ただいま製作中!ただいま製作中!

2012/11/17 10:49
masaki.saito

家族4人でワイルドに
使ってるんだぜぇ〜。

昨日のニュースで、
「明日は乗組員の使い方を紹介します」
とお伝えしましたが、なんとなんと!
また、使い方が届きました!
うれしーーー!

なので、そちらをご紹介します。
楽しいことがたくさん書いてありました!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
夫婦+中高生の娘2人=4人で
愛用しています。

日々の部分ももちろん大事ですが、
我が家で活躍しているのは空白部分です。
親からの訓示あり、娘の心の叫びあり‥‥
書ききれない時は消して、
書き直すこともたびたびです。
カレンダーを覗き込んだ人が
ニヤリとするのを見るのは何とも快感です。

(ぷちっと)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ははははは。
ところどころ、
スギちゃんが出てくるのがツボです。
「球技大会まけちゃったぜぇ。
 ワイルドだろぉ?」って、
どんな負けっぷりだったんだ!?
気になる!

おもしろいばかりじゃなく、
「今月のコトバ あわてない」というような
大切にしたい言葉を、
家族へのメッセージとして書き留めてあったり。
家族の真ん中にカレンダーを
置いていただいている感じがして
とてもうれしいです。
(ぷちっと)さん、
メールをありがとうございました!

今日は内田裕也さんの誕生日なんですねぇ。
とりあえず、シェケナベイベー。
2012/11/16 19:05
yamaguchi

ただいま製作中

我々、ただいま製作中です。
何を作っているでしょう。

ヒントその1
机のうえのもの

ヒントその2
メンバーに
ほぼ日の本でお世話になっている
プリグラフィックスの清水さんがいるよ。

わっかるかなー?
2012/11/16 17:06
wataru.okada

写真をお送りいただきました!

ららぽーと横浜にある
紀伊國屋書店さんから、
「ほぼ日手帳 WEEKS」
写真をお送りいただきました!

ご展開くださり
ありがとうございます〜。

WEEKS本体と同じ柄の
レジメンタル・ストライプのタイを
「ぴしっ」と身につけられた
店長にもご注目ください。

他の手帳と実物を
見ながら比べられるのは
店頭ならではですし、
みなさまもお近くまで行かれた際には
ぜひお立ち寄りくださいね。
2012/11/16 16:46
unite

ね、ねらってる!?

ハリーが、なんだかおかしなことに
なっていました。
めがねで、鼻が痛いんですって。
ほんまかいな!?
なつかしの、
オジンガーZみたいになってるもん。
(わかりますかね…
ごっつえぇ感じの、オジンガーZ…)

このひと、まさか、
ピクチャーオブザイヤーを
狙ってるんちゃうか?
2012/11/16 16:13
sugano

カサイおじさんの
「ほめ道」

パソコンに向かって
一心不乱に作業をしていた午後、
ハッと横を見るとそこに
笑顔のおじさんがいました。

「あのねぇ、
 『恋歌、くちずさみながら。』
 のあとがき、よかったよ」

おお、あの本のあとがきは
委員の4人それぞれに書いたんですよ。
ありがとうございます‥‥ということは、
最初から最後までもう、読んだんですか。

「そうです」

すごい。ありがとうございます。

「いいよ、あの本。
 知り合いみんなに配ろうと思ってさ」

そして、カサイおじさんは
いったん自席に帰ろうとして、
また、クルッと戻って

「それからねぇ、岡本真夜さんの歌のとこの
 コメント、あれもよかったなぁ。
 なぜよかったかというと、
 ほら、あそこ‥‥」

と熱弁をふるってくれました。

恋歌くちずさみ委員会の
本とCDについてはこちらから
ごらんになってください。
本編の連載は明日、更新がありますよ。
2012/11/16 13:03
ayako

櫻井義浩さんの
靴の展示会

「hobonichi+a.」
革のトートバッグの製作者、
櫻井義浩さんの展示会に

と行ってきました。

櫻井さんの本職は、
靴の職人さんです。
櫻井さんの靴にひとめぼれした、
大橋歩さんが、
「この人に革のバッグを作ってほしい」
と思いついたところから、
今回のトートバッグができあがったんです。

櫻井さんの展示会は、
レディスを中心に、
ブーツ、ひも靴、パンプス、
スリップオンなど、
手作りの靴が
たくさん展示されていました!

実際にはかせてもらったのですが、
とってもはきやすかったです。
ずっと前からはいているような
安心感がありました。

展示会の日程は、下記のとおりです。
東京は、今週の日曜日までですよ!

【東京】
11月15日(木)~11月18日(日)12:00~18:00
東京都渋谷区富ヶ谷1-9-23(もと八百屋さん)
tei 048-992-9500

【大阪】
11月24日(土)~11月25日(日)12:00~19:00
chef d'oeuvre(シェ・ドゥーブル)
大阪府大阪市西区阿波座1-9-12
tel 06-6533-0770

ちなみに、最後の写真ですが‥‥
なんと、場所が果物屋さん?!
実は、今回の展示会は、
櫻井さんのアシスタントの富澤さんの
おじいさんとおばあさんのお家(元果物屋さん)で
開かれているんです。
目印としても、わかりやすいですよ。
2012/11/16 13:01
masahiro.tanaka

落ち着いた打ち合わせ

現在、真ん中のテーブルで
が、
姿勢もよく、
落ち着いた打ち合わせをしています。


「わたしが思うに、
 『永田式』っていうのはさ‥‥」


「何を植えるががねー‥‥」


「それはさあ、やっぱり‥‥」

違う話で集まったようなのですが、
開始からたっぷり数十分、
ずーっと「どうぶつの森」の
話になっております。

落ち着いた様子で話しているけど、
打ち合わせ、というか
‥‥雑談か。
2012/11/16 11:40
unite

入荷しました。

先日の、入荷につづき、
本日午前11時より、
大橋歩さんデザインの
「月と星のぱんつ」
スタンダードなギンガムチェック柄の
けいとのぱんつ
「スクールチェックツートン」
が入荷しました。

これからの季節、
けいとのぱんつも、手放せません!
よろしければ、ご覧くださいー。

ちらほらとお問い合わせをいただいている
冬の新シリーズは、
11月下旬発売です。
絶賛準備中です。
そちらもどうぞおたのしみにー。

どれも、いいですよおおおおおお。
2012/11/16 10:50
masaki.saito

「赤は私、青は夫」
色分けで見やすく。

使い方募集に一番乗りで応募いただいた
(こてっちょ)さんの使い方をご紹介します。

ダンナさんとご自身の予定を書いたり、
「コンタクトの予定」を記録されていたり、
ルールをいくつか決めてらっしゃるそうです。
メールと写真をどうぞ。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
我が家はリビングの本棚の横が定位置。
赤は私、青は夫、黒は共通の用事、
というのが基本。
青の○印は夫の休み、といったように。
育児休暇前の私は三交代の仕事をしていたので、
お互いの勤務を把握するのに重宝していました。

あとは、コンタクトの交換日を書くのも欠かせません。
交換日を忘れがちなので
「目のマーク」を書くのが習慣になっています。
時々落としたり目が痒かったりして早めに
新しいのを開けたりすると、
次回交換日が変わるのでその度に
消して書き直しています。

おまけでついてたマグネットで
ピザ店のクーポンなんかを挟めたり、
何度でも貼ったり剥がしたりできる
シールで勤務表を貼ったり
役立つおまけばかりなのも嬉しいです。

(こてっちょ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

お二人の予定がちゃんと色分けしてあって、
とっても見易いですね。
コンタクトの予定を表してるマーク、
実際に、ダンナさんは少し切れ長の目で、
(こてっちょ)さんはパッチリなのかなぁ、
と思ってみちゃいました。
余白に「お返し送る!!」とメモがあったり、
紙面いっぱいに活用していただいていますね。
(こてっちょ)さん、
メールいただきありがとうございました!
来年もお使いいただけるとのことで、
また使い心地を教えてください。

あと、作り手として、
バーの右端にカレンダーのちぎり残しがあるのを
申し訳ない気分で拝見しました‥‥
改良点として検討はしているのですが、
すみません。

ちぎり残しがあると
次もきれいにちぎれなくなってしまうので、
きれいに切り取ってからめくってみてください。
引き続き、ミシン目改良は検討します!

明日は、乗組員の使い方を紹介してみます。
誰のにしようかな‥‥

さてさて、今日は11月16日。
語呂合わせで「いいいろ」だから?
日焼けの日!

‥‥ではなくて、
「塗装の日」なんだそうです。
昨日の「生コンクリートの日」といい、
モノ造り系の記念日ですね。
日本らしい。
2012/11/15 21:33
yamaguchi

配信終わりました。

トクマルシューゴさんのライブ、
ただいま配信終了しました。

実は直前まで、
トラボーがありまして、
無事に終われるか心配していたのです。が!
何事もありませんでしたー。
ミラクル。

宇宙部の安堵をご覧ください。
では、また、次のほぼ日ライブでー!