道をやってたんですって。 それ関係してるのかな。 人の気で、自分は疲れずに 他人を動かすみたいな道なんでしょ。 合気道って。 だから、わたし 最近合気道やりたくてしょうがなくって。 ‥‥あら? |
飯島 | (湯気のたったお皿をもって) 鶏のひき肉の、つくねですー。 |
清水 | うわっ。 |
糸井 | 鶏! |
清水 | おいしそう! |
糸井 | つくね! |
飯島 | はい。 |
清水 | いただきまーす。 これ、じゃあ、大根おろしで いただきますね。 |
糸井 | 味はついてるんですね。 |
飯島 | はい、ある程度ついてます。 |
糸井 | この大根おろしは‥‥ |
飯島 | ちょっと柚子胡椒が混ざってます。 |
糸井 | ああそうですか! |
清水 | そういうことか。 わたし皮剥いてないのかなと思った。 ‥‥おいしっ。 |
糸井 | (急に噺家口調になって) ‥‥それじゃあね、いただきますよ。 |
一同 | (笑) |
清水 | こうやってひとこと多いのよね(笑)。 |
糸井 | このネギを横に食べるってえと、 噛みきれないもんですから、 どしたらいいかっていいますと‥‥ |
清水 | 噺家さんがやってきたよ、 ちょっとちょっと(笑)。 |
糸井 | 清水さんは、どうしたぁ‥‥ |
清水 | このめんどくさいの、 まだ続くの、ねぇ。 |
── | どうもすいません。 |
糸井 | んふふふふ。 |
清水 | ははははは。 わぁ、ネギおいしそう。 |
糸井 | おいーしー。 おいしー。 |
清水 | ほんと、おいしい。 すごくおいしいよ、これ。 |
糸井 | ねぇ。 |
清水 | やっぱり、料理上手な人って ネギだったらネギ、 素材活かすもんね。 |
糸井 | 活かしますねぇ。 |
清水 | ほんとに。 |
糸井 | おいしいー、これは。 |
清水 | ネギあまーい。 どっかのネギだったりするんですか。 有名な。 |
飯島 | 千寿ネギっていう東京の江戸野菜です。 |
糸井 | 普通に買えるもの? |
飯島 | はい、スーパーで買いました。 いま、東京の野菜として 盛り上がってるみたいですね。 |
糸井 | 普通あまからのタレで つくね食べるじゃない。 |
清水 | うん。 |
糸井 | これ、塩で、おろしで、柚子胡椒で、 あまからを凌駕するような豊かさが 感じられるんですよ。 |
清水 | あと、コリコリがすごくおいしい。 |
糸井 | あ、そうですねコリコリね。 軟骨だね。 なんこつ。 うん。 |
清水 | 軟骨、つくねに、入れないなぁ。 |
糸井 | いわしとかのつみれに骨ごと入れるのに、 ヒントがあるんですか。 |
飯島 | あ、そうですね。 ちょっと食感がいいですよね。 コリコリして。 |
糸井 | おいしいです。 |
清水 | ほんとおいしい。 和食って感じの味。 |
糸井 | 食べちゃうねこれは。 |
飯島 | もし薄かったら、なにかかけますか。 |
糸井 | はい、塩でここまでせめたんで、 途中でちがう味をたのしんでみたい、 という気持ちがちょっとだけあって、 なんでもおすすめのものを。 |
飯島 | 清水さんは? |
清水 | すいませんね。 じゃ、ビールのようなもの(笑)。 |
糸井 | はははは。 いまのほんとでしょ? |
清水 | うそです、うそです! このあと仕事があります! |
飯島 | じゃあ、ポン酢はいかがですか。 |
糸井 | はい。 失礼します。(ポン酢をかける) はい、失礼しました。(食べる) あ、ポン酢ももちろんいいけど、 塩のときのほうが感動がある! |
一同 | へぇー。 |
清水 | (ポン酢をかけて食べて) うん、ほんとだ。 |
糸井 | おいしいなぁ、これ。 噛みしめておいしい。 つくねなのに。 「つくねを噛みしめる」 っていうことわざができそうだ。 |
清水 | (笑)あまりにもおいしい例え? |
糸井 | 噛まないようなものを噛みしめてしまう、 っていう例え。 |
清水 | (スタッフに向かって) メモをしなさい、 メモをしなさい(笑)! |
一同 | (笑) (つづきます!) |