Y字路談義。
横尾忠則・タモリ・糸井重里が語る芸術?

11
絵の実況中継

 横尾忠則さんの「Y字路」の絵はこちらからご覧ください。
  (更新毎に、追加していきます)

横尾 アトリエがなかったから、
テレビ局のロビーとか、
それから後楽園ホールだとか、
美術館のロビーなんかで描いてた。

タダでは貸してくれないでしょ。
「公開制作にしてくれませんか?」
という条件づきで、スペースを貸してくれる。

一度、スポーツアナウンサーと
美術評論家を呼んできて
実況放送をさせた企画を
立てたことがあったんです。

ぼくが描いてる様子を、まるで
スポーツを見てるように実況する。
しゃべりっぱなしなんです。

それはおもしろいと思ったんだけど、
すごくうるさくなってしまってね……
それが気になって、絵が描けなくなっちゃった。
タモリ 実況は、間がないですからね。
横尾 キャンバスの裏とか、
筆洗とかにも、ぜんぶマイクを仕掛けた。
糸井 ノイズを拾うようにしたんですね?
横尾 うん。
筆をキャンバスに叩くように置くと、
ドーンという音がするんです。

線を横に引くと「ザザザザッ」とか──
ときどきは自分でも、
調子つけてトントントントンとか、
やりたくなっちゃうのよね。
だから、そのときは
ちゃんとした絵は描けなかった。

まぁ、スポーツアナウンサーが
絵のことをわからないので、
途中でやめちゃうんですが。

「次は何色が入るんでしょう?
 赤でしょうか? 青でしょうか?」
「黄色が入った!」
とか言うもんだから、
もうやかましいんですよ。

その発言を、
ぼくのほうがぜんぶ拾いながらね、
その言葉に従ったことをやってみたり、
それに対して、反対のことを
やってみたりするようになるんです。

これ、無意識で
そうなっちゃうんですよ。
そうすると、
絵を描いてる行為から離れていく。
糸井 横尾さん本人の
モチべーションがなくなっちゃうんですね?
横尾 うん。
まぁ、
それはそれで、できあがると、
身体的なものと、
意識の中間で描いた変なものが、
できあがるとは思うんですけれど。
糸井 お客さんは、
神聖な場面を見てるみたいな感じに
なるんですよね。
横尾 神聖な場面なのか、
あるいは事故の現場に立ちあっているというか。
  (つづきます)

前の回へ

「Y字路」
こちらからご覧ください
次の回へ

このページへの激励や感想などは、
メールの表題に「Y字路」と書いて、
postman@1101.comに送ってください。

2004-07-21-WED


戻る