バブー&とのまりこの パリこれ! 住んでみてわかった、パリのあれこれ。


2 9 0

「パリのオムツ替えは
 やっぱりワイルド?!」

 
     
バブー&とのまりこの パリこれ! 住んでみてわかった、パリのあれこれ。
2 9 0
「パリのオムツ替えは
 やっぱりワイルド?!」

バブー

ボクは毎日のお散歩が
いちばんの楽しみ。
そしてボクの弟分、
プチモンスター君もお出かけが大好き。

毎日のようにバスに乗って
メトロに乗って、
色々なところにお出かけするよ。

とのまりこ

ちょっと前の記事で、
『パリは生まれて間もない新生児を
本当にたくさん見かける』

というお話を書きましたが、
バリアフリーとは程遠いこのパリの街を
本当にみんな、赤ちゃんを連れて
積極的に歩き回っています。

(バスはベビーカーでも乗りやすい。
しかしメトロにはほとんどエレベーターはない。
エスカレーターすらない。
ただ、必ず周りの人が手伝ってくれる。)

そんな話を書いておきながら、
「みんな一体どうしているんだ~!!」
と叫びたくなる、決定的に困ること。
それが『オムツ替え』。

そう、パリには赤ちゃんのオムツ替えが
できるようになっているトイレが
ほとんどないのです。

バブー
というか、しばしばガイドブックで
「このデパートにはきれいな有料トイレがあり」
なんて豆知識が書いてあったり、
トイレのある場所が紹介されていたりするくらい
大人用のトイレだって探すのは一苦労の、パリ。

しょうがないからカフェに入って
トイレを借りるために
1杯カフェを立ち飲み
(立ち飲みの方が安いから)、
なんてことも多い。

だから、赤ちゃん用トイレなんて
もってのほか!


▲新生児用のベビーカーは寝た状態なのでここでオムツ替えがしやすい。
 プチモンスター君のオムツ替えをしてくれているのは1年生のお友達。

とのまりこ
じゃあしょうがないからトイレに入って
なんとかオムツ替えを、なんて思っても、
カフェのトイレなんて
大人一人はいるのも狭い上に
清潔じゃないし、
便器の蓋がないパターンがほとんど‥‥。

今まで一度だけ、パリの大きなカフェで
トイレの前に赤ちゃん用
オムツ替えシートが置いてあったときは
「神!!」
と思ったくらい‥‥。


▲これは高級デパート、ボンマルシェのトイレのオムツ替え台。
 横についている巨大なキッチンペーパーのようなものを切って敷いて使う。
 フランスはこのスタイルが多い。

一応赤ちゃんマークがついているような
トイレがあるのが、
デパートのトイレや
大きなショッピングモール。

そして数はごくごくわずかながら
サロンドテや子供カフェなどに
シートがあることも。


▲こどもカフェなどにはこんな素敵なオムツ替えシートが
 設置されていることも。

とはいえ、指で数えていって
一体パリに何個
そんなスペースがあるのだ?!
という、少ない少ない話です。
ママ友達と必死でみんな
自分の知っている限りの場所を
交換しあうのです。


▲普通にカフェやサロンドテでオムツ替えシートがあったら奇跡!
 ママ友が情報と一緒に写真を送ってくれたりみなで必死で情報交換。

バブー
だけどお出かけしていて
偶然その数少ない場所にいる
なんてことはない。

じゃあ、みんなどうしているの?!
って話だけど、

○ベビーカーの上でかえる
○どこかベンチでかえる
○芝生の上でかえる
○車の中でかえる(車があるときなら)
○地面でかえる
○カフェやレストランの片隅でかえる
etc.

というかなりワイルドなオムツ替え。


▲ 公園にいてもあちこちで「青空オムツ替え」中のべべちゃんたちがいます。

とのまりこ
『地面でかえる』
なんてワイルドすぎて衝撃的だけど、
トイレの床に寝かせて替えている人とか、
カフェのバーカウンターの下に寝かせて
替えている人とか、
今まで何度も目撃しています。

一体パリのママ達は
どうしているんだろう?!
と今回この記事を書くにあたって
あらためて調べてみたけれど、
オムツ替えができる場所が
紹介されているより
「どうやって替えるか」
という方法論を紹介している
サイトの方が圧倒的に多かった‥‥。

究極は『膝の上でかえる』
というのまでありました。

そんな国なので、
オムツ替えスペースがないことも
みな認識していて、
お店の人に
「どこか替える場所ないですか?」
なんて相談すると
レストランの椅子の上、
お店の端っこでなど
替えさせてくれたりすることも
多いのです。


▲ 地方を旅中、森の中で青空オムツ替え。

バブー
とにかくワイルドにたくましく。
パリのママ達のオムツ替え。

ボクたちイヌなんて、
パリ中どこでもトイレしちゃうのに。
人間の赤ちゃん達は大変だな~。

 

※この連載を再編集し、
 書き下ろしも入れて新潮文庫になりました。
 こちらをぜひご覧ください!

フランス雑貨のお店オープンしました。
バブーくんは日本滞在時に、お店にいます。

「Boîte」(ぼわっと)
東京都杉並区西荻北4丁目5−24
【地図】 【駅からの道順はこちら】

 

2018-01-30-TUE


まえへ
トップへ
つぎへ
illustration:Jérôme Cointre