ただいま製作中!ただいま製作中!

2014/08/30 20:25
munehiro

ほぼ日手帳 2015 ラインナッププレビュー、
明日(8月31日)までです。

こんにちは。

いよいよあさって9月1日(月)は
「ほぼ日手帳 2015」の発売日。

昨日のプレオープンした
新しいほぼ日手帳 WEB SHOPはもう
チェックしていただけましたでしょうか。


それに先がけて、
「ほぼ日のTOBICHI」で開催している
「ほぼ日手帳 2015 ラインナッププレビュー」
明日8月31日(日)が最終日となりました。

今日も終日とぎれることなく
たくさんの方々にいらしていただいて
WEBページやガイドブックで目星をつけた
商品を実際に見ていただいては
「分冊版のavec(アヴェク)をこのカバーに
いれたらどんな感じになるのかしら」と
お試しいただいたり、ノーマークだった
カバーも実物をご覧になられては、
「意外とこっちもよかった」と心移りされたり、
来年の手帳選びを、悩みながらもたのしんで
くださっているようすでした。

1箇所だけでの開催で、
みなさまに見ていただけないのが
たいへん心苦しいのですが、
お近くの方で「来年はほぼ日手帳を」と
お考えの方は、ぜひお越しください。
ほぼ日手帳チームのメンバーが
一緒にあなたの手帳選びのお手伝いを
させていただきます。
2014/08/30 09:44
unite

ミグノン関係の
お知らせいろいろ。

現在発売中の女性自身に、大きく
ミグノンの友森さんが特集されています!
「シリーズ人間」という連載で、
7ページにわたり、
友森さんのインタビューと
活動密着レポートが載っています。
「死んでしまう前に
 人間っていいものだなと思ってほしい」
とインタビューの中で語っていますよ。
よければ、読んでみてください。

31日(日)のデイリースポーツにも、
友森さんやのインタビュー記事が
掲載される予定です。
よければチェックしてみてくださいね。
東京版(東京、神奈川、千葉、埼玉、
茨城、栃木、群馬、静岡)に
の記事だそうです。


9月16日(火)の
いぬねこなかまフェスも、
じわじわ近づいてきていますし、
チケットはまだ買えますので、
ぜひいらしてくださいー。
詳細はこちらです。

最近のミグノンは、
わりと、ねこの出が多いような
気がします。
この間いた、写真の黒に白のと、耳毛が
チャームポイントなテイサ、
ミカクのセットは
お店に来て、すぐに卒業しました。
この調子で、出会いがあって別れがある
どんどん変わっていくのは
ちょっぴりさみしいけど、
その分、1匹でも多くのどうぶつを
連れてこれるので、いいと思います。
2014/08/29 19:58
rikas

バブーくんが店長のお店
開店しています。

「パリこれ!」でおなじみ、
バブーくんととのまりこさんたちが
3年連続で行ってきた
フランス雑貨とアンティーク、
ブロカントの蚤の市イベント
「Boite(ぼわっと)」が、
東京西荻窪で
常設店としてオープンしました。

先日の「パリこれ!」にも
書かれていたとおり、
内装のほとんどを自分たちで行って、
とてもかわいい、
パリの雰囲気あるお店が
出来あがりました。

23日の開店初日には、パリの旅
まりこさんたちと仲良くなった
糸井重里もふらりと立ち寄ったようです。

カフェもあるので、
バブーくんが出勤していたら、
いっしょにのんびりできるかも。

商品はこれからどんどん、
パリから送っているすてきなものが
追加されるのだとか。

店長のバブーくん、
はりきって接客していますよ。
ぜひ、訪ねてみてくださいね!

住所:
 東京都杉並区西荻北4-5-24 105
 (googlemap
営業時間:
 12:00〜21:00(カフェ20:45LO)
定休日:
 火曜日
2014/08/29 17:59
makiko.hoshino

おちゃめな細井さん。

来年の手帳、
どのカバーにしようかわからなくなったので
えいや!と現物を見に行ってきました。

細い路地をTOBICHIに向かって進むと、
建物と共に見えてくるのはの姿。
かんかん照りも小雨もなんのその、
入り口でお客さまのお出迎えをしています。

カメラのレンズを向けると
ピカピカの笑顔とピースサインを
返してくれる、おちゃめな
4枚目はと共に
わたしを見送ってくれる、の図。
お見送りがうれしかったので、
会社に帰って隣の席の
4枚目の写真を見せたら、

「この細井さん、合成みたいだね」

「なんかのユニットみたいだなあ。
 グレー&ボブっていうの、どう?」
などなど、ちょっと盛り上がりました。

肝心の来年のカバーですが、
現物を見たことで余計に目移りしてしまって
決まらずじまい。
この週末、ページを見ながら
いろいろ悩んでみようかなあ。
2014/08/29 17:51
sugano

TOBICHI

来年の手帳を何にするか
なかなか決められないので
TOBICHIに手帳の現物を見に
行ってきました。
店員をしている
雨でも外にいるので
驚きました。

レジ係の
ほぼ日手帳公式ガイドブック2015
めくりながら
「う〜ん、スガノさんにオススメなのは
 なにかなぁ?」
といってアドバイスをいろいろくれましたが
生返事でかわして、
自分のちからで決めました。
雨の中、たくさんのお客さんが見えていて、
私と同じように悩んでおられて、
たのしかったです。
2014/08/29 17:06
sugano

伊藤総研さん

私がどの手帳を買うべきか
勤務時間中に集中していたら
「こんにちはー」
という声が突然したので振り返ると、
そこにはいつもお世話になっている
伊藤総研さんが立っていました。

一冊のムック本のようなものを
手にしておられます。

「これ、作ったんですよー」

なになに。
『そこは表現の学校のような場所でした。
 サン・アドの
 広告表現とは何か?
 の答えをサン・アドの人々と見つけ出す
 という試みとその記録。』


タイトル、長っ!

と、見上げると、今度は
社内に総研さん宛の電話がかかってきて、
アルバイトの
「お電話です」と取り次いだ電話に、
「あー、お世話になっていますー」
とふつうに出るのでびっくりしました。
社外の人なのになんで?

いつもスゴイ人だ。

編集されたこの本。
われわれ読みものチームも
じっくり読ませていただきます。
サン・アドのメンバー、そうそうたる人々、
そして、そうそうたる仕事‥‥すごいなぁ。
私は、新人のころ、仕事を教えてくれた人が
開高健さんの影響を
色濃く受けた人でしたので
そのこともすごく思い出しました。
2014/08/29 16:00
nagata

南会津の音楽フェス

永田です。

福島の高校野球を
取材したことをきっかけに、
南会津という場所を
何度か訪れることになりました。
福島の特別な夏福島の夏2013

緑豊かなこの地では、
9月のはじめに
大宴会」という音楽フェスが
開催されています。

今日、フェスを運営されている
五十嵐さんと東海林さんが
いらっしゃいました。
しかも、かぼちゃや日本酒といった
南会津の特産をいただいてしまいました。
ありがとうございますー。

大宴会in南会津2014は9月14日開催。
興味のある方は、ぜひ、
公式ページをご覧になってくださいね。
のんびりした、よいフェスですよー。
2014/08/29 15:05
mogi

わからなく
なってきました。

本日、
「ほぼ日」のオフィスでも、
オープンした
手帳のWEB SHOPをみながら、
2015年の手帳を
どれにするかの話が盛んです。

もうどれにしようか迷いすぎて
ダラリとなってみたりしていますが、
なかなか決まりません。

そんななか、ばっちり決めてる人が。

「わたしはねー、
 ミナ ペルホネン の
 tambourineのネオンオレンジ

 だって大好きな野球チームの
 テーマカラーだもん!」
冨ちゃん、歳をとるにしたがって、
病がひどくなっているね。

「私の心の目でみると、
 円のなかにGYってなってるの!」
冨ちゃん‥‥。

結局、
なかなか決まらないという乗組員は、
TOBICHIで現物を見に行く!
ということになっているようです。

私は、先週TOBICHI
係員をしているときに
じっくりと見てきて、
Hobonichi Planner ワイン
中身はavecと決めたのです。
2014/08/29 15:03
shinya.hirano

速報『島耕作』のWEEKS

ほぼ日手帳のラインナップが公開になって
来年の手帳はどれにしようかなーと
お考えのかたも多いでしょう。
(ぼくが、そうです)

そんなタイミングで、
学生 島耕作』×ほぼ日手帳 WEEKSの
コラボレーションが決定しました!

やがて企業のトップになる男、
島耕作の早稲田大学時代のお話です。

講談社”シマコー”チームのみなさんが
いらっしゃってミーティングを行い、
11月下旬の発売をめざして
デザインなどあれこれ企画中!
(島耕作らしいおまけを考えていますよ)

これからのくわしい情報は、
9月9日発売の『イブニング』と
ほぼ日手帳2015ニュース」を
どうぞご期待くださいませー。
2014/08/29 13:14
unite

おやつ。

昨晩のことですが。

夜のおやつが振る舞われ、
いつものように、
一瞬でなくなりました。
いただきものの梨。
果物の中で、梨が好きという人が
多いですよね。
わたしもそのひとりです。
ジューシーでおいしかったーー!
ごちそうさまでした。

涼しくなって、
食欲の秋的ムードになっている
ここ数日です。
手帳ページもプレオープンして、
季節がうつろっているのを感じますねー。
来年の手帳は、どれにしよう。
社内でも、この話題が出ています。