2020年7月、渋谷パルコ8階
「ほぼ日曜日」でおこなわれた写真展
『幡野広志、気仙沼の漁師を撮る』
(幡野さんが「気仙沼漁師カレンダー2021」
ために撮影した、たくさんの写真を展示したもの)。
そのオープニングイベントとして、
幡野広志さんと医師の大塚篤司先生の
トークライブ中継がおこなわれました。
SNSやイベントなどでも親交のあるおふたり。
「特にテーマを決めることなく、
のんびりとおしゃべりをしましょう」
というゆるゆるした中継で、
もともと掲載予定はなかったものですが、
この時期ならではのお話がよかったので、
ほぼ日の記事としてご紹介します。

>幡野広志さんプロフィール

幡野広志(はたの・ひろし)

写真家。1983年生まれ。

2004年、日本写真芸術専門学校中退。
2010年から広告写真家・高崎勉氏に師事、
「海上遺跡」で「Nikon Juna21」受賞。
2011年、独立し結婚する。
2012年、エプソンフォトグランプリ入賞。
2016年に長男が誕生。
2017年多発性骨髄腫を発病し、現在に至る。
著書に『なんで僕に聞くんだろう。』(幻冬舎)
『ぼくたちが選べなかったことを、
選びなおすために。』(ポプラ社)
『ぼくが子どものころ、ほしかった親になる。』(PHP研究所)
『写真集』(ほぼ日)がある。

大塚先生たちがおこなっている、
医療をとりまくさまざまな
コミュニケーション・エラーの解消を目指す活動
「SNS医療のカタチ」(YouTubeTwitter)に
ゲストとして参加することも。

Twitter
note

<「ほぼ日」での登場コンテンツ>
「普遍的なことを言っている。」(病理医のヤンデル先生との対談)
「『嫌い』な気持ちと、うまく付き合う。」(占い師のしいたけ.さんとの対談)
「幡野さんの、中心にある考え。」
「被写体に出合う旅。」
「これからのぼくに、できること。」
(以上3つ、糸井重里との対談)
「そこだけを、見ている。」
(糸井、古賀史健さんと3人での鼎談)
「ネパールでぼくらは。」
ほか。

>大塚篤司さんプロフィール

大塚篤司(おおつか・あつし)

医師、医学博士。1976年生まれ。
皮膚科専門医。がん治療認定医。
日本アレルギー学会代議員。

2003年信州大学医学部卒業、
2010年京都大学大学院卒業。
チューリッヒ大学病院客員研究員を経て
2017年より京都大学医学部特定准教授。

がん・アレルギーのわかりやすい解説がモットー。
正しい知識がないために、
間違った知識で悪化する患者を数多く経験し、
AERA dot.・京都新聞での記事執筆、
全国での講演、イベント、SNSでの発信など、
医師と患者を正しい情報で橋渡しする活動に
勢力を注ぐ。

近年は、小児科医のほむほむ先生(@ped_allergy)、
外科医のけいゆう先生(@keiyou30)、
病理医のヤンデル先生(@Dr_yandel)とともに、
医療をとりまくさまざまな
コミュニケーション・エラーの解消を目指す
「SNS医療のカタチ」(YouTubeTwitter)の
活動もおこなっている。
(「SNS医療のカタチ」の動画中継では、
おもしろTシャツや独自の背景画像で場を和ませる
「B’z大好き」の先生としても知られる)

著書に
『最新医学で一番正しいアトピーの治し方』
(ダイヤモンド社)、
『本当に良い医者と病院の見抜き方、教えます。』
(大和出版)、
『心にしみる皮膚の話』(朝日新聞出版)がある。

Twitter @otsukaman

前へ目次ページへ次へ

(4)読み返したくなるカレンダー。

▲幡野さんが手にしているのが「気仙沼漁師カレンダー2021」。
最後はやはり、こちらの話に。 ▲幡野さんが手にしているのが「気仙沼漁師カレンダー2021」。
最後はやはり、こちらの話に。

大塚
‥‥幡野さんの人生相談って、
だいたい途中で
幡野ジョークが入るじゃないですか。
幡野
そうですねえ(笑)。
大塚
あのジョークがね、ぼくにはもう、
メジャーリーガーが肩慣らしで投げる
遊び球に見えてしょうがないんです。
毎回最後にバシッとストレートが決まるから
「きっとこのあとすごい球がくるんだろうな」
って(笑)。
幡野
言うのもちょっと恥ずかしいんですけど、
実は連載の最初の回で、
すごく慎重な感じのギャグを入れたんです。
でも、まったく誰も気づかなくて(笑)。
分かりにくいジョークって
ダメなんだなって思いました。
大塚
実はぼくも分かりづらいジョークで、
よくみんなを困らせてるんですけど‥‥(笑)。
(※大塚先生は、メインメンバーとして活動している
#SNS医療のカタチの中継で、
味わいのあるTシャツやB’z愛あふれるコメントで
場を和ませるのがお決まり)

幡野
ハハハハハ(笑)。
いや、先生のは分かりやすいジョークですよね。
大塚
分かりづらいって言われますよ?
幡野
分かりづらいですか?
ぼくは好きですよ。
B’zのくだりとか、大好きです。
大塚
ハハハ(笑)。そうですか。
扱いづらいってよく言われます。
‥‥そうか、分かりづらいんじゃなく
「扱いづらい」。
幡野
毎回笑いながら、先生は絶対
B’zの関係者に気づいてほしいんだろうな
と思って。
大塚
気持ちが出ちゃってますよね(笑)。
幡野
そうそう。だからぼく今日ツイッターの告知であえて
「B’zの大塚」って書きましたよ。
関係者のエゴサーチに引っかかるように(笑)。
大塚
次のコンサートには、
自作のB’zのTシャツを
着ていこうかと思ってます。
幡野
そういう人、いっぱいいるんじゃないかな~、
いっぱいいるんじゃないかな~(笑)。

大塚
でもぼく
「気づいてほしいけど、嫌われるのはイヤ」
という乙女心もあってですね。
幡野
めんどくさいですね(笑)。
すごい好きなんですね。
大塚
すごい好きなんです‥‥。
ぼくはずっと研究をしてきているんですが、
医学的な研究ってうまくいかないことが
ものすごく多いんです。
実験もほぼほぼ失敗しますし、
仮説もほとんど当たらない。
そこから正解に辿り着く精神力が大切で、
自分を奮い立たせるものが必要なんです。
それがぼくはB’zなんですよ。
幡野
『ultra soul』聴きながら、とか?
大塚
そうですね。
テンションを上げるのに、
やっぱりB’zって最適なんですよ。
B’zの稲葉さんって
「ダメな自分もいるけど、そこもみとめてがんばろう」
みたいなすごくストイックな人で、
そこが負けそうな自分とマッチするんです。
幡野
へえー。ぼくも音楽聴きながら
作業しますよ。
大塚
音楽を聴きながら写真は撮れますか?
幡野
撮りますよ。
タレントさんの撮影とかだと必ず音楽をかけますし、
スタジオ撮影でも。
音楽があると、長時間が耐えられるっていう。
大塚
あ、同じです、同じ。
幡野
同じですよねえ。音楽は大事かなあ。
あとJ-WAVEってラジオをかけたりとか。
大塚
‥‥今日ぼく、幡野さんの写真展の話を
聞こうと思ってたんですけど(笑)。

幡野
そうですね(笑)。
ぼく、あんまり写真の話をしないタイプ
なんですけど、全然大丈夫です。
大塚
TOBICHI京都で
「気仙沼漁師カレンダー2021」の現物、見ました。
幡野
プリントで見るとけっこう違いますよね。
大塚
実物を見て、映画のパンフレット
のようだと思いました。
幡野さんが気仙沼で撮ってきた映画の名場面が
ちりばめられてるような一冊で。
大きいサイズもいいですよね。
幡野
ただ写真って、大きくすればするほど良く見えるんです。
だから撮ってる人間としては、
大きくなったときに  
「おお、すげーじゃん、いいじゃん」
って勘違いすると危なくて。
そこは気をつけなきゃなと思ってます。
‥‥まあでも、やっぱり大きくすると
どうしても良くなるんですけどね。
大塚
あとすごいのは、幡野さんがひとつずつ
写真にコメントを書いているところ。
カレンダーなのに字が多くて、
ほんとに申し訳なさ程度で
カレンダーになってるという(笑)。
あれ本ですよね、読み物ですよね。
幡野
はい(笑)、けっこう原稿も書きました。
大塚
カレンダーって1か月経つと
破って捨てるのが普通ですけど、
とっておいて読み返したいタイプの
カレンダーだなと。
幡野
カレンダーって上下でめくるものが多いですけど、
これは左右にめくるんです。
左右の両端に掛けるための穴をつけていて、
本や雑誌みたいにめくれるようになっています。
だからカレンダー感は薄いですね。
「カレンダーでありながら何年でも見られるように」
ってデザイナーのヨシダさんって方が
考えてくれた、すごくいいアイデア。

大塚
あ、その写真、幡野さんに似てる方(笑)。

▲「気仙沼漁師カレンダー2021」6月のページ 
©️Hiroshi  Hatano ▲「気仙沼漁師カレンダー2021」6月のページ  ©️Hiroshi  Hatano

幡野
そう。うちの息子がいまだにぼくと勘違いしてて、
一昨日もこれを見てたら
「お父さん、何で怒ってるの?」って(笑)。
だから
「お父さんじゃないし、怒ってもいないよ。
険しい顔をしてるだけだよ。働く男だよ」
って。
大塚
(笑)ぼく、幡野さんの写真って、
優くんのイメージがいちばん強いんです。
やさしいとか、いとおしいとか。
でもこのカレンダーは、
すごくいろんな感情が入ってるなと思って。
幡野
そうですね。
ぼく、病気でちょっと有名になっちゃったけど、
もともと18歳ぐらいから写真をはじめて、
下積み時代もわりとガッツリ修業をしてきたんです。
だから子どもの写真だけしか
見てもらえないとしたら、ちょこっと嫌だなと。
大塚
それ、最近ぼくが「#SNS医療のカタチ」で
B’zとTシャツだけで知られてるのが
微妙なのと同じです(笑)。
「この人キャラクターだけで呼ばれてるな」
みたいな。
幡野
そんなわけはない(笑)。
そんなわけはないじゃないですか。
大塚
いま後ろに飾られてる写真も、
すごく印象深いですよね。朝焼けですか?
幡野
朝焼けですね、これ。気仙沼の。

▲幡野さんの後ろの写真。カレンダーの表紙でもあります。 ©️Hiroshi  Hatano ▲幡野さんの後ろの写真。カレンダーの表紙でもあります。 ©️Hiroshi  Hatano

大塚
すごい。気持ちよさが伝わってきます。
幡野
いい顔ですよね。
1人で漁船に乗って、タラ漁をしている方なんです。
そこに大人3人が乗せてもらって
取材したんですけど、ずーっと話をしてくれて。
何千匹とタラを獲ってきてると思うんですけど、
獲るたびに「ハイ」って、
シャッターチャンス作ってくれたんです。
大塚
この写真も、さっきの幡野さん似の方の
写真もそうですけど、
今回すごく力強い写真が多いなと思って。
幡野
ああー。
大塚
幡野さんっぽさを感じたのは、11月の女の子。
幡野さんが優しい気持ちで
撮ってるんだろうなって。
女の子もそういう感じ。

▲「気仙沼漁師カレンダー2021」11月のページ ©️Hiroshi  Hatano ▲「気仙沼漁師カレンダー2021」11月のページ ©️Hiroshi  Hatano

幡野
ああー! あの子だ。
なるほどねー、なるほど。
でもぼく、おじさんとか撮るのも好きですよ。
おじさんとか、おじいちゃんとか、おにいちゃんとか。
撮りやすいのは男性のほうですね。
おじさん、45歳くらいだと特に撮りやすいです。
大塚
ぼく、今年44なんですけど。
幡野
あ、おじさんとか言っちゃって(笑)。
でも45歳はおじさんだと思う。
大塚
実は今日、前に幡野さんに撮ってもらった
写真を持ってきたんです。
どうだろう、見えますかね。

幡野
パソコンの画面が写り込んでますね。
大塚
そうそう。これ間違えると
ぼくが全部消えるんですけど(笑)。

▲消える大塚先生。 ▲消える大塚先生。

幡野
ほんとだ(笑)。
大塚
そうなんです(笑)。
ほぼ日
‥‥盛り上がっているところすみません。
実は、おしまいの時間になってしまいました。
幡野
そうですか。
酔った状態を900人に見られるって、
なんだか恥ずかしいですね(笑)。
大塚
酔っ払ったおじさんたちを(笑)。
ほぼ日
いやいや、のんびりとした時間を
たのしんでいただけたのではないかと思います。
では、今日はおしまいにさせていただきますが、
展覧会、よければお越しいただけたらと
(こちらのイベントは終了しています)。
幡野
はい、今回はゆっくり見られます(笑)。
ありがとうございました。
大塚
みなさんありがとうございました。
ほぼ日
ご視聴ありがとうございました。

(おしまいです。お読みいただきありがとうございました)

2020-09-18-FRI

前へ目次ページへ次へ
  • 気仙沼漁師カレンダー2021

    写真と文=幡野広志
    (企画・発行/気仙沼つばき会)


    気仙沼の漁師のみなさんをモデルに、

    毎年、名だたる写真家が気仙沼に滞在して撮影する
    気仙沼漁師カレンダー」。
    2021年版は幡野広志さんが撮りおろしています。

    10月2日(金)から、斉吉商店さんや
    アンカーコーヒーさんなど、
    宮城県気仙沼市の各店にて販売がはじまります。
    (ほぼ日のお店では、TOBICHI東京TOBICHI京都
    渋谷パルコ内「ほぼ日カルチャん」で販売いたします)

    詳しくは「気仙沼漁師カレンダー」の
    ウェブサイトへどうぞ。