|
ほぼ日 |
いま、不況で。 |
みうら |
ああ、不況で。 |
ほぼ日 |
落ち込んでる世の中ですが、
みうらさんの解決策を
お伺いしたいと思いまして。 |
みうら |
ええ、やっぱりね、
言い方だと思うんですよ、
不況の。 |
ほぼ日 |
はあ。 |
みうら |
なんだって、
ものは言い方だというじゃないですか。
ですから、不況は「フキョ〜」と
言ってみましょう。 |
ほぼ日 |
‥‥尻上がりの発音で。 |
みうら |
なんでも愉快に言うことは、
ものすごく重要だと思うんです。 |
ほぼ日 |
はい。 |
みうら |
「不況‥‥」と、このように
語尾を落として言うと
たいして不況じゃない人も、
不況なのかな? と思ってしまいますからね。
『郷土LOVE』のなかでも
わたくし、言っておりますが
大分県の別府、ありますでしょ? |
ほぼ日 |
はい。 |
みうら |
別府駅のアナウンスは、
「ベップゥ〜」と、語尾が上がるんですよ。
別府現地が上がっていってるわけですから、
当然「別府↓」はまちがいだということです。 |
ほぼ日 |
「ベップゥ〜↑」が正しいと。 |
みうら |
そうです。
不況も、上がっていきたいなら、
当然「フキョ〜」と表現したほうがいいんです。
言い方を上げることによって、
ずいぶんイメージもちがうでしょう。
「最近ちょっとフキョ〜でさぁ」
と言えば、
この人はたいして不況じゃないんじゃないかな、
そんなに崖っぷちまで来てないんじゃないかな、
という雰囲気が伝わると思います。 |
ほぼ日 |
不況不況といっても、
ギリギリまで来ている人は
そうはいない、ということも
あるのかもしれないですね。 |
みうら |
ええ、言い方ひとつだと思います。
「不安だなぁ」というのだって、
「不安だなぁ‥‥」と落とすから
よけい不安になるんです。
「ふあんだな」を、そうですね、もう
「ふぁんだな」ぐらいにすれば、
「バンダナ」かな?
ぐらいな感じになるでしょう?
そうしていけば、そんなに不安じゃないし、
そうやって自分の発音を
慣らしていくことが、
すごく重要課題だとは思っています。 |
ほぼ日 |
それは、辞書にも載ってないことですね。 |
みうら |
ええ、語句の発音の上がり下がりの矢印は
辞書に載ってないですね。
英語にはあるんですけども、
日本語は、イントネーションのところに、
ポッチが打ってないんですよ。 |
ほぼ日 |
打ってないですねぇ。 |
みうら |
逆に言うと、
すごく幸せで喜んでいるときに
足もとをすくわれる場合が
ありますでしょ?
だから、幸せなときは、
「幸せだな‥‥」というように、
落として言ったほうがいいです。
すくわれないから。 |
ほぼ日 |
すくわれないでしょうか。 |
みうら |
加山雄三さんの「しあわせだなぁ」は
上がっていますが、あれは歌だからいいんです。
ふだんからあれをやってしまうと
必ず足元をすくわれますので、
ハッピーなことは下げて、
ダウナーなことは上げていくほうが、
いいと思います。
言葉で気持ちが落ち込んだり、
高揚したりすることの
操作というものが
みなさん、わかっていないんだなぁと
ぼくはつねひごろ思ってるんです。 |
ほぼ日 |
それでは、新聞などでも
不況を言うときには
活字を「フキョー」と
カタカナにすればいいですね。 |
みうら |
いや、ポイントは尻上がりですから、
平均の音ではじめないとダメです。
「フ」が高いと「キョー」の高音が
最後に出なくなる場合がありますので、
「不」は漢字でいいと思うんですよ。 |
ほぼ日 |
はあ。 |
みうら |
ですから、「不キョー」でしょう。
全部を上げてると、
息がつづかなくなりますのでね。 |
ほぼ日 |
そこも、大きなポイントですね。
|
みうら |
そうすることで、会話もずいぶん
変わってくると思いますよ。 |
ほぼ日 |
では、不キョーはそのようにして、
乗り切りたいと思います。
ありがとうございました。
不キョーのただしい発音、また
「ふぁんだな」の言い方を
お知りになりたいみなさま、
ぜひ動画をごらんくださいませ。
Q2は明日につづきます。 |
|
2009-07-01-WED |