
ほぼ日にもしばしば登場してくださっている
スチャダラパーのBoseさんが、
いつの間にかキャンプの人になっている‥‥!
これは話を聞いてみなければ、ということで、
よく晴れた日の湖のほとりで会いました。
20年以上まえから親交のある
ほぼ日の永田が聞き手を務めたことで、
雑談モード全開の取材となりました。
動画もあわせてご覧ください。
Bose(ボーズ)
1969年、岡山県に生まれる。
1988年、渋谷にあるデザイン専門学校・
桑沢デザイン研究所で知り合ったANIと共に、
ヒップホップグループ、スチャダラパーを結成。
1990年、『スチャダラ大作戦』でデビュー。
つまり、今年、2025年は結成35周年。
5月には35周年記念ライブ
「スチャダラパースペクティブ ~ここから彼方へ~」を
大阪と東京で開催予定。
- ──
- Boseさんといえば、
家にいろんなものが溜まって、
昔はほぼ日でそれを捨てるコンテンツとかも
やったくらいでしたけど。
- Bose
- はいはい(笑)。
- ──
- キャンプのギア関係はどうですか。
あれこれ何個も買ったりしてないですか。
- Bose
- まあ、あれだね、いろいろ試したあと、
結果的にシンプルなものになってる感じですね。
たとえば、焚き火台なんかは、
新しいのが流行るたびに、まわりのみんなと
どんどん買って試したりしたんだけど、
このまえキャンプしたときに知り合いが
「結果、いまこれですね」って見せてくれたのは、
なんか、ぺらっぺらのやつだったりして。
- ──
- どんどんミニマムに。
- Bose
- そうそうそう、だいたい大袈裟なやつから、
シンプルなほうに寄っていくよね。
イスなんかももう、
いちばん簡単なやつに戻ってきたし。
だってほんと、ニトリとかでも、
まあまあいいイスが安く売ってて、
「これでよくない?」って。
- ──
- いま座ってるのは?
- Bose
- これは、大阪の友だちの家が
町工場みたいなのをやってて、
「こういうイスつくれる?」って言ったら、
すぐつくってくれたの。
もう、だいぶボロくなったけど。
- ──
- 最近、買ってよかったものとかは?
- Bose
- なんだろうな。
あ、最近、すげえよかったのは、
ちっちゃいLEDのライトで、
ビカッってけっこう光って、
いくつかぶら下げておけば
十分、ランタン代わりになるやつ。
なんていったっけ、こういう‥‥。
- ──
- あ、ゴールゼロ(GOALZERO)とか、
ミニマライト(MINIMALight)とかだ。
- Bose
- そうそうそう、これ、賢いよね。
ランタンもなんかいろいろ買ったんだよ。
ガソリンとかガス燃やすやつ。
でも、ほら、あの、真ん中に、
ブヨブヨしたところがあるんじゃん?
- ──
- ブヨブヨしたところ?
- Bose
- あのほら、こう燃えるとこ、
燃えるとこあるじゃん、ランタンの中で。
あれのさ、この紙みたいな、布みたいなやつ。
- ──
- あーー、はいはい、その‥‥燃えるところね。
- Bose
- 燃えるところ、燃えるところ!
- ──
- 網みたいな、布みたいな‥‥。
(マントルといいます)
- Bose
- あれがさ、なんかさ、
いつも交換しなきゃいけなくてさ。
「またこれ替えんの?!」みたいな。
- ──
- はははは。
- Bose
- なんか納得いかなくて、
で、ゴールゼロ吊るしてたら十分で。
「これでいいじゃん」みたいな。しかも安いしね。
けっきょくどんどんそういう
簡単で小さいものにシフトしていっちゃうよね。
- ──
- 気軽にいくつも吊るせるのもいいんですよね。
- Bose
- そうそう、テントのなかに、
いろいろぶら下げるのもたのしいんだよね。
別にぶら下げなくていいものまでぶら下げたりして。
やっぱり、基地をつくりたいんだよね。
キャンプって、そういうたのしさ。
- ──
- 基地といえば、さっき動画撮らせてもらったけど、
今日のBoseさんのあの車。あれがもう、基地じゃん。
- Bose
- そう、そうなの! あの車になっちゃったら、
もうあれでいいんだよね。
あそこでぜんぶやればいいっていう。
- ──
- ほんとだよね。
- Bose
- あのなかで食べたり話したりもできるし。
- ──
- あと、「寝れる」のも強い。
- Bose
- そうなのよ。
もうベタン! ってやると、大人2人寝れるから。
もう、なんだったら、
「布団乗っけとけばいい」
ってことになってきちゃって。
- ──
- 布団(笑)。
- Bose
- 「あれ? 布団でいいんじゃん」ってなって。
- ──
- 寝袋とかマットとかいってないで。
- Bose
- 布団(笑)。
- ──
- キャンプだかなんだかわかんない(笑)。
- Bose
- だってキャンプ用の寝具まわりって
ちっちゃくて高いじゃん。
でも、布団なら3000円とかだからね。
- ──
- ははははは、なにがなんだか。
- Bose
- なんかパラダイムシフトみたいなの起こっちゃって、
「ヤバい!」みたいな。「布団でよかった」みたいな。
- ──
- テントいらないし(笑)。
- Bose
- なんだったんだっていう、
「テントなんだったんだ」みたいな。
「けっきょく布団じゃねえか」みたいな話に。
- ──
- たしかに、実情でいうと。
実際にキャンプ何度もやってると、
そういう実情にどんどん寄っていくよね。
- Bose
- そうそうそうそう。
- ──
- いわゆるキャンプのイメージって、
けっこう実情から離れているというか。
ぼくらも、会社のなかでキャンプチームやってると、
キャンプやってない人から、
「いいね、バーベキュー」って言われるんだよ。
あんまりキャンプやってない人って、
「毎日バーベキューしてる」って思ってるじゃん。
- Bose
- ははははは! そうなんだよね!
- ──
- 「いや、意外にやってないよ」って。
いちばん食べてるの鍋だったりするし。
- Bose
- そうなんだよね、
意外とすぐ炭火はやめるよね(笑)。
- ──
- そうそうそう、焚き火はするけど、
その上で肉は焼かない。
- Bose
- 鍋がいいよね、やっぱり。
もうなんだったら、電気つなぎたい気持ちに
なってくるときあるもん。
- ──
- 電気(笑)、ますます部屋だ。
- Bose
- だって、車にバッテリー積んでたりするし。
- ──
- 炭火でバーベキューより、電気つないで鍋。
- Bose
- うん(笑)。
(つづきます)
2025-03-25-TUE
-
ロケ地協力:the 508