ROAD TO SANMAYOSE 2017 相馬で気仙沼さんま寄席を
<br />テキスト中継! 2017.7.29 SAT → 2017.9.18 MON

yamashita

出発です!

2017/09/16 08:33
おはようございます。
昨夜と同じポジションから
空を撮りました。

やっぱり心配‥‥ですけれど、
そればかり言ってても仕方ない。

出発!!
われらは北へ向かいます!

運転手はニシダ、
同乗者はトミタ、ハサダ、
スギモト、ヤマシタ!
バンドワゴンに荷物をのせて!

この車は相馬を目指し、
スガノ、ナガタ、
シャチョーの車はこのあと、
福島市に向けて出発です。

繰り返しましょう。
どちらの車も「安全第一おもしろ第二」。

これから、3日間、
ここにちょくちょく
テキスト中継していきますからねー。
お付き合い、よろしくお願いします!
yamashita

寄席、二日前の夜空。

2017/09/15 23:00
写真は、15日(木)の夜、
会社を出たところで見上げた空です。

ついにやってくる
「相馬で気仙沼さんま寄席」ですが、
それがひらかれる二日前現在、
強い勢力の台風18号が接近しています。

ニュースや天気予報などで、
みなさんすでにご存じのことでしょう。
さんま寄席のチケットをお持ちの方は、
心配されていると思います。
当然ながらそれ以前に、
この台風による各地での被害が心配です。

ワークショップや朝市など
屋外で行われるものに関しては、
荒天の場合、
残念ながら中止の可能性があります。
中止を決めた時点で、
このテキスト中継や
ほぼ日刊イトイ新聞のTwitterから
お知らせいたします。
また、お申し込みいただいた
ワークショップなどが中止となった場合は、
その旨をお伝えする
メールを送信する予定です。
それぞれのチェックを、
どうぞよろしくお願いします。

「安全第一、おもしろ第二」
ほぼ日のいつもの姿勢を、
今回はとくに強く肝に銘じます。

明日の朝から担当の乗組員たちは
福島に向かいます。
移動から、現場での準備の様子など
ここからお伝えしていきます。

それでは、あした。
yoko.hasada

今週末は、さんま寄席!

2017/09/15 19:04
もうすぐ、その日がやって来ます。
今週末の17日と18日は、
「相馬で気仙沼さんま寄席」です。

あまりにもバタバタしていて、
いろんなミーティングをしていたのに
全部写真を撮り忘れる始末……

なので、今までつくったバナーを
一挙公開します!!


志の輔師匠の高座も、
相馬のおいしいものも、
気仙沼のさんまも、
馬も、ホッキも、卵も、醤油も…

これが、ぜーんぶ相馬でたのしめるなんて、
なんだか想像つかないような、
たのしみすぎてフワフワするような、
不思議な気持ちです。

お天気が心配ですが、
なにかありましたらこちらのテキスト中継で
ご案内しますので、
参加されるみなさんはぜひチェックくださいませ。

それでは、
相馬でお待ちしています!
yamashita

卵をいっしょに
収穫しましょう!

2017/09/11 22:23
こんにちはです。

いよいよ近づいてまいりました!
何が?
もちろん、相馬の日が!
「相馬で気仙沼さんま寄席」の日が!
次の週末ですよ、もう。
ああ‥‥相馬に行ける。
志の輔師匠の落語を堪能できる。
相馬のおいしいものが食べられる。
寄席の翌日は
相馬をからだいっぱいで感じる
ワークショップに参加もできる‥‥。

そう、ワークショップ!
ぼくはいま、
あるワークショップをすすめたくて
この投稿を書いています。
写真で、おわかりですよね。
「大野村農園で、
絶品卵を収穫しよう」
のワークショップをオススメしたい!

わたくしごとでたいへん恐縮ですが、
2羽のインコと暮らしているぼくは、
このワークショップを
いちばんたのしみにしています。
「鳥男」のコンテンツもおもしろかったからなー。
鶏に会える! わくわくです。

さらに以前、
相馬にお邪魔したとき
立谷市長に食べさせていただいたミルキーエッグが
ほんとうにおいしかったことも、
たのしみにしているおおきな理由です。

‥‥なのに、
ああ、どういうことでしょう。
このワークショップにまだ空きがあるなんて!
もったいない。

バスの送迎付きです。
10時にバスで出発して
10分足らずで現地に到着。
ワークショップをたのしんだら
また同じバスに乗って
13時に帰ってくる。
そんな3時間のスペシャルな体験です。
収穫した卵は
割れないように発送してくれるんです。

さあ、いかがでしょう。
うまれたての卵を収穫し、
農園の方のお話を聞いて、
鶏を近距離でまじまじと見ませんか?!

ワークショップにはそれぞれ
ほぼ日乗組員が1〜2名同行しますが、
ぼくはもちろん、
このワークショップを志願しました。
いっしょに行きましょう、
相馬の鶏たちに会いに!

お申し込みはこのページから。
まだ間に合います!
yoko.hasada

地元の方に聞いた!
相馬のおすすめ(5)

2017/09/11 11:00
山形屋さんのお醤油とお味噌は、
相馬でとっても有名!
「松林堂」や「割烹やました」など、
地元の飲食店も愛用する逸品です。

「山形屋に来たらこれを買ってね」という、
おすすめ商品を教えてください!

(ヤマブン姉妹)
「本醸造特選醤油」は、
全国醤油品評会におきまして、
平成25・26・28年度に最高賞を受賞した
山形屋自慢の一品です。
普段使いの煮物や焼き物はもちろん、
かけ醤油、お刺身などの漬け醤油など
すべての料理にお使いいただけます。

「十五舞味噌」は、
普通の相馬味噌よりも麹の量を15枚と多くし、
甘さのあるお味噌に仕上げました。
材料もすべて国産を使用し、
良質でちょっと高級なお味噌です。
おみそ汁など普段使いにはもちろん、
生でもとてもおいしく
お召し上がりいただけます。

「薬膳味噌」は、
くるみやかぼちゃの種などの
ナッツや木の実など8種類が入った
おかずみそです。
熱々のごはんやパンにのせて食べると
おいしいですよ〜。

あと、もうひとつだけ!
「みそドレッシング」は、
ほどよい酸味と甘みが特徴です。
サラダにはもちろん、
温野菜、茄子焼きやたまねぎ焼き、
お豆腐などにかけるとおいしいです。


わあ〜!
どれもとってもおいしそうです。
私がいま、いちばん試したいのは、
大野村農園さんのMilky Eggと
山形屋さんの本醸造醤油でたべる、
TKG(たまごかけごはん)です!!

大野村農園さんのワークショップで、
卵を収穫される方は
ぜひ山形屋さんにも立ち寄っていただき
この、夢の組み合わせを、
トライしてほしいです。

ヤマブン姉妹さん、
相馬のおすすめをたくさん教えてくださり
ありがとうございました!
みなさんもぜひ、
参考にしてくださいね。
yoko.hasada

地元の方に聞いた!
相馬のおすすめ(4)

2017/09/11 11:00
相馬の思い出をおうちまで
持って帰りたい!
そんな方のために、
これは相馬に来たら買うべき、という
お土産をぜひ教えてください!

(ヤマブン姉妹)
「おいしいお店」にも載っていた、
松林堂さんの
「バター醤油最中」はおすすめです!
同じく松林堂さんの
「薄皮まんじゅう」もおいしいです。
大きさもふたくちくらいで食べられる
かわいいサイズで、
こしあんも優しい味で
とても美味しいです。

同じく載っていた「船橋屋」さん。
相馬では誰もが知っているお菓子屋さんです。
人気のまどか饅頭は
午後には無くなってしまうかもなので
食べられたい方はお早めに!
ヤマブン姉妹の勝手におすすめは、こちら。
かぼちゃかくるみあん味の、
しっとりパイです。

あとは、山形屋のものもおすすめですよ〜!


相馬は海鮮だけでなく、
甘いものもたくさんあるんですね。
これは要チェックです。

そして山形屋さんももちろん、
ゲットしていただきたいお土産品!
ぜひおすすめ、教えてください!

(つづきます。)
yoko.hasada

地元の方に聞いた!
相馬のおすすめ(3)

2017/09/10 09:01
いけない、いけない。
気がつくと食べものの話ばかり
聞いちゃいますね。
相馬はとっても広い街ですが、
観光する場所はどちらがおすすめですか?

(ヤマブン姉妹)
相馬には海があります。
市民会館から車で10分ほど、
私は海に行くと心が洗われる気がします。

波打ち際で優しい海を眺めたい方は
原釜尾浜海水浴場。※写真1枚目
そして、力強い海を眺めたい方は、
ぜひ海水浴場から少し進んで
松川浦大橋を渡ってみてください!
※写真2枚目
まだ泳ぐことはできませんが、
お時間がある方は海風を感じにぜひ。


中村城跡地は、
地元の人なら行ったことがない人は
いない場所です(ヤマブン姉妹調べ)!
今年3月に放送されたSPドラマでも、
ロケ地としてたくさんのシーンに
登場した場所です。
市民会館からすぐなので、
ぜひ足を運んでみてくださいね。


海は私たち乗組員も相馬に行くたびに、
必ず訪れた場所です。
相馬を象徴する景色のような気がしますね。
車以外でアクセスが難しい場所にあるため、
もし、海水浴場に行かれたい方は、
ワークショップの「05_語り部ツアー」
お申し込みください!

明日は、ヤマブン姉妹に聞いた、
相馬のおすすめお土産をご紹介しますよ〜!
yoko.hasada

地元の方に聞いた!
相馬のおすすめ(2)

2017/09/10 09:00
相馬といえば海鮮も
外せませんよね。

(ヤマブン姉妹)
「おいしいお店」にも掲載されていた「斎春」さん。
海の幸を食べに行くならばここ!
というくらい、平日も混み合っている
美味しいご飯屋さんです。
復興丼はもちろん、
ヤマブン姉妹はいくら丼がおすすめです!
お味噌汁もおいしいです。


お味噌屋さんの娘さんが認めるお味噌汁‥‥
それはいただきたいですね。


小腹が空いたら、
テイクアウトで「鳥久」さんもぜひ!
お弁当類はもちろん、
私たちのおすすめは一口ヒレカツ。
一口では食べれない大きさです!
写真はもうひとつおすすめの
相馬牛ジューシーメンチカツ。
食べかけだったのでこんな撮り方で…笑
あと、ポテトサラダは
鳥久さんが1番だと密かに思ってます。


鳥久さんに、
あの、誰しもが大好きな名脇役、
”ポテトサラダ”があったとはー!
それは食べてみたいです。
どこか、寄席の途中でこっそり抜け出さないと‥‥。
鳥久さんも市民会館からすぐ近くですよ。

(つづきます。)
yoko.hasada

地元の方に聞いた!
相馬のおすすめ(1)

2017/09/10 09:00
「相馬で気仙沼さんま寄席」まで残り1週間!

本日は農林水産大臣賞を受賞するなど、
地元の方々も愛用する
お醤油やお味噌で有名な
「ヤマブン姉妹」に、
相馬のおすすめを聞きました!
※写真1枚目がヤマブン姉妹です!とっても美人な双子さんなんですよ〜。


いつも #sanmayose で素敵な相馬情報を
ありがとうございます。
今回はじめて相馬にいらっしゃる方が
たくさんいるので、
ぜひ相馬のおすすめを教えてください!

まず気になるのは地元のおいしいお店。
ほぼ日読者はおいしいものに目がない人が多いので、
ぜひこれは!というものを教えてください〜。

(ヤマブン姉妹)
さんま寄席に参加されるみなさま、
相馬にようこそ〜!
相馬はおいしいものがたくさんありますよ。

さんま寄席の会場近く、
市民会館の近くのお店を3軒ご紹介◎

「おいしいお店」にも掲載されている
とんかつ屋「かつ吉」さんは
本当に美味しいとんかつ屋さん!
※写真2枚目
市民会館から徒歩5分もかかりません。
しかも相馬駅へと続く道なりです。
チキンカツ侮るなかれ、
お手頃価格なのに本当に美味しいです。
秘伝のソースも是非味わってほしいです。
チキンカツの他にも
美味しいものがたくさんあります。
家族のお気に入りはこちらのヒレカツ!
カツカレーもおすすめです。


寄席会場を出て東へ進むと、
すぐに田町通りに出ます。
右へ進んで信号を渡ります。
広文堂という本屋さんの隣にある
カフェ「エンドレス」さん。
※写真3枚目
洋食やデザートはもちろん、
少し休憩したい時もとてもお薦めです。
ヤマブン姉妹がいつも食べるのは
ハンバーグです?


相馬でオシャレなラーメンといえば
「もりきや」さんです。
※写真4枚目
市民会館を出たら東に進み、
田町通りを左に。
柳橋を渡ると直ぐです。
写真は醤油丸。
山形屋のお醤油を使っていただいてます!


会場の近くにこんなにたくさん、
おいしいお店があるんですね!
ここなら、日帰りのフリープランの方も
立ち寄れそうですね。
とんかつは、糸井も相当食べたがっていました。

(つづきます。)
yoko.hasada

ワークショップの
おすすめポイント(4)

2017/09/03 09:03
相馬はもともと城下町。
城下町独特の雰囲気が残っていて、
歴史的建造物も多くあります。
今回は相馬の方にご案内いただく、
「中村城跡ツアー」もご用意しました。
どんな内容なのでしょうか?

(相馬の黒田さん)
糸井さんも見に来られた
「相馬野馬追」の
スタート地点がこちらです。
中村城跡・中村神社と歩いて巡ります。
歴史好きの方はもちろん、
歴史はそんなに知らないという
初心者の方でもしっかり学べて、
たのしんでもらえる
ツア?になっています。
「ただの池だと思ってたけど、
この池にはこんな意味があったんだ。
ふむふむ!」
これは中村城跡を案内してもらった時の
歴史初心者の私の感想です。


ふむふむ!
地元の方も
「いちばん好きなのは中村城跡散策」
という方がたくさんいました。
きっと、魅力的なんだろうなあ。

そして、今回は特別に、
相馬の震災後の復興状況について
お話しいただく
「語り部ツアー」もあります。

(相馬の黒田さん)
相馬市内をグルっと回り、
復興状況が分かるのは
このツアーだけです。
是非相馬市の歩みを
知って帰っていただきたいです。
相馬で獲れた新鮮な魚介類が
お土産で買えるのもこのツアーだけです。
お土産はその場から郵送できるので
帰りも安心ですよ。


せっかくお越しいただくので、
相馬のいろいろな景色を見て、
帰っていただけたらうれしいです。


梨コースの方ですと、
「03 相馬の新鮮な魚で調理体験」
「05 語り部ツアー」
「09 パークゴルフ」
は参加が難しいのですが、
それ以外は参加OKなので
ぜひご検討くださいね!
※「相馬で気仙沼さんま寄席」と、本公演にまつわるその他の催し
(朝市やワークショップなど)で撮影した写真は、
「ほぼ日刊イトイ新聞」やほぼ日および
相馬市が許可をした媒体などに掲載させていただくことがございます。