バブー&とのまりこの パリこれ! 住んでみてわかった、パリのあれこれ。


2 0 6

「13歳のパリジェンヌが
 日本に大興奮?!」

 
     

バブー

ボクたちね、昨日(20日)
日本に到着したんだよ!
夏休みの一時帰国。

今回は、ボクが生後3ヶ月、
まりこちゃんの家族になった時から
かわいがってくれているパリのお友達、
日仏ハーフのAnnaちゃん13歳と一緒に帰国だよ。

とのまりこ

この前日本に来たのは
3年前くらいだったというAnnaちゃん。

小さい頃来た時の記憶はほとんどないそうで
憧れの大好きな日本での夏休みが
楽しみでしょうがなかった、
フランスのティーンエイジャー♪
出発前から
「どうしよ~。楽しみすぎる~。どうしよ~。」
とテンションがだだあがり。

パリの空港でも、飛行機の中でも
ニヤニヤと「楽しみすぎる‥‥。」
というちょっと片言の日本語独り言が止まりません。

バブー
フランスの若者たちの間でも大人気だという
「きゃりーぱみゅぱみゅ」が
大好きなAnnaちゃん。

飛行機の中で、日本に行ったらやりたいこと、
行きたいところ、食べたいものを
リストアップしてくれたんだけどさ。
ありすぎて何を書いたらいいか
全然わからないんだって。

でもそんな中でリストにあがる
「あおきがはら」って、いったい‥‥。

とのまりこ
それってあの、
富士の樹海の青木ヶ原よね‥‥。

「あおきがはら」は
ご遠慮させていただくとして、
昨日からさっそく
13歳の「ジャポンリスト」を元に
東京観光中です♪

そんなAnnaちゃんは
もう何をみても大感動。
羽田空港タクシー乗り場を車が出た瞬間から
「うわ~日本だ~」で大興奮。
(いやいや、まだ羽田空港敷地内よ。みたいな。)

都内へと続く長い長いトンネルで大興奮。
(平地が続くフランスには
 トンネルというものがあまりなく、
 特に長いものはほとんどない。)

通勤・通学ラッシュで横断歩道を渡る人たちや
制服姿の女子高生を見て大興奮。


▲新宿の改札を出て「うわ~なんだかニューヨークみたい‥‥」
 とつぶやきながら写真を撮るAnnaちゃん。
 ビルの壁に映し出される巨大スクリーンの広告も超新鮮。

朝の配達で走る山崎パンのトラックの写真で
「日本のトーストにする
 パンの柔らかいおいしいやつだ~」
と大興奮。

空港から家に着くまでに
すでに興奮がいっぱいでした♪


▲「日本の希望リスト」の中にあった「プリクラ」。
 最新のすごいマシーンにまったくついていけない私たち2人。
 パネルの操作の仕方もままならず右往左往‥‥。
 出て来た写真のお目目ぱっちり「自分じゃない度」に仰天!
 詐欺だこれ。詐欺?!

バブー
早朝到着の便だったからね。
到着そうそう丸1日
「ザ・おのぼりさん、東京観光」
を楽しんだよ♪

どこを歩いても道路にゴミが落ちておらず、
きれいなことにびっくりして。
それなのに、小さなゴミひとつ捨てるのにも
あちこちキョロキョロしなくてはいけない
ゴミ箱の少なさにびっくりして。

とのまりこ
SuicaやPASMO(JRや地下鉄のカード)に
お金をチャージして、ピコンピコンすれば
改札で勝手に引き落とされるシステムに感心して。
なんとそれでコンビニやキオスクで
お買い物までできることに
「Wow!」が止まらなくて。

駅のホームも電車の中も臭くなく落書きもなく、
きれいな車内に目を丸くして。
大きな声ではっきりと駅や乗り換えの案内が
流れるたびに「すごい」とつぶやき。

何もかもが感動だらけだったようです。

ものごとがあまり変わらないパリから、
なんでもものすごい勢いで変わっていく日本へ。

特に未来都市「東京」は、
年に何度か帰ってくるわたしたちでも、
驚くことが毎回いっぱい。

今回のAnnaちゃんのように
日本はと~っても久しぶりという人にとっては
私が味わっているのと
くらべものにならないほど
新鮮な驚きでいっぱいみたいです♪


▲「うわ~きれいだね~。」と新宿ネオン街の夜景に感動する
 Annaちゃん。パリで蛍光灯やネオン看板はほとんどありません。

バブー
ちなみに、昨日いちばんで
「へえ~そこに注目する?!」
と思った驚きは、

「日本のタクシーにある、
 白いダンテルみたいのはどうしてなんだろう。」

というAnnaちゃんのつぶやきだったんだって。

「ダンテル」とは「レース」のこと。
「白い??」「レース??」「タクシー??」
「えっ?車体に書いてある会社名とか
 料金とかの白い文字のこと??」
ってしばらく考え込んじゃったらしいけれど。

どうやらタクシーの車内のイスを
カバーしている
レース素材のような
椅子カバーのことだったみたい。

たしかに。
言われてみれば
白いレース的なカバーをかけていること多い。

そしてそれはフランスでは、絶対みない。
そもそもあれはなんなのかしら?!
どこでそんなパーツ売っているのかしら?!
新宿を行き交うタクシーを観察しているだけで
「白いダンテル」なタクシー多し。

タクシーとかハイヤーとか
ちょっと高級目な車内に
装備されているイメージだよね。
あれって誰がいつ始めたんだろうね?!
外国からのお客様を案内しながら、
答えられないことがいっぱいあった
まりこちゃんの1日なのでした‥‥。

 

【お知らせ】

とのまりこさんの、フランス雑貨と
アンティーク、ブロカントのお店「ぼわっと」
出張店舗が、初の四国上陸です。

2016年7月6日(水)~7月10日(日)
 10:00~19:30

新居浜「創作地区」愛媛県新居浜市上泉町8-5

ぜひおこしくださいね。
もちろん、バブーも待っています。

 


※この連載を再編集し、
 書き下ろしも入れて新潮文庫になりました。
 こちらをぜひご覧ください!

 

フランス雑貨のお店オープンしました。
バブーくんは日本滞在時に、お店にいます。

「Boîte」(ぼわっと)
東京都杉並区西荻北4丁目5−24
【地図】 【駅からの道順はこちら】

 

2016-06-21-TUE


まえへ
トップへ
つぎへ