やあ、みなさん、ふぉ、ふぇ‥‥はっくしょん。
たいへん失礼いたしました。「ほぼ日」の永田です。
さあ、はじめましょう「2005こちら花粉症情報局」。
このコンテンツは、
花粉症の花粉症による花粉症のための花粉症です。
いえいえ、花粉症じゃありません。花粉症対策です。
例によってみなさまから
たくさんのメールが寄せられています。
前回までに、ヨーグルトやお茶など、
基本的な情報はだいたい出そろった感がありますので、
これまでの情報を上にまとめてみました。
読み返したくなったときに確認してみてくださいね。
さあ! よく耳にする情報が出尽くしたこれからが、
「2005こちら花粉症情報局」の本番であるともいえます。
昨日、日本気象協会から発表されました情報によりますと、
スギ花粉が大量飛散を始めるXデーは、
関東地方南部では2月10日になるとのこと。
ぎゃっ、1週間後じゃないですか!
今日もがんばってお伝えしていきます。
愉快に乗りきれ、花粉症。ひとりじゃないぜ、花粉症。
本日も大ボリュームとなっておりますので、
のんびりとご覧くださいませ。
適当に飛ばしながら、
斜めに読んでくださってオーケーですよ!
自然食品の専門店で
サプリメントやエキスを担当していました。
サプリメントもので私が一番お勧めなのは、
「イラクサ」というハーブエキスです。
日本ではあまりなじみがありませんが、
ハーブエキスはとてもたくさんの種類があり、
欧米では病院にかかるまえにまずハーブで様子を見る、
という感じで普通に生活に取り入れられています。
イラクサの粉末をカプセル状にしたものが一般的ですが、
医薬品ではないので服用による副作用はありませんし、
妊娠・授乳中の方でも大丈夫
(気になる方は服用量など、
販売店の方と相談なさるといいと思います)。
1日2〜3回、あるいは症状が出たとき、
2〜3粒を水などで飲むだけで、
鼻水やくしゃみ、頭痛といった症状はとまります。
自然食品店やハーブショップ、
以前は東急ハンズなどでも見たことがあるように思います。
(Riko)
|
おお、また新しい名前が!
ほほう、「イラクサ」ですか。
欧米ではハーブが生活に取り入れられてますか。
いいじゃないですか「イラクサ」。
逆さまから読むと「桜井」ですね。
関係ないですね。なんか効きそー。 |
アイルランド在住です。
日本にいた頃、重症の花粉症でした。
こちらに来て数年は全く症状が出ずに喜んでいたら、
最近また悩まされ始めました。
で、対処法ですが、
日本ではまだあまり話題になっていないのでしょうか。
イラクサ(stinging nettle 学名artica)が
とてもよく効きますよ。
鼻づまりやくしゃみなどがおさまります。
日本でもきっと健康食品店などに置いてあると思います。
こちらで売られているのは、カプセルや濃縮液などです。
抗ヒスタミン剤に似た働きをするのに、
副作用がないと言うありがたいサプリメントです。
花粉症に苦しんでいる方、これは、一度試す価値ありです。
(きょん)
|
おお、また「イラクサ」!
さかさまから読むと「桜井」!
「効いた、イラクサ!」
さかさまから読むと「桜井、待機!」
関係ありませんね。
アイルランドからも太鼓判。
こりゃまだ誰も試してないぞ。
ひょっとしてウチが火付け役? |
アメリカ産の「ネトル」のカプセルのことを
書いていらっしゃる方がいましたが、
日本国内でもネトルをハーブティとして買えますよ。
ボタニカルズという会社が出しているハーブティで
その名も「花粉、グズグズ負けたくないときに」!
ネトルというハーブには抗ヒスタミン作用があって
ミントなどで味を調えて期間限定で出したら、
花粉症の方々から大反響があって、
定番商品になったのだそうです。
ちなみにネトルの日本語名は「イラクサ」です。
(葉山)
|
‥‥ええっ!
「イラクサ」って「ネトル」のことなの?
ひょっとして‥‥みんな知ってた?
騒いでたの、オレだけ? |
ネトル(イラクサ)使用派です。
(東京・ごろうちゃん)
|
うわあ、こんなあっさり使われてる。
ごめんよ、いろいろ無知で。
「イラクサよく効くよ、桜井?」
照れ隠しに回文をつくってみました。 |
「ビー・ポリス」の件ですが、
私が以前暮らしていた
フランス(特に南仏)ではメジャーな物です。
花粉症対策の薬というより
家庭にある常備薬と健康食品との
中間みたいな存在でしょうか?
ちょっとクセがありますので紅茶に溶かして
蜂蜜を入れて飲むのが一般的でしょうか。
飲みづらい方は紅茶に溶かして甘味などをつけて
召し上がるとあまり抵抗がないかもしれませんよ〜。
(30代の立体マスク美少女)
|
あ、こちらは、誰かのお母さんが買ってきて、
「臭い!」と言って飲まなかったという
「ビー・ポリス」。
そうかそうか、紅茶に入れますか。
世界中から惜しみのない情報提供をありがとう! |
花粉症歴25年の母は、
マスクとサングラスで頑張っています。
私たちのマスクは、
そんじょそこらに売っているマスクではありません。
このマスクを採用してから、母は薬要らずになりました。
いやぁ、でも教えたら売り切れちゃうもんなぁ‥‥。
売ってるお店が少ないから、
売り切れると困るのよね〜死活問題よね〜
「龍角散」が出している、とだけ教えてあ・げ・るっ。
(神戸在住・みぃ)
|
かと思ったら、出し惜しみ!
いや、十分、情報提供してくださってますけど。
個人的にマスク嫌いなもので知識がないんですが、
マスクにもやっぱり
「これ!」というのがあるもんなんですねえ。
ヒントは「龍角散」です。検索、検索。 |
マスクといえば
眼鏡が曇らないようないい方法はありませんかねえ。
(ちえみ)
|
これ、ほかにも何通かいただきました。
マスク+メガネはいいけれど、
メガネが曇っちゃうと。
橘家圓蔵師匠(もと月の家円鏡師匠)なら
いい方法をご存じかもしれません。 |
マスク情報申し上げます。夫がスギ花粉症なので、
何かいいマスクはないのかと探していましたところ、
薄型の紙製の箱に入って、何色か色違いのある、
なんちゃらかんちゃらいう
布製なのに立体的なマスクを発見しました。
何層にもなっているらしく、
夫は快適にすごしているようですが、
ただ私の色選択が間違ってしまって、
薄い水色で紐が少し濃い水色のそれは、
明らかにビキニもしくは紐パンツです。
夫は困っていましたが、
他にマスクもないのでそれを着用の上出勤しています。
変質者と間違われないよう祈りつつ、
マスクを手渡す日々をおくっています。
(埼玉・ぐるんぱ)
|
まず、言わせてくれ。
「なんちゃらかんちゃら」じゃわからん!
もひとつ、言わせてくれ。
夫は、パッと見の印象でいうと、
水色のパンツを顔につけて出勤してるのか! |
花粉症との出会いは、中学2年の昼休み。
それから十数年、気が付くと、いつの間にか治ってました。
原因はたぶん、ひとり暮らしをして
部屋をキレイに保つことが
できなくなったからだと思っています。
お恥ずかしながら、一時期、私の部屋は
片付けられない人のそれでありまして。
我が物顔にホコリがのさばっておりました。
その結果、鼻の粘膜に耐性ができたのでは?
と想像しております。
(りた)
|
おいおい、こないだ
「部屋をキレイにしてハウスダストを防ぐ」
という対策に、なるほどとうなずいたばかりなのに、
今度は「ちらかった部屋で花粉対策」?
誰ですか、それなら簡単だとか言ってる人は。 |
行ったクリニックで
「キセノン光治療」というのを勧められました。
週に2〜3回、キセノン光を
10分ほど照射すると花粉症に効果があるらしいです。
(ゆまくろ)
|
食らえ、必殺! キセノン光治療!
スーパーヒーロー、カフンマンは、
キセノン光を10分ほど浴びることにより、
花粉症を克服するのだ!
くしゃみとともに現れて、
ティッシュ片手に去っていく!
ありがとう、カフンマン! |
鼻の穴の下の上唇との丁度中間辺り。
つぼがあります。詰まった鼻を通すつぼです。
息が出来ない時、詰まったほうの
鼻の穴の下を押さえると、鼻が通ります。
騙されたと思って、押してみてください。
ただ、持続性がないので、少しすると詰まってきます。
応急処置に使ってください。
(あっちい)
|
やあ、こういうのいいですねえ。
「鼻づまりを治すツボ」。
片思いのあの娘の鼻が詰まったときに
さり気なく押してあげたりしてね。
不気味がられるね、きっと。 |
整体の先生に教えてもらったのは、
鼻の両横のつぼを右に7回、左に7回
(順番と回数は違うかも)
ぐりぐりと回すと鼻が通るそうです。
実際、先生にやってもらった日はすごく楽でしたよ!
(だんなはぶたくさアレルギー)
|
「右に7回、左に7回」って、金庫かよ。
などというツッコミはさておき、
前のツボと微妙に位置が違うのが気になりますね。
ま、とりあえず試してみればいいか。
片思いのあの娘の鼻が詰まったら、
さりげなく右に7回、左に7回ぐりぐりと‥‥。
間違いなく嫌われるっちゅーねん。
嫌われるどころか通報されるっちゅーねん。 |
花粉症です。
しかし私には「小青龍湯」という強い味方が。
味は苦くてすっぱくて、体が震えるくらいまずく、
この世のものとは思えません。
でも私には効くんです。
杉が猛威を振るう前に病院にいって処方して、
先週から飲み始めたし、これで今年も大丈夫。
(宮城・しまねこや)
|
あっ、ハイハイハイ!
これ、毎年僕も飲んでます。
具体的にいうと、
カネボウの「小青竜湯エキス顆粒」です。
これは錠剤なのでそんなにまずくないですよ。
漢方ですから眠くなりません。
これを飲むのをやめるころに、
「ああ、今年もようやく終わったなあ」と思うのです。 |
ある朝、台所で鼻をかもうとしましたが
ティッシュが見当たらず、
手近なキッチンペーパーで鼻をかみました。
すると、これが案外いい。
柔らかさでは高いティッシュに負けますが、
安いティッシュよりはアタリがザリザリしない。
厚くて大きいので
起きぬけの大量の鼻水もしっかりキャッチ。
柔らかいティッシュにありがちな
破れや横モレがありません。
以来、台所にいる時はキッチンペーパーを愛用しています。
ふわっとした不織布っぽいのじゃなくて、
エンボス加工の昔ながらのキッチンペーパーの方です。
外で使えないのが残念。
(まるは)
|
はっはぁ〜、なるほど! わかるわ、これ。
よさそう、キッチンペーパー。
それにしてもこのおすすめの文句は
生理用品のそれに酷似してますね。
「起きぬけの大量の鼻水もしっかりキャッチ。
破れや横モレがありません」 |
布団干しの話が出ていましたが、
外に干した後の布団には、掃除機がかかせません。
(自称・元・美少女)
|
布団は乾燥機で、という人はいましたが、
そうかそうか、干したあとに
掃除機でガーーッとやっちゃえばいいんですね。
暮らしの智恵をどうもありがとうございます。 |
最近いろんな花粉症対策キャンディがでていますね。
今日発見した飴は、しその実エキス、しその葉エキス
甜茶、凍頂烏龍茶、月見草、ミツバチ花粉、
その他トータル21種類ハーブエキス配合。
迷わず購入しましたが、
なんか製造側のヤケクソ感が伝わってきました。
ちなみに味はよろしいです。
(みきてぃ)
|
がはははははは。
製造側のヤケクソ感!
「部長、月見草どうします?」
「入れとけ、入れとけ!」
「部長、ミツバチ花粉も効きそうですよ」
「あーもー、ぜんぶ入れといて!」
「部長、21コも入っちゃいましたけど」
「いーよ! いっぱい入ってんだよ!
一周してそれが長所なんだよ!」
それで味がいいってのはすごいなあ。
開発者のみなさん、ご苦労さまです。 |
花粉症の症状を軽くするのは、やはり西洋医学です。
症状が出る2週間くらい前から
シーズン終わりまで薬をきっちり飲む。
これだけで症状が95%は軽くなりました。
知人に花粉症対策を相談されても
「耳鼻科にきちんと行くのが一番」と言い切ってます。
でも、もうひとつ
密かにやっている花粉症対策があるんです。
それは、ノーパンで寝ることです。
効果のほどは謎です。
って言うか、パジャマで寝ているので
ノーパンの意味ないかも。
でもでも、ノーパンネグリジェで眠る勇気はないんです。
(むむん)
|
前半と後半の落差が衝撃的です。 |
全世界の花粉症の皆様、こんにちは。
生まれてから20年間、
花粉症ではなく鼻炎とお付き合いしている女子です。
数年前から、鼻がヒリヒリも赤くもならないけれど
スッキリする鼻かみ方法をマスターしました。
(東京・20歳)
|
お、終わりかい!
それを教えてくれよ! |
今年の対策です。
ティートリー・ユーカリ・ペパーミントの
ブレンドオイルでのアロマバス。
同じブレンドオイルでの睡眠時の芳香浴。
(敦子)
|
アロマバスに芳香浴ですか。
こりゃまた素敵な花粉症対策。
花粉症もこれくらい優雅に乗り越えたいですね。 |
とりあえず、駆け込み寺のように温泉にはいります。
銭湯でも、プールでもいいかもしれません。
仕事も、食事も出来ませんが
しばし、ティッシュや目の痒さを忘れ
休戦地帯に駆け込みます。
実用的ではありませんが、注射や薬以外で
しばらく安息したいとき、温泉には花粉の結界があります。
(冬眠中の熊)
|
や! これはいい!
温泉、それは花粉症キャリアのためのサンクチュアリ!
スギ花粉舞う都会の砂漠に浮かぶ密やかなオアシス!
社長、ちょっと温泉行ってきます! 仕事です!
あ、ダメっすか、やっぱ。 |
私花粉症歴18年。
最初は薬飲んだりしてましたが
飲み薬は肌がボロボロになるなど副作用がひどく
「もう薬はイヤだ!」とすがったのが減感作療法です。
たしかに症状は軽くなります!
反則だと言われようが楽です。
去年もおととしもマスクは必要なく、
これを始めてからは薬も飲んでません。
本気で治したいならやってみる価値ありです。
ただし、とにかく注射打ちます。
最初の1年は毎週でした!
2年目は週2から週3、月1とペースが減り
3年目は月1の割合で注射を打ち続けていました。
もちろん薬が効いているか
半年に一度の割合で血液検査をします。
検査結果によっては
半年がんばっても効かない人もいるそうです。
もちろんそれだけ病院に通う時間と
注射を打たれ続けてもへこたれない
根性も必要かもしれません。
そして、慣れないうちは、とにかく痒い!
花粉がダメなのに、花粉成分を体に入れるわけだから
もう体が、特に注射した部分の皮膚が反抗しまくってる!
思わず掻いてしまおうものなら
注射で腫れ上がったところに、引っかき傷という
夏なのに半袖・ノースリーブが着れない状態になります。
ちなみに治療費ですが、保険がききますので
自己負担は1回に500〜600円といったところでしょうか。
減感作療法については
実際やっている人はまだまだ少ないと思うので
参考になればと思って書いてみました。
(ともりーな)
|
詳細なレポート、どうもありがとうございました。
やってみようかなあと思いつつも、
気軽にできなかったことなので
たいへん参考になります。
もいっちょ減感作療法レポート。 |
3年位前に、減感作療法をやりました。
花粉症対策の注射(私の通った医院では1回千円程度)
を打つのですが、初めは1週間に1回、
それを1〜2ヶ月続けた後、
2週間に1回、1ヶ月に1回‥‥という風に
どんどん間隔を空けていくのです。
本当は1〜2年かけて
じっくりと改善していくものなのですが、
私の場合3月の初めから通いました。
6月ごろになると花粉症の季節も
すっかり終わったということで
通わなくなってしまいましたが‥‥。
そのおかげなのか、花粉の量が少ないのか、
ここ何年かは花粉症の症状とは縁遠くなっています。
費用と時間はかかりますが、
本当に治したい方にはいいかもしれません。
(ぷは)
|
とりあえず、減感作療法は、
ある程度の覚悟をもって長期的に取り組むべき、
ということですね。ありがとうございました。
つぎは、レーザー治療のレポート。 |
先日はCO2レーザーで鼻の粘膜を焼きました。
まず麻酔ガーゼを両鼻腔に突っ込まれます。
「ひいーっ! 目ん玉まで届いちゃうようー!」って感じ。
20分位で麻酔がきいて、
治療椅子に座ったままで、ガーゼを取り出し、
おもむろにレーザーの細い管を鼻に突っ込まれ、
ずぶずぶと焼かれます。
麻酔がきいているので痛くはないのですが、
極度の緊張と、鼻毛&粘膜の焼ける臭いでゲキ疲れ。
多分15分もかかっていないと思われますが、
終わってしばらくは放心状態。
医者からは10日位は鼻が詰まると言われてます。
術後4日めですが、痛みはほとんどなく、
花粉ピーク手前位の鼻詰まり具合です。
お風呂上りに油断すると鼻血が出ます。
これで今シーズン乗り切れるか、ちょっと楽しみです。
(和歌山市・にぎちゃん)
|
きゃあ。
こえー、こえー。ちょーこえー。
どういうものなのかがリアルに伝わりました。
「極度の緊張と、鼻毛&粘膜の焼ける臭いでゲキ疲れ」
という部分がとくに見事です。
あ、レーザー治療が怖いものだと
決まったわけではないのですが。
さあ、おつぎは、大反響のこのコーナーです!
カモン、全国の花粉症美少女たち! |
こんにちは、美少女です。
高校の頃、物静かでクールなキャラでした。
ある授業の時、珍しくちょっとウケを狙った発言をしたら、
クラス中がざわざわしたので、
「あらやだ、みんな私がこんなこと言うんで驚いてるのね」
とちょっと悦に入って、
何気なく口元に手を触れたら、冷たいものが。
‥‥サラサラ鼻水が垂れてたんです。ながーく。
サラサラ過ぎて私はまったく気づかなかったんです。
自殺しようかと思いました。
(隣の席のI君が第一発見者)
|
ことほどさように美少女たちにとって、
花粉症というのはたいへんな問題なのです。
それは、我々一般人の苦労とは
まったく次元の異なるものであるのです。
なんといっても彼女たちは美少女なのですから!
カモン、おつぎの美少女! |
こんにちは。美少女です。
私は花粉症であることをオープンにしてます。
スローガンは
「お行儀よく、つらそうに、か弱そうに!」です。
目薬をさすときは、
口をぽかーんと開けていないか気をつけます。
くしゃみや少々の鼻水、
かゆみはハンカチをあててしのぎます。
その姿をみて、周りが
「つらいのね」「大変だね」と優しくしてくれます。
美少女は花粉症をも利用するのです。
ちなみに、鼻をかむ時やすする時は
トイレで「ビィ〜ン、ズルッ」と。
誰もいないときを見計らって。
(東京・2*歳・HAL)
|
ああ、美少女でなくてほんとうによかった。
目薬をさすときの口の開閉具合にまで
気を遣わなくてはならないなんて!
花粉症を利用する小悪魔的テクも
美少女ならではの振る舞い。 |
こんにちは、美少女です。
花粉症の時期は、眼鏡にマスクにコートと
花粉症対策という名の変装をし、
会社の知り合いに誰にも合わないよう、
こっそり出社します。
で、オフィスに入る前にそのままトイレに直行し、
アイボンで目を洗い、鼻の洗浄液で鼻の中を洗い、
マスクの中で出た鼻水で崩れたメイクを
完璧に直してから、
職場へは何事もなかったように笑顔で席に着きます。
もちろん、始業時間までに効くように時間を計算し、
薬を朝早めに飲むのは言うまでもありません。
私は視力が両目1.5と
眼鏡なんか全く必要ないのですが
花粉症のこの時期だけは
オフィスでもダテ眼鏡をかけています。
もちろん美少女ですから、
花粉症用のダサイゴーグルはかけず
オシャレなインテリ眼鏡です。
この時期になると、職場の男性に
「眼鏡もいいねぇ、色っぽい」と言われます。
ちょっとクールに見えるのがいいみたいです。
こんな憂鬱な時期ですけど、
それだけはちょっと楽しみです。
花粉症の辛い時期にオンナをあげてこそ、美少女です!
(眼鏡美人)
|
あ、これは完全に個人的直感であるけれども、
この人はほんとうに美少女なんじゃないですかね。
あっ、いや、べつに、ほかの人たちが
名ばかりの美少女だと言ってるわけじゃないんですよ。
ほんとですよ、あなたも美少女ですよ。 |
こんにちは、美少女です。
「ほぼ」ではなく、「完璧」な美少女です。
花粉症と鼻炎のため、年がら年中、
鼻水ドゥーーーッ! なのです。美少女なのに。
美少女は「自分を守る為」というよりは、
「周りの期待を裏切らない為」、
人前で鼻をかむわけにはいかんのです。
これはプロ意識といっても過言ではないのであります。
私の場合、職場のデスクでは後ろが壁、
隣はおらず、正面は高いパーテーションでほぼ個室状態。
とめどなく流れ落ちる鼻水をふき取るには最高のステージ。
しかーし!
男性社員が帰りに全員のごみを集める事もあるため、
自分のごみ箱に大量のティッシュを
捨てるわけにはいかんのです!
という訳で、私のかばんの中は使用済みのティッシュで
白銀の世界が広がっています。
美少女も疲れるわ。
(マドマジェール)
|
おいおい、だんだん美少女が崩れてきたぞお。
「かむわけにはいかんのです」とか
「過言ではないのであります」とか言うなよ、
美少女なんだから。 |
こんにちは、美少女です。
会社は銀座ですので、
いくら辛くても鼻を垂らしている訳には参りません。
朝はマスクをし、鼻の下にティッシュを仕込んで出勤。
メイクは目元だけ完璧です。
会社に着いたら、上の会議室だけの階に。
人が来ないのをよいことに、
トイレで思い切り鼻をかみます!
人前では「くちゅん!」と可愛く「くちゃみ」。
美少女なので目元は擦りません。
しかし帰宅するや、
「へぁくしょーい! あ゛ー!」とオヤジとなる私。
隣の部屋まで聞こえていることでしょう。
今年は花粉が凄いとか。美少女でいられるか心配です。
(der)
|
ああ、美少女が、
くしゃみのあとに「あ゛ー」と!
くしゃみのあとに「あ゛ー」と! |
こんにちは、美少女です。
ティッシュで鼻をかみすぎると、
鼻の下が擦り剥けて痛いです。
いろいろ試した結果、
「手鼻」という
最終手段が有効であることがわかりました。
もちろん人前では出来ません。
(teardrop)
|
美少女が「手鼻」を!
美少女が「手鼻」を!
ハンドルネームが
「ティアドロップ(涙のしずく)」なのに
美少女が「手鼻」を! |
こんにちは、美少女です。
来客の多い仕事柄、
この季節はいつでも余裕を持って
優雅に打ち合わせをしなければなりません。
そんな私は鼻の中に入り込んだ花粉をきれいに洗うため
人気のないトイレで水で湿らせたティッシュで
鼻の穴をぐるぐるとほじくり返しています。
今年に入ってからはヨーグルト、
それもちょっと甘めのがよいと聞き
毎日ストロベリーやらブルーベリーといった
とってもベリーな感じのヨーグルトを頂いております。
ついうっかり花粉症のことばかりに気をとられていたら
ヨーグルトのおかげでお通じにも変調の兆しがあり
気づいたらなんだかおしりが痛くなっていました。
お客様の前で座るときに
痛そうな表情をしなくてもいいように
お薬をおしりに入れる毎日です。
穴という穴に気をつけなきゃならないなんて
花粉症ってホント大変。
(hatty)
|
ああ、美少女がお薬をおしりに!
美少女が穴という穴に‥‥
夜中にオレはいったい何を書いているんだ。 |
埼玉在住自称美少女です。
花粉だけではない鼻炎なので、
しょっちゅう洟垂れですが、
今年はまだ花粉を感じていません。
職業柄(歯科衛生士をしています)
日中はマスクをしていますが、中は大惨事です。
1cm×3cm位の綿を両鼻につめ、
ティッシュを折ってマスクの内側にしきますが、
とめどなく流れ出る鼻汁に、
次第にぐじゅぐじゅになります。
まず、鼻栓がドロドロになり‥‥
(※中略)
ティッシュに吸いきれない分は
ドロドロ広がっていくので、溺死寸前‥‥
(※中略)
このとき、中にひいたティッシュと
鼻栓も一緒にズルっと取れ、たまっていた鼻汁が‥‥
(※中略)
夢を壊してごめんなさいね。
(aki)
|
美少女の歯科衛生士にあるまじき
むごたらしい描写が続きましたので、
ばっさりと割愛させていただきました。
ご了承くださいませ。 |
こんにちは。美少女でした。
この症状はいったい何? という時代でした。
夜鼻づまりで眠れない、朝起き抜けの連発くしゃみ。
日中は比較的平穏でしたので、
人様には無様な格好はさらしていません。
美人若妻時代。妊娠中はいっそう悪化。
毎日続く不眠に耐えかねとうとうプチ家出。
そして美人40女時代、今ですね。
いつの間にか花粉症は早春だけでなく、
夏から秋、ほとんど1年中です。
もう、何の抵抗もしません。
くしゃみがでればそれでよし。
鼻水も出たけりゃ出ればよし。
鼻づまりで眠れなくても口がある。
花粉症歴20年以上ともなると、
もう花粉症の若造たちがどんなに騒ごうと
心騒ぐことはありませぬ。仙人のような美人よ。
(sakaguchi)
|
ああ、ついに美少女が仙人になってしまった!!
(楳図かずお調) |
こんにちわ、美男子です。
僕が花粉症になったのは高校2年の春でした。
小・中・高とチヤホヤされ続け、
バレンタインの日には
紙袋を用意していかなければいけないほど。
しかし、そんな僕が花粉症に。
鼻水は泉の如く溢れ、瞳はルビーのように真っ赤に。
(美男子的表現)
しかもスギ花粉だけではなく、
イネ花粉でも症状がでる事が判明。
つまり春先から秋の終わりまで、
「ほぼ1年中花粉症」になってしまったのです。
キムタクを意識したロン毛はばっさりと坊主に。
コンタクトは分厚いレンズのメガネに。
そして鼻まで隠れる大きなマスク。
美男子が「漫画に出てくる田舎の受験生」に変身したのです。
人の目なんてかまっていられませんでした。
美少女の方々のお話を読んで、
「男でよかった‥‥」としみじみ思いました。
ただし、驚くほどモテなくなりましたよ。
ジャニーズの人とかって、
花粉症の時期どうしてるんですかね?
(junichi)
|
わははははは。ついに来たか、美男子!
美少女からの投稿同様、
美男子からの投稿もお待ちしております。
書き出しは、例によって
「こんにちは、美少女(美男子)です」で。
自称美少女歓迎。年齢不問。
ジャニーズの方からの投稿もお待ちしております。 |
とっても良い点鼻薬があります。
私は今年で使い始めて5年になります。
人によって多少は違うらしいのですが
5年で症状が出なくなるらしいです。
使用方法は毎年花粉が飛び始まる前
1月1日から1日2回。
副作用がないので眠くなることもありません。
1年目はマスクが必要でしたが
2年目から快適な毎日です。
今年の薬を頂くときに、先生に
「こんなに良い薬なのに
どうして世間に広まらないんですか?」
とうかがったところ、
みんなが治ってしまったら
開業医の先生は「儲からない」かららしいです。
薬の名前は「フルナーゼ点鼻薬」
ポイントは
「必ず1月1日から使い始めること」
「5年連続すること」だそうですよ。
(m.a)
|
謎の薬、登場!
「必ず元旦からつかいはじめること」
というあたりに好奇心をそそられます。 |
花粉症とお付き合いするようになってから、
早30年になります。
でも、今年はいつになく調子がいいんです。
その理由は、まだ飛散していないのか?
それとも、やはり2ヶ月前から飲んでいる
「ノアレ」のおかげでしょうか?
商品説明には、すべての人に効果があると
いうわけではないとのことでしたが、
だめでもともとと思い、毎日飲み続けた結果、
私には効果があったようです。
「ノアレ」は、キリン・ウェルフーズから出ている
「KW乳酸菌」の商品で、薬と違い副作用なし。
お茶類のようにまずい味を我慢することもなく、
1日1カプセル(粉末、タブレットあり)を飲むだけ。
藁にもすがる思いの方々、
お試しになってはいかがでしょうか。
(ぷんち)
|
「KW乳酸菌」もすっかり認知されましたねー。
たしかに、「なにかを摂取し続ける」というなら、
けっきょくタブレットがいちばん楽なのかも。 |
ちょっとでも鼻や目に花粉を感じる時は
ティーライフという会社の桂林甜茶を飲みます。
そうすると症状がおさまります。
紅茶とブレンドしてあるのでとても飲みやすいです。
ただかなり歯に色がつくので飲んだ後は
口をゆすぐといいですよ。
(rin)
|
飲んだあとのことまで、
丁寧にありがとうございます。
みなさん、飲んだあとは口をゆすぐといいですよ! |
ドリンクタイプの明治プロビオヨーグルトの
プラスチックのちっちゃいボトル。
飲み終わったら
横にたおしてチョンとつつくと
くるくるくるくるくるっ、とよーく回ります。
まだ普通のこまが上手に回せない子供もおおよろこび。
回すためだけに絶妙なバランスのボトルが
開発されたのではと思ってしまうほどです。
(nino)
|
うわっ、これ、そそられる!
なんとしてでも、そのビンを回してみたい!
そのビンをくるくると回すだけのために
プロビオヨーグルトを購入してみたい!
こういう商品アピールもアリですよ、明治さん。 |
2度目のメールです。以前、
「父の会社で花粉症対策のサプリメントを作っている」
とメールを送った者です。
商品名を書かせていただきますと、
「四季爽快」です。
これで検索すると出てくるはずです‥‥
地方企業の名前とともに。
試してみようという方はぜひぜひお願いします。
(YOUKO)
|
ああ、こないだ、商品名を書き忘れてしまった人ですね。
ええ、ええ、大丈夫ですよ。受け付けてますよ。
はいはい、そうですか、「四季爽快」ですか。
おう! 聞いたか、みんな! 「四季爽快」だってよ。
「なにが?」じゃねえんだよ、とんちき!
YOUKOちゃんのお父さんがつくったんだよ!
飲んでみてやってくれよ。
YOUKOちゃんのお父さんがつくったんだよ!
「効くのか」だと?
べらぼうめ、なにを了見の狭いこと言ってやがる!
YOUKOちゃんのお父さんがつくったんだよ! |
おととしの2月から約1年、
アメリカのヴァージニア州に住みました。
アメリカにいける=花粉症にならないと
小躍りして喜んだのもつかの間、
春の訪れとともにとまらないくしゃみ、
鼻水という症状が現れました。
「なぜ? どうして?」
地元の友人によると、
ヴァージニア州のノーフォークというところは
花粉の飛散量がアメリカ国内でも非常に多いところだそうで、
「他のところでなんでもなかった人が
ここに来て花粉症になるんだよ〜」とのこと。
よりによってそんなところに来てしまったなんて。
(茨城県・ウメ)
|
ふむふむ、ヴァージニア州はダメ、と。
みんなも色鉛筆片手に世界地図を
「安全地帯」と「危険地帯」に塗り分けていこう。 |
ドイツに住んでいる外国人の友達の間でよく聞くのが
母国では花粉症じゃなかったのに
ドイツに住み始めて3年目くらいから花粉症になった!
という話です。
ブラジルはバイーアの超田舎町からドイツに来て、
今年9年目の女の子なんて、
ドイツ3年目からほんとにひどい花粉症になり、
頻繁に注射を打ってもらって、
根本から治すという治療まで受けています。
(ドイツ8年目・栗鼠)
|
あいたたたたた、ドイツもアウトか。
んん? ワールドカップって何月から?
6月? なら大丈夫か? |
山形生まれ仙台育ちですが、
そして母も伯母も山形生まれですが、
みな花粉症ですよ。
(レイラ)
|
えええっ! 山形伝説、崩壊! |
「山形に行くと花粉症が治る」という話に
水を差すようで申し訳ないのですが、
私は今を去ること10年前、
札幌から山形へ引っ越したとたんに
ものすごい花粉症になりました。
地元の新聞にも「本日の飛散量」が必ず掲載されてますから、
山形にだって花粉症の人はいるはず。
その後住んだイギリスでは、
花粉症なしの快適な春を過ごしました。
(Pie)
|
ってことは、山形>北海道>イギリス? |
我が家は親戚一同、花粉症の者が居ません。
私の父は山形、母は北海道の出身です。
無敵の混血?
(うなうなぎ犬)
|
なんだかよくわからんが
あんた、サラブレッド! |
去年の11月の半ばに一度
激しく症状が出ませんでしたか?
杉の花粉は毎年11月にちょっとだけ飛びます。
ただ、去年は11月の花粉の量が多く、
早くも症状が出た人が多かったのです。
恐るべしです今シーズンの花粉。
(大富豪と結婚して
春は南国で過ごしたかった)
|
へええええ。そりゃ知らなかった。
みなさん、こりゃ使えますよ。
飲み会などでさり気なく披露してください。
「ねえねえ、知ってる?
杉ってさ、毎年11月に
ちょっとだけ花粉飛ばすんだよ?」
もっとさりげなく! もっと感じよく! |
昨日、夕方のニュースで
「生後半年の間に花粉を浴びた赤ちゃんは
花粉症になる可能性が高くなる」
というのがあったのですが、その仮説が本当かどうか、
次回のアンケート調査のときに
調べてもらえませんでしょうか。
花粉症が発症した人のアンケートをとるときに、
誕生月も調べると、
その仮説が正しいかどうかわかると思うのですが。
(村をんな)
|
あ、こりゃおもしろい。ぜひやろう。
次回のアンケートは花粉飛散Xデーと言われている
2月10日を過ぎたあたりにやりたいと思っています。 |
以前、現代および都会において花粉症が多いのは、
舗装された地面がほとんどだからだと、噂でききました。
土に落ちた花粉は、
地面にそのままくっついてあまり飛ばないけれど、
アスファルトやコンクリートに落ちた花粉は
再びひらりひらりと飛んでいくそうです。
田舎は花粉も多いけど、土の地面も多いので、
花粉症が少ないのかもしれません。
(はむちゅ)
|
この意見、何通かいただきました。
「あんなに杉の多い田舎にいて平気だったのに、
都会に出てきたとたん花粉症!」というのも
これならうなずけますね。
続いては、「妊娠中は花粉症にならない説」の続報。 |
現在妊娠中です。
現在のところ、全く症状は確認されておりません。
っていうより、つわりひどすぎ。
食べて吐いて食べなくても吐いて
唾液だらだらでげっぷ溜まって寝られないほど苦しいのに、
この上花粉症になったらなんて考えたくありませーん!
(うさみみ・花粉症歴16年)
|
とにかく、つわりの重さが伝わってきました。 |
「妊娠中に花粉症が治まる説」の方、
結構いらっしゃるようですね。
そして、永田さんがご心配されているように
「逆もあったりするのかな?」って思いますよね〜。
すでに来年の花粉の時期に向けて、
妊娠を計画なさってる方がいたらアレですので、
私の場合をメールさせて頂きます。
私は、妊娠前も妊娠中も、花粉症ではなかったのですが
出産後、授乳中の時期に迎えた花粉シーズン!
それまでに経験した事もないような、
大量の鼻水に襲われました!
クシャミをすれば、すやすや寝ていたコドモは起きるしー。
鼻をかめば、その音に驚いて泣き出すしー。
それでなくても大変な乳児期の子育てが、
非常に辛かったです。
補足情報としまして‥‥。
授乳期、なるべく薬に頼りたくないと思いながらも
鼻水に耐えられず、薬剤師さんに相談したところ
「ビタミンB2」を勧められました。
でビタミンB2が配合されているビタミン剤を飲んで
症状が軽減したような気がしました。
(ねぇね)
|
やはり「妊娠・授乳中無敵説」はまぼろしか。
机上の空論か。砂上の楼閣か。
ゆらめく蜃気楼か。一瞬の白昼夢か。
陽炎か。不知火か。雲竜か。犬飼武蔵か。 |
妊娠したり、授乳中であると花粉症がよくなる、
というのは、まちがいです!
花粉症10年のベテランですが、
妊娠中でも普通に辛かったです。
お医者さんが、私のぐしゃぐしゃの顔と
大きいお腹を見比べながら、
「かわいそうに、この子も間違いなく花粉症だよ〜」
とつぶやきました。その時は結構ショックでした。
その子は今年8歳になりますが、
幸いまだ発症しておりません。
授乳中というのは、その間はあまり外出しないので、
ただ単に花粉と接する機会が少ないだけだと思います。
妊娠を企てているみなさん、夢を壊してごめんなさい‥‥。
(雅)
|
あ、なるほどね!
妊娠中と授乳中は外出しないから
花粉症になりにくいのか。
っていうことは、あながちまちがいではないし、
「花粉の飛ぶ時期は外出をひかえる」という
花粉症対策の基礎を裏づけるものでもあるな。
はい、この話、一件落着! |
あくまでも本で読んだ話なのですが‥‥。
妊娠している間だけは花粉症じゃなくなるって話、
多いですよね。ナニかの本で読んだ話ですが、
妊娠期間中は免疫系が通常営業じゃなくなるそうです。
というのも、おなかの赤ちゃんのDNAは
半分だけしか自分のものじゃありません。
後の半分はだんなさんのDNAを受け継いでいます。
つまり自分の体内に自分のものではない
DNAが入っているという事。
免疫系が通常営業だと、
赤ちゃんを異物として攻撃してしまうので、
妊娠期間中は免疫系の
「こいつは異物!」と認識する敷居が低くなる、
そうすると花粉と言う異物が体内に入ってきても
アレルギー症状を起こすことがない‥‥
そんな話を読みました。
あくまでも医学的に立証された定説でもなくて、
しかもどの本で読んだかも忘れてしまいました。
(みちか)
|
うわ! 解決したと思ったら、またしても新説が! |
「花粉症20年満期説」、
実は私も今年で19年目になりますが、
20年くらいで自然治癒するのでは、と思っていました。
前は夜5分おきにくしゃみが出て眠れなかったりしたのに
2〜3年前から軽くなっている気がするのです。
でも昨年はそもそも花粉が少ない年だったからかも、と思い、
花粉大量飛散の今年も大丈夫かどうか、
今年もあえて薬などは飲まずにどうなるか
見てみようと思っています。
他にも実例があるのを知って期待してます。
(まりこ)
|
おお、なんと、19年目の人ですか。
これは貴重な人材です。
ぜひ「花粉症20年満期説」をたしかめてください。
大勢、花粉症の人が集まってくださると
こういうことがあっておもしろいなあ。 |
「東京生まれ、東京育ちはどうなんだ?」
という疑問が出てましたが、
新宿生まれ、新宿育ちの母67歳は、なんと子供の頃から、
「おまえは春になると風邪ばっかりひいて」
と言われていたそうです。
そう、第二次世界大戦が
終わったか終わらないかという頃‥‥。
まさに「花粉症界のシーラカンス」!
長じてはスギ花粉のみならず、ヒノキ、ブタクサはもちろん、
ありとあらゆる花粉にアレルギってる
「花粉症のデパート」状態で生きてきましたが、
なんと!
還暦を迎える頃から花粉症が治まってしまいました!
今まさに「花粉症なき第二の人生」を送っております。
「一生花粉症とつきあうのか‥‥」と
ブルーになっている方、ご安心下さい。
年取ったら反応が鈍くなって治ります。
(りほ)
|
新説っつーか、なんつーか、
「年とったら治る説」!
なんて投げやりな説だろう‥‥。 |
毎年苦しんでいる私を見て
元花粉症の母とその姉妹達はこう言いました。
「更年期過ぎると治るわよ」
ちなみに彼女達は偏頭痛も更年期が過ぎたら治ったそうです。
たぶん私も20年後くらいには治っていると信じます。
(真澄)
|
いやはや、お年をめした方の意見は説得力が違います。
ということはやはり、そのうち治ると‥‥はッ!
そうじゃないじゃん、ちがうじゃん。
いま治したくてオレらはワタワタしてるんじゃん。
続いては、「犬も花粉症になるのか?」について。 |
犬も花粉症になると思います。
私の実家ではヨークシャーテリア(オス5歳)
を飼っていますが、
毎年2〜3月はほぼ毎日くしゃみをします。
一緒の部屋にいて、
私が「あ! 来た!」とくしゃみをすると
少し遅れてヤツも「へぷしっ」と‥‥。
雨の日はあまりしないので、花粉症だと思います。
(なぶ)
|
やはり犬にも花粉症がある?
ところで、まったく関係ないですが、
僕は犬のくしゃみというと、
中川家、兄の「鳴きかけて鳴きやむ犬」を
思い出してしまいます。
「ワンワンワンワン!」
「‥‥これ、ジョン」
「ワンワンワンワン!」
「ジョンっ!」
「‥‥ゥォフッ」 |
我が家の犬はたぶん花粉症です。
1月ごろからくしゃみがでて、最近はなみだ目です。
ねこのように前足で目を掻いています。
その姿は可愛いのですが、可哀相でもあります。
(キクノスケ)
|
かわいそうだけど、かわいい‥‥。 |
私の発症は、鼻血とともに参りました。
毎日くしゃみをすると出てくるのは
鼻水ではなく、「血」です。
毎日会社で鼻血を出してはトイレに
駆け込む私を見ていた上司は、
「もしや白血病じゃないか? 今から病院へ行け!」
と私を早退させてくれました。
言われたとおりに病院へ行き、
先生に大爆笑されたのでした。
「いやー、鼻の手前の方が荒れているよ。
傷も浅い浅い。
くしゃみしすぎで鼻の粘膜が弱ってたんだね!」と。
次の日出社拒否を起こしたくなりました。
(千葉・抹茶入り)
|
いえいえ、健康でなによりですよ。
ぷ、ぷはは。いや、笑ってませんよ、
笑ってませんって! |
群馬在住、花粉症歴25年です。
初めてなったのは高校生の時。
生徒手帳の写真撮影があったのですが、
私だけ後日撮り直しになりました。
ものすごい涙目だったんです。
(群馬在住 こばん)
|
だははははははは。
いや、失礼。 |
私の知人の友人には、
ティッシュでは足りないからと、
鼻の穴にタンポンを詰めた人がいます。
鼻の中で水分を吸ったものは膨張して
鼻から抜けなくなりました。
結果、病院にいく羽目に‥‥。
痛いうえに恥ずかしい!
これから試そうと思っている人がいたら、
絶対にやめてください。
(Nami)
|
うははははははは。
みなさん、気をつけてくださいね。 |
花粉症歴12年の主婦です。
花粉症対策について、
毎年のようにテレビなどで特集されますが、
毎年「んなことやってられるかーっ」って叫びます。
だって、
「外出する時はゴーグルやマスクや帽子をつけろ」
→子供の送り迎えや買い物、
主婦って1日あたりの出入り回数が
意外と多いんです! 面倒です!
「帰ってきたら玄関先で花粉を払い落とせ」
→自分だけならまだしも、
子供や夫にまで強要できません!
「窓を開けるな」
→だって掃除したいじゃない!
「布団や洗濯物は外に干すな」
→だってこんなに毎日天気がいいのに!
家族にだって気持ちのいい布団や服を使って欲しいのに!
かくして私は毎年春先、
大量の鼻水とくしゃみによる腹筋痛と戦っています。
夫はいつもニヤニヤしています。
(さな)
|
スギ花粉の飛散する真昼の団地に、
今日も主婦の叫びがこだまする。
ロックンロール。 |
前から気になっていたことがあります。
「ハクション議連」ってなんですか?
「アレルギー国家戦略が始まる」らしいのですが‥‥。
(さわら)
|
ええと、調べてみたところ、
自民党の花粉症議員を中心に構成された
「花粉症等アレルギー症対策議連」の通称だそうです。
うわっ、設立は10年前だって!
10年間もなにやってたんだ! |
まだ花粉の量が少ないのか
鼻水ぐじゅぐじゅではありませんが
すべての鼻毛が枝毛になってるようなウザい感じです。
(まる)
|
これ、共感するわー。
「すべての鼻毛が枝毛になってる」感じ。
花粉症じゃない人、花粉症ってそうなんですよ。
なんかもうね、ぜんぶ鼻毛を抜きたくなるんですよ。
でも、抜いちゃダメなんですよ。逆効果なんですよ。 |
「花粉症の人って、
新参者を許さない傾向にありませんか?」
というお話がありましたが、
花粉症でない私は、春先にうっかり
くしゃみを連発しようものなら花粉症の友人に、
「花粉症デビューじゃない?
いや、きっとデビューだよ! 花粉症に間違いない!」
と実にうれしそうに言われます。
花粉症の方って自己申告には厳しいけど、
実は仲間が欲しいんじゃないかと思う今日この頃です。
へくしゅん。
(るーじゅ)
|
コホン。ご説明いたしましょう。
花粉症の人たちは、長年にわたり蓄積した経験から、
「エセ花粉症」と「真の花粉症」を巧みに嗅ぎ分け、
前者に対してはひじょうに厳しく接し、
後者に対してはベテランのペテン師のように
「うひひ」とやさしくすり寄っていくのです。 |
神戸市灘区です。
中央区の方と同じく24日週明けから
「目が痒い」「鼻出てきた」「なんかボーっとする」
という報告が私の周りでも相次いでおります。
ちなみに北区はまだ無事な様子です。
(神戸・たにこ)
|
つまり、先の情報と合わせると、
神戸の中央区と灘区には、すでに花粉飛来。
一方で北区にはいまだ飛来せず。
なぜか神戸だけ詳しい分析が進んでおります。 |
来てます、花粉。横浜です。今日は絶好調です。
(REIKO)
|
たのしそうだな、おい。 |
アンケート結果を見て驚きました。
北海道には花粉症はないとずっと思っていたのに
花粉症になっている人がいるんですね‥‥。
結構ショックでした。
(わっこ)
|
そうなんです。
前回発表したアンケート結果によれば、
北海道でも「いま花粉症です」と答えた方が1名存在。
「北海道に花粉症ナシ」という定説をくつがえし、
各方面を驚かせたのでした‥‥と思ったら!
なんと、その「1名」からメールが! |
北海道でたったひとりぽっち
「もう花粉症っす」と答えたものです。
発症は1月24日と記憶しております。
その日から猛烈に目がかゆくなったのです。
思えばその前日あたりに
「今年の花粉はすごいよ」
とニュースで見たような気がします。
すごいヤツがくる! と暗示にかかって
焦った体が先走って反応したような気がします。
(今日はもうかゆくない)
こちら札幌はここ1週間ほど毎日気温がマイナスです。
マイナスで花粉って飛ぶんでしょうか。
飛ばぬ気がいたします。
というわけで、
北海道1名発症は「保留」に変更願いいます。
(あんじ)
|
‥‥え? 訂正? 保留?
ってことはなに? 狂言?
というよりは、冤罪みたいなもん?
ともあれ、大逆転!
北海道、いまだ無敵!
勇気ある告白、ありがとう!
なんで喜んでんだ、オレ! |
花粉情報です。私の実家は東京都青梅市。
裏の山々には杉がたくさん植わっています。
窓を開けると「杉林」。
車に花粉がつもり、窓は花粉で曇る。
外に出れば花粉シャワーです。
おおげさでなく、ほんとうです。
青梅線直通中央線のマスク率の高さは壮観でした。
今年は昨年の30倍というので、
どのくらいすごいのだろうと
先週末実家に帰ったとき観察してきました。
平年は木々が花粉でオレンジ色なのですが、
今年はそれを通りこして「茶色」です。
それだけびっしり花粉がついてるってことです。
しかも、枝の1本1本が
花粉で実に重そうにしだれています。
「肩こった、早く飛ばして〜よ」
そんな杉の声が聞こえてきそうです。
(まきみみ)
|
ぎゃああああああああ!
恐怖の現場レポートをもって、
本日のメール紹介はおしまいとさせていただきます。
みなさまからのメール、お待ちしております!
バナーも用意いたしましたので、
ぜひ花粉症仲間を増やすべく、ご紹介くださいませ。 |
第2回「KW乳酸菌ヨーグルト(小岩井)」の巻
前回は定番ともいえる商品を取り上げたこともあり、
今回は食べたことのないヨーグルトにチャレンジ。
最寄りのコンビニにて探し求めたところ、
花粉症キャリアとしては見逃せない
「KW乳酸菌」の文字を発見。
青や緑といった寒色系のパッケージが主体のなか、
ひときわ目立つ赤いアクセントカラーは、
小岩井の「KW乳酸菌ヨーグルト」である。
そのものズバリのネーミングが潔い。
買い求めてまずはパッケージを眺めてみると、
「100種類以上の乳酸菌の中から発見しました」とある。
どこのどなたか知りませんが、ご苦労さまでした。
「KW乳酸菌は毎日の体質を考え、
昭和女子大学大学院生活機構研究家
飯野教授と共同研究した乳酸菌です。」
へえ、そうだったんですか。ありがとうございます。
さらに子細を眺めると、
ふたの一部に「応募券」を発見。
いったいなにに応募できるのかというと、
その名も「爽快・快適キャンペーン」である。
賞品は「布団乾燥機」と
「バスタオルとスポンジのセット」。
さすが、小岩井。わかってらっしゃる。
そう、そのとおり。
この時期、ヨーグルトを買い求める人といえば
花粉症キャリアがおおむねであり、
「爽快」や「快適」に
強く憧れていると思って間違いがないのである!
とはいえ、そういう応募は、めんどくさいので、
ふたはゴミ箱へポイと捨てさせていただくとして、
肝心の味のほうはどうであろうか。
いただきます。パクリ。
「うん。ヨーグルト」
そんなアホみたいな感想でごめんなさい。
だってそうなんだもん。
うそじゃないんだもん。
みんなもってるんだもん。
ていうか、思ったのだけれど、
いくつも並べて差を論じるのでもないかぎり、
たいていのヨーグルトって、おおむねヨーグルトだぞ。
「たいていのヨーグルトはおおむねヨーグルトである」
そんなバカな格言を導いてごめんなさい。
やや気合を入れて味に集中して記すとすれば、
食べた瞬間に酸味や甘さがガツンとくるような
パンチの効いたヨーグルトではない。
さらっと入ってきて、どちらかというとクリーミー。
舌の中程から根本にかけて、
こってりとした甘みがかすかにあとをひく。
言うならばこれはヨーグルトにおける
スロー・イン・ファスト・アウト。
後味さわやかでまた食いたいと思えるなら、
「毎日食べるもの」という意味においては
正しい選択かもしれない。
それではまた、つぎのヨーグルトで。
第1回「烏龍茶(サントリー)」の巻
ほぼにちわ。
ほぼ日乗組員、花粉症歴4年のナカバヤシです。
先日、コンタクトレンズを外すかのように
鼻を取ってキレイに洗ってから、
またつけて出社する
という夢を見ました。すごく怖かったです。
花粉が浮遊していることを
日に日にリアルに感じて
緊張感が高まっている2月はじめの今日、
こちらのコーナーでは
わたしが飲んだお茶を
毎回1つずつ、紹介していこうと思います。
第1回目の今回は、
日本にある烏龍茶で
きっと一番有名ではないかとおもわれる
「烏龍茶(サントリー)」を飲んでみました。
至って個人的な話ですが、
お酒をたくさん飲んで
居酒屋で「ウーロン茶ー」と頼んだのに、
サントリー以外のペットボトルから
グラスに注いでいるのを見ると
ちょっとテンション下がりません?
もう、サントリーの烏龍茶は、
日本の烏龍茶の代名詞ですよね。
で、お味の方は? と
あらためて、飲んでみると
ああ、あんしーん、すごーく、あんしーん。
だって、知ってる味だもの。
コクと渋みの絶妙なバランス、
飲んだあとに口に残る渋みが
「あー、ちょいにが、飲んだー」って感じで
体にいいんじゃないか? っていう
自分勝手な手応えがあります。
最近の中国茶ブームで
あらためて名前が出ることが少なくなりましたけど
烏龍茶の味をこれで知った人も多いはずです。
一方、いつものデザインを男の子バージョンとすると
まるで「彼女ができました!」
ってかんじのかわいらしいデザインの
ホットの烏龍茶。
こちらは、マイルドな香りがいい感じです。
味もすっきりしていて
今の季節のようなお茶をたくさん飲む時期には、
こちらを飲みたいですね。
さて、花粉症になると
なぜわたしはたくさんのお茶を飲むのか?
正解は「鼻がつまってのどが渇くから」。
昨今、お茶に含まれる苦みの成分のもと
ポリフェノールなるものが
花粉症に効果ありなんて言われてますが
「これが効く!!」という
自分専用特効薬が見つかるまで
お茶でのどを潤し続けます。
お茶や、お茶や、お茶持ってこーいっ。
|
|