ぼくらが松岡修造という人物を語るとき、
「熱血」「根性」「まっすぐ」「応援」
「笑顔」「憎めない」「型破り」など
ポジティブなことばを並べたくなります。
でも、松岡さん本人に自分を語らせると
「緊張しい、ネガティブ、根性論は嫌い」と
イメージとかけ離れた弱さが見えてきました。
弱さを受け入れて強さに変えていく思考と、
おおいなる脱線による2時間半。
雑誌『Sports Graphic Number』の創刊40周年、
通巻1000号を記念した特集の締めくくりとして、
松岡修造さんと糸井重里による対談企画です。
訊き手の達人同士による、ことばのラリーが
はじまりますよーっ、ラブ・オール!
題字・松岡修造
撮影・近藤篤
松岡修造(まつおかしゅうぞう)
プロテニスプレーヤー、スポーツキャスター。
1967年、東京都生まれ。
10歳から本格的にテニスを始め、
慶應義塾高等学校2年生のときに
福岡県の柳川高等学校に編入。
その後単身フロリダ州タンパへ渡り’86年プロに転向。
怪我に苦しみながらも’92年6月には
シングルス世界ランキング46位(自己最高)に。
’95年にはウィンブルドンで
日本人男子として62年ぶりのベスト8に進出。
’98年春に現役を退き、以後ジュニアの育成と
テニス界の発展のために尽くす一方、
テレビではスポーツキャスターなど、幅広く活躍している。
東京2020オリンピック日本代表選手団公式応援団長。
- 修造
- 糸井さんは、自分のこと好きですか?
- 糸井
- 「生まれ変わったらもう一回やりたいですか」
という質問に変えたとすれば、やりたいですね。
- 修造
- へえー、やりたい、やりたい。
- 糸井
- もう一回やりたいですね。自分って。
でも、赤ん坊に戻っちゃうから、
また一からはじめたら全然違う人になっちゃうよね。
それはそれでいいと思うけど、うん。
自分の嫌いなところも含めてさ、
生まれ変わったとき、またやりたいですよ。
- 修造
- 嫌いなところを含めてっていうのがいいですね。
- 糸井
- どうですか、松岡さんは。
- 修造
- どうだろう‥‥。
すいません、即答できないかもしれないなあ。
でも糸井さんになったとしたら、
ぼくの頭はこんがらがって、
迷って迷ってしかたないだろうなって。
- 糸井
- いや、こんがらがって迷って迷ってます。
ほったらかしにしていることが、
けっこうたくさんあったりするんです。
手のつけようのない、
蔵とか倉庫とかあるじゃないですか。
最近、高校時代の思い出を
72歳になって思い出したことがあって、
先生に怒られてばっかりいたっていう
話をしていたんだけど、一年生のときの先生が、
「これはもう始末に負えないんじゃないか」
みたいなことを父兄面談で親に言って、
親がしょげて帰ってきたんです。
その先生のことは嫌いでもなかったのに、
あの先生にとってぼくが
そこまで言われるような存在なんだって思ったら、
ものすごく悲しかったんですよ。
- 修造
- 「どうして? 信じられない!」と。
- 糸井
- ものすごく悲しかったっていう思い出は、
そこで消えていたんです。
でも、「怒られた」っていう倉庫の中に入ってたんで、
怒られてばっかりいたって60年も思ってたけど、
ほんとは悲しかったんですよね。
だから、蜘蛛の巣が張っているような倉庫の中に、
人って、いろんな思い出があるんですよね。
- 修造
- 本心がしっかりと見えるまでの熟成がないと、
発見するまでわからない思い出ですよね。
- 糸井
- ラベルが貼っていない思い出なんですよ。
逆に、ラベルが貼ってある思い出もあるんですよね。
初めてのキスみたいな。
‥‥それは覚えてないけど。
- 修造
- 覚えてないんですか?
それ、失礼すぎません?
- 糸井
- その話は、ちょっと倉庫に一回入れておこうか。
- 修造
- (笑)
- 糸井
- 忘れたいこともあるし、
いいものとして覚えていることもあるし、
実はいいことじゃなかったとかね。
- 修造
- うーん‥‥、確かにそうですね。
- 糸井
- 人って、もうすごい倉庫持ってるんでしょうね。
ぼくにも混乱して動きがとれなくなることがあって、
そのときにはもうひとりの自分が
「書き出せ!」って言うんですよ。
人にやってもらえそうなことは
人にやってもらえって言ってくれるんです。
ああそうだなと思って書き出して、
今やることに絞っちゃうと混乱は直るみたい。
- 修造
- はい。
- 糸井
- だから、混乱で苦しくなっちゃって
自分が発揮できないっていうのは、
そんなんじゃないような気がする。
そうじゃないと境遇の不幸な人は生きていけません。
いろんな複雑なことが絡み合っていて、
他人がどう思ってるとか考えてたら
生きていけないですよね。
- 修造
- あえてしまっておいた方がいいものも、
たくさんあるのかもしれないですね。
- 糸井
- それでも出ちゃうこともあるし、
出してみようかなっていうときもありますよね。
悲しみをチクチク触ってたのしむっていうのも
快楽としてありますからね。
「ほっといてくれよ、今の俺、
いい感じで悲しんでんだから」とかね。
でも、そういうのも含めて自分だから。
- 修造
- 今日、ある意味悲しんでいるだろうなと思うのは、
『Number』の人だと思うんですよ。
今日は『ポジティブラーニング』の本の話を
してくださいっていうことだったんです。
だけど、最初からそんなつもりはぼくの中にはなくて。
しかも糸井さんも、本になかなか触ってこない(笑)。
- 糸井
- 悪いふたりですよねえ(笑)。
- 会場
- (笑)
- 修造
- だから、たぶんこれは、
今までにない内容だったと思いますね。
- 糸井
- おまけが巨大な対談だよね。
キャラメル一箱買うと、ゴジラが付いてくるみたいな。
今さら「おいしいよ!」と言ってもしょうがないから。
でも、この対談をぜひやりたいと思ったきっかけは、
事前に読んだ内容がおもしろかったからですよ。
- 修造
- 糸井さん、まずはありがとうございました。
そして、これだけの長時間、
話しているときに一番熱が入っているのは、
聞いてる人たちなんですよ。
みなさん素晴らしい!
- 会場
- (拍手!!)
- 修造
- ぼくが感じたのは「ほぼ日」ってありますよね。
ぼく、初めに聞いたとき、
「中途半端」だとか「なんとなく」だって思いました。
でも、違うってわかったんです。迷うってことだった。
迷って迷って、ありのままでいいんだよーっ!
ありがとうっ!!
- 修造
- 糸井さん、長時間ありがとうございました。
- ほぼ日
- 最初と最後で顔も変わってると思うのと、
いろいろお話を聞いて、
みんながポジティブになってると思うので
記念撮影をまたお願いします。
- 修造
- じゃあ、最初は「できる」って言ったけど、
今回は、「ありのままで」って言ったら、
「いいの!」じゃなくて‥‥。
- 糸井
- なんか合図しないとやってけないの?
- 修造
- 合わせやすいんで。
「ありのままで」って言うから、
「糸井!」でお願いしますよーー。
さあみんな! いつも笑顔で!
ありのままでーーっ!
- 会場
- \イトイー!/
- 糸井
- そんなことしたら、
ありのままじゃないじゃないか!
- 会場
- (拍手!!)
- 修造
- 糸井さん、ほんとにありがとうございました。
今日はお疲れが出ませんように。
- 糸井
- こういうことはたのしいから疲れないんです。
じゃあっ!
(おわります)
2020-12-07-MON
-
松岡修造さんの新刊が発売になりました!
『「弱さ」を「強さ」に変える
ポジティブラーニング』これまで数々のアスリートを相手に
丁寧なインタビューを重ねてきた
松岡修造さんが、
日本を代表するトップアスリートたちの
「ポジティブな思考法」を解説します。
松岡さんが感銘を受けた
7名のアスリートがこちら。◎テニス 錦織圭から学ぶ
“自分の壁を打ち破る勇気”◎競泳 池江璃花子から学ぶ
“「辛」を「幸」に変える転換力”◎テニス 大坂なおみから学ぶ
“うまくいかないときの適応力”◎フィギュアスケート 羽生結弦から学ぶ
“逆境を成長の糧にする力”◎卓球 伊藤美誠から学ぶ
“「魔物」を味方につける思考法”◎車いすテニス 国枝慎吾から学ぶ
“困難を受け入れバネにする強さ”◎フィギュアスケート 浅田真央から学ぶ
“どんなときも逃げずに挑戦する力”全国の書店や、Amazonなどのネット書店で発売中です。
-
2時間半の対談をまとめた動画を作りました。
修造さんの 豊かな表情やリアクションを
約10分間、どうぞおたのしみください!