バブー&とのまりこの パリこれ! 住んでみてわかった、パリのあれこれ。


1 8 1

「バブーたち犬猫、
 飛行機では
 どうしているの?」

 
     

バブー

ボクたちまたちょこっとだけ
日本に帰ってきているよ。
先週ボクがフランスを出発してから、
なんとパリでは雪が降ったんだ!

とのまりこ

フランスと日本の往復。
もうすでに何度一緒に往復したかわからない
一体なんど一緒に飛行機に乗ったかわからない、
世界を飛び回っているバブーですが、
毎回毎回みなさんに聞かれるのが
「バブーは飛行機どうするの?!」
ということ。

バブー
ボクもね、ちゃんと飛行機乗れるんだよ!
しかも機内にまりこちゃんと一緒にね♪

とのまりこ
航空会社によって規定が違いますが、
かなり多くの航空会社が実は貨物室ではなくて
客室内にもペットを連れていけるんです。

例えば我が家が頻繁に利用する
エールフランスだったら、
「入れ物の重さも込みで合計8kgまで」の
犬と猫なら持ち込み可能。
(ちなみに、この規定も
 けっこうころころ変わります。
 4kgだったり5kgだったりしたと思ったら
 久しぶりに調べたら8kgにまた変わっていたし。)

料金も航空会社によって規定が違いますが、
「1kgあたりいくら」という設定だったり、
「片道いくら」という設定だったり。

バブー
もちろんフライト中
「ケージやバッグから
 外に出してはいけない」という
決まりがあるんだけどね、
そのあたりもけっこう適当で、
客室乗務員さんたちが
「かわいい~♪ かわいい~♪」
ってカバンを開けて
ナデナデしにきてくれたりもするんだよね♪

とのまりこ
「機内では水も食事もダメ」という
決まりもあったりするのですが、
「水あげた?!
 あげたほうがいいんじゃないの?!」
なんてスチュワーデスさんから
言ってきたりすることも。
やっぱり案外適当です(笑)。

みなさんがいちばん心配される
バブーのトイレですが、
基本ふだんからバブーは外でしかしません。
飛行機の中は彼にとって、室内。
というわけで、目的地に到着して
空港の外をお散歩するまでは
ずっとがまんしています。

バブー
ちなみに、フランスのイヌ達は
お散歩で外に行ったとき
外でトイレするのが普通。
家の中にペットシートを置いてトイレ、
っていう習慣は全くないから
飛行機の中の過ごし方は、
他のイヌたちもみんなボクと同じだよ。

とのまりこ
フライト中はバブー、カバンの中で、
ひたすら静かにず~っと寝ています。

唯一機内食が運ばれてくると、ゴソゴソ。
「ボクにもそれをくれ~!!!」
と、カバンをガリガリするのがお決まりですが、
たいてい乗客は誰も
イヌがいることには気づきません。

日本に到着したら、
荷物が出てくるターンテーブルのはじの方にある
「動物検疫所」へ。

事前に提出していた書類と
原本を照らし合わせて、
マイクロチップの番号を読み取ったら完了。
きちんと決められた規定
(狂犬病の注射とか、
 狂犬病抗体価の検査結果など)を
満たしていれば
その場で一緒に帰れるのです♪

日本を出発する時も、日本に帰ってくる時も、
日本の動物検疫所はまさに「ザ・ジャポン」。
「ザ・お役所」的な、
きちんと細かすぎるほど
規則に忠実に基づいた手続きをするのですが、
せっかくそんな風にして作った書類、
フランスに入国する時に、使われたことはなし。
というか、パリのシャルルドゴール空港に
動物検疫所が存在するのかすら
いまだにわからない。

「せっかく書類作ってきたんだから、
 受け取ってくれ~!!!」
そういう状態です。

バブーとの日本帰国準備の書類を
作ってもらうために
フランスの獣医さんや政府機関に行くたびに、
「ジャポンは細かいからね~。」
「なんでこんなに面倒なのか、
 意味がないよね~。」
なんてブツブツ文句を言われたりしている私。

「私に言わないでおくれ~。
 っていうか日本が細かいのは
 重々承知していますが、
 おフランスも適当すぎるんじゃ~。」
と、心の中で反論しています。

この細かくスーパーきっちりの国ジャポンに
バブー連れで帰るために、
フランスで作られている書類手続きが
どれだけ「てきと~」な感じで作られているか。
そのきっちりジャポンで作られた書類が
なんの役割も果たさぬまま
どれだけ紙くずになってしまっているか。
両国の検疫関係のお役人さんが見たら、
衝撃を受けるだろうなあ‥‥と
毎回2つの国の手続きシーンを
眺めている私です。

バブー
ちなみに、残念ながらJALやANAなど
日系の航空会社は
ペットの機内持ち込みはできないんだよ。

ANAは2005年の8月から、
JALは2006年の4月から禁止になっちゃったんだ。
なんかお客様からのクレームとかに
対応しちゃったのかな~なんて思いつつ、
世界中のかなり多くの航空会社が
ボクたちを乗せてくれるのに、
ちょっと残念だな。。。

 

【お知らせ】
★とのまりこさんのお店「Boîte」(ぼわっと)
阪急うめだ本店 フランスフェア>に参加します。

3月9日(水)~3月15日(火)催し最終日は午後6時終了
住所:〒530-8350 大阪府大阪市北区角田町8番7号
電話:06-6361-1381
営業時間:
日~木曜日 午前10時~午後8時
金・土曜日 午前10時~午後9時
場所は、9階祝祭広場です。
くわしくはこちらをご覧ください。


※この連載を再編集し、
 書き下ろしも入れて新潮文庫になりました。
 こちらをぜひご覧ください!

 

フランス雑貨のお店オープンしました。
バブーくんは日本滞在時に、お店にいます。

「Boîte」(ぼわっと)
東京都杉並区西荻北4丁目5−24
【地図】 【駅からの道順はこちら】

 

2016-03-08-TUE


まえへ
トップへ
つぎへ