ほぼ日でデザイナーをしている土屋が
子どもの頃に、表紙の絵に惹かれて
夢中で読んでいた本は
挿絵画家・三木由記子さんが描いたものでした。
その頃から、何十年も時が経って、
あの絵を描いていた三木さんにお会いしたい、
お会いしてどんな気持ちで描いていたかを知りたい、
という思いからスタートした、このインタビュー。
2024年の初夏、土屋が三木さんの仕事場に伺い、
じっくりお話を聞きました。
文章の担当はほぼ日のかごしまです。

>三木由記子さんのプロフィール

三木由記子 プロフィール画像

三木由記子(みきゆきこ)

1952年広島生まれ。
東京芸術大学美術学部工芸科卒業。
デザイン会社勤務を経て、1978年に独立。
児童図書の仕事に専念する。

福永令三氏の青い鳥文庫「クレヨン王国」シリーズの装画を手がけるほか、「魔法のベッド」、「アンデルセン童話集」(講談社)、絵本に「宮沢賢治どうわえほん3・6」、「詩画集・クレヨン王国ファンタジーランド」(いずれも講談社)などがある。1992年から2000年まで光村図書の小学校6年生の国語の教科書に掲載された作品「赤い実はじけた」(名木田恵子・作)の挿絵も担当した。

前へ目次ページへ次へ

第5回

──
次は、三木さんの子供時代について教えてください。
絵を描くのは大好きなお子さんだったんですか?
三木
そうですね。
広島で生まれて、父の転勤で
鳥取、島根、岡山なんかを引っ越してすごしました。
小さいころは紙と鉛筆があればうれしい子どもでしたね。
絵との出会いが特にあるわけではなく。
いつも広告紙の裏になにかを落描きして遊んでいたので、
その延長です。
エンピツの線が形になって意味を持ったときの
心躍る気持ちが今もつづいているように思います。
──
小さい頃に出雲の宍道湖あたりに住んでいたんですよね。
三木
はい、その辺りに住んでいたときの印象が
いまだに映像として印象深く残っています。
わたしの絵に何か共通性があるとしたら、
そのころに刻まれた記憶かもしれないです。
──
何歳くらいまで住んでいたんですか?
三木
よく覚えていないんですけど
2〜3歳から幼稚園くらいだったかと。
家の前の小川に飛ぶホタル、
少し歩いていくと砂漠が広がっていて、
砂の中から採れる丸くて白いキノコ、
近くの山の道にはなぜか水晶のカケラが落ちていて、
アヒルと一緒に遊ぶ池があった‥‥。
夢のような幸せな思い出です。
長い年月の間に自分の中で
変わっていったのかもしれませんが、
くっきりと映像として目に焼き付いているんです。
そこのイメージがいつまでも強力に残っていて、
無意識に影響されているかもしれません。

幼少期の原風景からインスピレーションを受けた作品 幼少期の原風景からインスピレーションを受けた作品

──
道に水晶のかけらが落ちていたなんて‥‥。
すてきですね。
三木
ありえないですよね。
どこかで脚色したのでしょうね。
透き通った石が落ちていたのが、
幼かったから水晶のように見えたのかもしれません。
砂漠も小さい砂だまりのようなところが子どもの目には
広い砂漠と入れ替わってしまったかもしれない。
砂の中のキノコは“ショウロ”という
実在のキノコだったんですよ。
だからある程度の砂漠も実在したのかも。
──
季節はいつの印象ですか。
三木
夏も冬も印象に残っています。
家の横が野原で、
その野原になだらかな小山がいっぱいあるような空き地で、
そこに夏は草や花が咲いていて、
冬は雪があって、竹スキーを父親が作ってくれて
スキーで遊んでいたようなイメージです。
──
四季を通して、この頃の記憶が印象深いってことですね。
三木
そう。わたしが子どもの頃って、1950年代なので、
日本全体がこれから上り坂のような古き良き時代。
みんな貧しくも豊かで。
七輪で魚を焼くような暮らしだったんですよ。
ウサギとかもたくさん飼っていました。
──
家の近くに砂漠があり、水晶を見つけちゃうとか
すごくファンタジックな世界ですよね。
三木
そうでしょ。口に出しちゃうとフィクションですよね。
でも、それは記憶の中にあるものだから、
だんだん大袈裟になっていったのかもしれない。
夢のような幸せな思い出です。
──
福永令三さんも住んでいた熱海の自然を
愛しておられて、インスピレーションを受けて
クレヨン王国の世界を描いていたんですよね。
共通していますね。
三木
福永さんはすごく自然派で、自然を愛する方です。
本からも伝わってきますよね。
物語にいろんな植物が登場しますし。
自然に対する想いはきっと共通していると思います。
──
自然の美しさに対する敬意のようなものが
合っていたのかもしれないですね。
三木
そうそう、
あと福永さんの作品の底辺には愛があるんですよ。
どんな展開になっても、
底には優しい愛があるとは思います。
──
それは読んでいて、感じていました。
悪役も出てくるけれど、悪役も多面的で、
場面や見方が変わるといい人だったりする展開が
多かった気がします。
三木
うん、そうなんですよ。
最後にはなんかいい人になっちゃったりとかして。
人間(動物)捨てたもんじゃないって。

アトリエにある庭も、自然で溢れていました。 アトリエにある庭も、自然で溢れていました。

(つづきます)

2024-11-01-FRI

前へ目次ページへ次へ
  • クレヨン王国ワールド2024展示会開催のお知らせ

    「クレヨン王国ワールド2024展示会」にて

    三木さんの原画が見られます!

    『熱海芸術祭』にて“クレヨン王国ワールド2024展示会”が開催されます。中国での刊行を記念して中国語版原本や表紙絵、挿絵の原画、アニメ「夢のクレヨン王国」関連グッズなどの資料を展示します。

    クレヨン王国ワールド2024展示会
    日 時  2024年11月13日(水)〜 25日(月)*火曜休催
    会 場 熱海の癒 新かどや 熱海市小嵐町 14-8
    入場料 100円(未就学児無料)