「ちなみにこれは
江戸時代の庭訓往来っていう、
いわゆる往来ものって
呼ばれるやつなんだけどね」
‥‥江戸時代ですか。
「うん、江戸後期です。
各ご家庭に一冊、みたいな本で、
昔は教科書がなかったから
寺子屋もこういう本で
勉強したりしていたのね。
ここにいろはが載ってます」
はああ。ここは博物館じゃなくて
デザイン事務所ですよね?
しかも、祖父江さんは
おもしろい顔ができる人じゃなくて
日本を代表する
ブックデザイナーですよね?
江戸時代の庭訓往来っていう、
いわゆる往来ものって
呼ばれるやつなんだけどね」
‥‥江戸時代ですか。
「うん、江戸後期です。
各ご家庭に一冊、みたいな本で、
昔は教科書がなかったから
寺子屋もこういう本で
勉強したりしていたのね。
ここにいろはが載ってます」
はああ。ここは博物館じゃなくて
デザイン事務所ですよね?
しかも、祖父江さんは
おもしろい顔ができる人じゃなくて
日本を代表する
ブックデザイナーですよね?