ザ・グレート・フリー 自由業、着地点は不明です。



最終回 グレート・フリー、野たれ死にしようとも。

── みなさんが日ごろ、気をつけてることや
こうあろうと心がけていることは、ありますか?
天久 「時間厳守」ですね。

── 聞きましたか、みなさん。
板尾 聞いた。

天久 ‥‥すみません
うーん、そうですね(笑)、
やっぱり「怒らないこと」かな。
個人で組織を相手にしていると、
怒ってしまうようなことが多いんです。
でも、「怒る」ということは、
そことのつながりを
自分から断っちゃうということだから、よくない。
仕事の品質にも影響しそうなので、
なるべく怒らないようにしています。
── 怒らない、と‥‥
天久 キレない。キレてなーい。
板尾 (笑)気をつけてること‥‥
まあ、言うたら、病気にならないとか、
ちゃんと食べるとか。

── さきほど浜野さんも、
「寝不足にならない」とおっしゃっていました。
仕事が名指しで来るということは、
基本的には、代わりがいないということです。
ですから、もう
「行くのが仕事」みたいなとこもあると思います。
熱が40度あったとしても、
とりあえずたどり着けば、どうにかなる。
いちばん大切なのは「ちゃんと現れる」ことです。
板尾 もっとも基本的な心がけやね。
現場に行けなくなって
「じゃ、次回にしましょう」
って言われりゃいいですけど、
「じゃ、別の人でやりましょう」
って言われると、
誰でもええんかいって話ですよ。
天久 役割として任される前に、
まずは生きものとして呼ばれてる。
健康であることは、ほんとうに大事だと思います。
ま、そんなに気をつけてはいないんですけどね。
── 自由業で不自由なことは?
板尾 それはやっぱり、カードを作れないことですよね。
天久 (笑)もちろん。
板尾 自由業はETCも通れないですよ。
浜野 PASMOは大丈夫。チャージだから。
天久 うん。PASMOだけは持っています。
超便利ですよ!

浜野 あとはね、自由業は、不動産の審査がたいへんです。
天久 そうそう。
引越しは厳しいです。
浜野 僕は、そのへん、わりに一生懸命やりました。
「ケーブルテレビに出演してます」って
チラシ持ってって。
「僕はテレビに出てるほどの、
 社会が認めた男です」って。
浜野 そうです。「自称ミュージシャン」じゃない、
ということをアピールしました。
── ほんとうに自由な人とは
ちがいますもんね。
そう。自由業って、自由そうでいいなあ、と
思われがちですけれども、
結局みんな、ちゃんと責任感はあるんです。
ですから、もしも
自由業でやっていきたい人がいるんだったら
自分で何とか役割を持って、やったらいい。
そして野たれ死んだらいい。

浜野 野たれ死ぬんですね。
最後は、責任感に押しつぶされて(笑)。
── 押しつぶされるほど
責任感は湧いてくるようなものですか?
いいえ(笑)。そんなこともありませんが、
でも、そんなようなことなんです、ほんとに。
ところで、「ほぼ日」に届いている質問を
見せてもらってもいいですか?
── どうぞ。
すごい、いっぱい来てるじゃないですか。
── お知らせは、2〜3日しか
出していなかったのですが、
たくさんご質問を寄せていただきました。
読者のみなさん、ありがとうございました。

天久 いろいろ悩んでおられるんですね。
  いわゆる事務職として働いているのですが、
つまらなくてつまらなくてたまりません。
(f)
板尾 それは事務職という、
そういう仕事の性質だからでしょう。
「音楽の仕事やってますが、
 うるさくてうるさくてしかたありません」
いうてるのと一緒や。
俺らだってそうですよ。
「みんなが僕を見るんです」
「視線に耐えられません」
浜野 つらくなったら、
ほんとうにつらいでしょうね。
何千人に見られて。
板尾 みんなにこっち見られてなあ、
ライトを浴びせられて、
笑われたりとかすんねんで。
天久 なんか地獄みたいですね。
笑われたり、キャーって言われたり。
怖いよね。
板尾 怖いよ。カメラ向けられたりとか。
天久 それをフィルムに記録して、
くり返し笑われて。
永遠に残され。
板尾 飽きるまで見られ。
天久 バツゲームじゃないですか(笑)。

たまんないっす。
── 仕事はそれぞれの性質を持っていて、
つらいと思えばつらい。
板尾 そうですよ。
── いろんな職業を体験してみるのも
いいのかもしれませんね。
浜野 僕は、大学を卒業する前に
阿部サダヲさん、宮崎吐夢さんと
飲む機会がありまして、
「どうやったらおもしろくなれるか」
というような話をしたときに、
「とりあえず就職しろ」と
言われたことがあります。
でも、いまだ就職したことがないんですが(笑)。

天久 実は僕も、新卒だったら
就職したほうがいいと思いますよ、ほんとうに。
いまの時点での社会の中で
就職口を得ることによって、
自分のポジションがわかるわけです。
これまでの、学歴やら性格やらからはじき出された、
社会での結果が見えるんです。
それが不満だったらやめて、
そこからはじめればいいし。
板尾 そうすると、わかりやすいな。
板尾さんも、いちど
入社しそうになったわけですからね。
── みなさん、そろそろおしまいの時間がきました。
この「ザ・グレート・フリー」は、
はじまるまでいったいどんなお話になるのか
まったくわからなかったのですが、
貴重なお話をほんとうにありがとうございました。
「偉大な無職」のみなさん4人で
写真を撮りたいと思います。
(立ち上がりながら)
ねえ、これ、ためになったのかな?
板尾 いや、ホンマに。
俺らのアドバイスって
ためになるのかな?。
逆にややこしいだけちゃう?
惑わすだけかな、と思ったり。
どうだっただろうね?



これで「ザ・グレート・フリー」座談会は
おしまいです。
みなさま、もしよろしければ、
感想のメールなど、
postman@1101.comまでお送りください。
『「ほぼ日」の就職論。』は、まだつづきます。
次の企画をどうぞたのしみにお待ちくださいね。

前へ 最新のページへ

2007-05-17-THU

 (C) HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN