スマートフォン版で見る

LIFEのBOOK ほぼ日手帳 2017

LOFT手帳部門12年連続NO.1

ほぼ日手帳 2017

HOBONICHI TECHO 2017 NEWS&TOPICS 手帳チームからのお知らせ

201612/3009:00

こんにちは。手帳チームの田中です。
年末年始は手帳チームのメンバーが日替わりで、
おすすめトピックをお届けしています。

さて、本日ご紹介したいのは、
ほぼ日手帳から生まれたコンテンツ
「おみやげおやつ大辞典。」のこと。

2017年のほぼ日手帳の
オリジナル・カズン・weeksの巻末には
「全国おみやげおやつリスト」という
便利なおまけページがついています。

これは、アンケートで4000名のかたに
「自分の地元のおすすめおやつ」を
教えていただいたものをまとめたページ。
各都道府県につき2つずつ掲載しているのですが、
みなさんの本気のおすすめにより、
「これだよね!」というおやつがずらりとならぶ、
見事なリストになりました。
自分が旅行に行ったときに限らず、
出張に行く家族に「おみやげ、何がいい?」と
聞かれたときに使えるリストでもあります。

さて、その「おみやげおやつ」のみなさんの
コメントがあまりに素晴らしかったので、
「各都道府県2つだけでは、もったいない!」と、
ほぼ日上でのコンテンツにさせていただきました。
それが「おみやげおやつ大辞典。」です。
みなさんのたくさんのコメントを、
これでもか、というくらいたっぷり収録した、
読むおみやげおやつリスト。

ただ読むだけでもたのしいので、
ぜひ、チェックしてみてください。

さて、今日はこの「おみやげおやつ大辞典。」について、
変わったたのしみかたをひとつご紹介します。
それが‥‥「おみやげおやつ当てクイズ」!
はい、そのままです。クイズです。じゃじゃーん。

やりかたはかんたんです。
ひとりが「おみやげおやつ大辞典。」のなかから
好きなおやつを選んで、
そのおやつの「おすすめコメント」を読みます。
そして、ほかの人が、
どのおやつのコメントかを当てる。それだけです。

たとえば、こんなふうにやるわけです。

「ジャン! 出題です。
これは三重県のおみやげおやつです。
コメントはこちら。
『超定番ですが、やはりこれで。
あんこのへっこみは作る人の指の形です。
お店でいただくこのおやつを使った氷もいいのですが、
おみやげにできないのが残念です』
‥‥さて、このおやつは何でしょう?」


とかですね。
(正解は三重県のページをごらんください)
せっかくですからもうひとついきましょう。

「ジャン! 出題です。
こちらのおみやげおやつは何でしょう?
『あんこ好きにはたまらない、ぎゅうひin羊羹。
丸い固い金色の包みに、ゴシゴシと紙ナイフを入れて
切り開くワクワク感も楽しめます!
正直、子供の頃は甘ったるいだけのお菓子だと思って
あまり好きではなかったのですが、
大人になってアンコに目覚めてから食べてみたら、
思っていたより甘さ控えめ。
ペロッと食べてしまいました』」

(正解は熊本県のページをごらんください)

なんてことはない遊びなんですけれども、
この「おやつ当てクイズ」、
甘いもの好きのメンバーでやると、
ほんとうに、ものすごく盛り上がるんです。
手帳チームもこのクイズが盛り上がりすぎて、
何度、打ち合わせが中断したことか‥‥。

出題のコツは、みんなが知っている
超有名おやつを選ぶこと。
また、上級者向けしようと思ったら、
「都道府県名を言わないようにする」と、
ぐっと難易度が上がります。

とくに年代も問わないクイズなので、
年末年始、家族や友人との
ちょっとした暇つぶしにいかがでしょうか。
(もしかしたら
「今度の出張、このおやつ買ってこようか」
なんて話にもなったり‥‥?)

というわけで、そんなふうに
クイズ形式でもたのしめる
「おみやげおやつ大辞典。」
いや、もう、なんども言ってしまいますが、
参加してくださったかたのおかげで、
ほんとうに見事なリストになっています。
「ほぼ日手帳2017」のおまけページとともに、
どうぞ、チェックしてみてくださいね。

201612/2909:00

年の瀬にこんにちは、
ほぼ日のです。

ニュースやトピックスというよりは
個人的な年末のよもやま話的な内容ですが、
もしよろしければお付合いください。

さてさて、もう何日かすると、
あたらしい年がやってきますね〜。

2016年のweeksを振り返ると、
我ながらクタクタになるまで
よく使ったなぁ、という印象です。


カープがセリーグ優勝を決めた試合を
同僚と見に行った時のチケットをはってあったり‥‥


週一回の糸井のミーティング内容をメモしたり。

個人的にイラストを描いたり、
マステを切り貼りしたり、
といった使いかたはあまり得手ではないのですが、
とにかく持ち歩いて、
あとから本人が読み返しても
わからない字でメモを書きなぐっていました。

手帳内の公私でいうと8:2くらいで「公」だったかなぁ。
なんだか、こうして手帳を見返すと
1年おつかれ、と自分に言いたくなりますね。
なかなかがんばったぞー。

そして、これまではweeksをメインに使ってきた私ですが、
2017年は(ほぼ)はじめてオリジナルを
メインに挑戦してみようかと思っています!


選んだカバーは「TRAVEL」。

weeksなら12月から使いはじめられますが、
オリジナルの本体はきっちり1月1日から。
実はweeksのメモページを
12月中旬に使い切ってしまって、
週間ページまで内容がはみ出したりして
やや「引き継ぎ」に難儀しました。

ノートなどを併用して
どうにか事なきをえまして、
無事2018年を迎えられそうです。

新しい年にオリジナルを使うならぜひ
やってみたいと思っていたのが、
「Favorites」と「My 100」のページ!

お気に入りの映画や本を書き留めたり、
お店で食べたものを記録したり。
weeksにはないおまけページでしたので、
ぜひチャレンジしたいのです。

ちょっとフライング気味ですが、
さっそく先日の連休から
「見た映画」のメモをつけはじめました。

「東京ゴッドファーザーズ」という
アニメーションをAmazonプライムビデオで
見たのですが、これがおもしろかった〜。


うれしくて、いきなり五つ星をつけてしまいました。
(このあとがちょっと困りそうですが‥‥)

先日会社ですすめられて読み始めた
「暇と退屈の倫理学」という本も、
ちょっと難しいところもありますがおもしろくて、
これも読み終えたら感想とともに
メモを残しておきたいな、と思っています。

weeksを使っていたころは実用主義で
「どう使いやすくするか」という観点で
いろんな工夫をしていましたが、
オリジナルでも自分なりに工夫していきたいです。

それではみなさん良いお年を!
願わくば、ほぼ日手帳とご一緒に。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

201612/2809:01

こんにちは。
手帳チームの笠井です。
2016年も残すところあと3日!!
1年ってあっという間ですね。

年末といえば大掃除。
毎年すこしずつ掃除しようと
思っているのに、
結局年末にバタバタと
掃除をする羽目になります。

掃除したい場所って
大きなトコから小さなトコまで
あるので
書き出しておくと便利かな?と思い
せっかくなので
ダウンロードシティ
ALL TO DOリストを使って
お掃除リストを作ってみました。
うーん・・・やっぱり結構あります。


はたしてあと3日で終わるのだろうか。
物の整理整頓以外にも
あんなトコや
こんなトコも
拭いたり、磨いたり
しなくっちゃ・・・

そうだ!
今後お掃除ゆるキャラとして活動していくって
言ってたので手伝ってもらおう。



何やらお正月コンテンツでも
活躍するみたいです。
忙しそうだなー。

ではみなさま、
良いお年を〜

201612/2612:00

こんにちは。です。

まさに年の瀬。
なんだかバタバタしておりますが、
そんな時こそ、うれしいお知らせを!

歌手・声優の坂本真綾さんの手帳を、
ほぼ日手帳2017 weeks springで
リリースすることになりました!

坂本真綾さん
いろんな声のお仕事をされています。
歌手活動も、アニメももちろんですが、
洋画の吹き替えもたっくさん出てるんですよ。
ジュラシック・パークのあの女の子や、
スターウォーズのアミダラ女王、テレビドラマgleeにも…

こちらは、F1速報チーズスイートホーム
楽天お買いものパンダと同じく、
ほぼ日ストア以外でのお取扱いになります。

とってもかわいい、
春にピッタリなデザインになりそうです。

詳細は、また年明けお伝えしますが、
ひとつだけ、お話すると・・・、
この「ロシナンテ」という猫が、
表紙のどこかに隠れています!

真綾さんのイラストから生まれた白い毛糸のネコ

またみなさまにお知らせできる日が、
今からとても楽しみです。
どうぞ、よろしくおねがいします。
それではよいお年を!

<坂本真綾 ×
 ほぼ日手帳2017 weeks spring 販売情報>

[販売価格] 2,980円(税込)特製シール付
      (表紙オリジナル、中身は通常版のweeksと同じです。
      タックポケット、路線図はつきません)
[販売日] 2017年1月31日より予約受付開始 
      2017年2月下旬より随時発送予定
[お取り扱い]坂本真綾オフィシャルグッズショップIDS!SHOP
       他店舗での販売予定(情報は随時更新します)
      ※「ほぼ日ストア」での販売はありません

201612/2309:00

2016年も残すところあとわずかですね。
ことしの手帳には、
どんな思い出が書かれていますか?

ことし書いた手帳を振り返りながら
「いちばん心に残った日」のページを
シェアする企画「My Memorable Day」が、
ほぼ日手帳の英語ページでスタートしました。


世界各地のみなさんが、
手帳の写真をとって、コメントをつけて
アップしてくださっています。




投稿のぶんだけ、世界地図上にも
マークがついていくのですが、
いろんな国や地域で
ほぼ日手帳が使われているのだなあと、
あらためて感じています。


こちらのページでは、
日本のみなさんからの投稿も
お待ちしています!
言語は、日本語でも英語でも
どちらでもだいじょうぶです。
また、海外旅行に行ったときのページを
その国のところに登録してもOKです。

年末年始、2016年をあらためて
振り返る機会もあるかと思います。
よろしければぜひ、
投稿してみてくださいね!

201612/1911:00

みなさんこんにちは。
もうすぐ年末ですね。
冬休みに、手帳を見ながら
2016年を振り返ったり
2017年をどう過ごそうか考えたり
するというかたも多いかもしれません。

そんな時期にあわせて、このたび
ダウンロードシティ」のページを
改訂&リニューアルしました!


ここが、ボブ市長のいる、ダウンロードシティ。
オリジナル、カズン、weeksにあわせた
おまけページのカスタマイズができます。



NEWS1
新しいページが
どどーんと仲間入り!




今回仲間入りしたページはすべて、
みなさんから寄せられた声を
もとにして作ったものです。
とくに、「ID&PASSおぼえがき」や
「基礎体温表」は、多くの方から
リクエストいただきました。

・ID&PASSおぼえがき
・TRAVEL MEMO
・365の継続シート
・基礎体温表
・時刻表メモ
・俳句・短歌ノート
・国名コード
・My100
(※2017年版オリジナル/カズンに
 入っているおまけページをweeks用に作りました)

・素早くシンプルに書ける略語
(※2017年版weeksに入っているページをオリジナル/カズン用に)
・International Size
(※Plannerに入っているおまけページをオリジナル/カズン/weeks用に)


NEWS2
PDFのサイズがひとまわり小さく&
より簡単に切り取れる、
切り取り線がつきました!





以前は「ジャストサイズ」だったので
慎重に切り貼りしないと、
手帳からはみ出してしまうこともあったのですが、
調整し、ぴったりおさまるようにしました。

また、以前は「トンボに合わせて
カッターと定規を使って切る」
ようなつくりだったのですが、
切り取り線を付けたので、
より、目印がわかりやすくなりました。
フリーハンド(ハサミ)で切ることもできます。



NEWS3
カバー・オン・カバー用の
ネコの写真が加わりました!





糸井重里の愛犬ブイヨンに、
パリに暮らすバブーに‥‥と、
そういえば犬の写真しかなかった
カバー・オン・カバー・ミュージアム。
「ネコの写真も作ってください!」
とのリクエストもいただいたので
3枚ほど、作らせていただきました。


リクエストをお寄せくださったみなさま、
ありがとうございました!
これからも引き続き
「こんなページがほしい」という
リクエストを受け付けています。
「シティ・リクエスト」からのメールを
お待ちしています!

* * * * * * * *


(おまけ)
 自宅にプリンタがない場合は‥‥
 コンビニエンスストアで
 スマホからプリントもできます


あらかじめ、メールアドレスの登録や
アプリのダウンロードが必要になりますが、
家にプリンタがない、という方は
一度登録しておくと便利です。
よろしければ、おためしください。

(1)
最寄りのコンビニの
マルチコピー機と対応するサービスに会員登録し
スマホにアプリをダウンロード。
(※一部設置されていない店舗もあるのでご確認ください)

「サークルK・サンクス」
「ファミリーマート」「ローソン」の場合
ネットワークプリントサービス

「セブンイレブン」の場合
ネットプリント

(2)
「ダウンロードシティ」のページを
スマホで開き、
好きなおまけページをダウンロード。

(3)
おまけページを(1)のアプリで読み込み、
印刷の登録をする。

(4)
コンビニのマルチコピー機で
手順に従って印刷。

※こちらは、大まかな手順となります。
 詳細は、各サイトでご確認ください。

201612/0911:00

こんにちは!

です。
2016年もいよいよあと少し。
もう新しい手帳を使いはじめているかたも
いらっしゃるのではないでしょうか。

「それどころか、まだ手に入れてない!」というかた、
また、
クリスマスプレゼントや帰省のおみやげとして
家族や友人に手帳を贈りたいと
思ってくださっているかたに、
ぜひご一読いただきたいおしらせです。

まず、「クリスマスプレゼントに手帳を」と
思ってくださっているかた。
12月18日(日)23:59までに
ご注文いただけますと、
クリスマスのプレゼントに間に合うよう
お届けできる見込みです。
(配送状況等によっても
異なる場合がありますので、
ご了承ください)

「2016年のうちに
あたらしい手帳を買っておきたい」というかた。
12月26日(月)23:59までに
ご注文いただけますと、
年内に出荷いたします。

なお、
・「1月中旬出荷予定」など
出荷時期が異なる商品が含まれているご注文
・「出荷保留」を行っているご注文
は、上記のかぎりではありませんので、
ご注意ください。
とくに、手帳以外のものをいっしょに
ご注文される場合は、
それぞれの出荷時期をご確認くださいね。

ご不明な点はほぼ日ストアヘルプ
参照なさってください。

みなさんが、新しい手帳とともに、
2017年を迎えられますように。

201611/2518:00

毎週木曜日に更新している
おみやげおやつ大辞典。」のコーナー。
みんなのコメントをみているだけで、
ああ、食べたい、どんな味なんだろう? と
好奇心がわいてきます。
そこで、ほぼ日手帳Facebookのメンバーも
それぞれ気になるおやつを一品選んで、
もちよりおやつ会を開いてみました!

みんなで感想を書いたのですが、
それぞれにおいしかったので、
すみません、めちゃくちゃ長いです。
気になるおやつのところだけでも、
よかったらご覧ください。


の選んだおやつは‥‥
気になるリンゴ」です。
せっかくなので、
行ったことのない県のものを、と
行ったことのない県が多い
東北エリアのおやつを見ていたところ、
青森のりんごのおやつのバリエーションの多さにびっくり!
その中でもりんごを丸ごとつかっているというアップルパイ、
「気になるリンゴ」が目に留まりました。
名前の通り、どんなものなのか気になる…と選んでみました。


<みんなで食べてみました!>

パイ生地におおわれた見た目は
存在感とインパクトがあります。
中のりんごはアップルパイのように
くたくたに煮てあるのかと思いきや、
歯ざわりがしゃきしゃきとしていて、ジューシー!
りんごの皮もついていて、皮の食感も楽しめます。
切り絵のようなリンゴが描かれた箱もとてもかわいいので、
お土産にぴったりです。
何人かでシェアして食べると楽しいと思います。


「青森に行った。だからリンゴ」。
おみやげとして、こんなにわかりやすい
組み合わせもなかなかないでしょうね。
中に入っているリンゴは
ジャクッという音がするような噛みごこちで、
ジュワッと甘い味が口いっぱいに広がります。
見た目もインパクトがあっていいし、
プレゼントとしていただけるとしたら、
すごく気の利いた人に見えるなと思えました。


まず、包み紙が、すごくかわいい。
贈り物にもとってもいいなと思いました。
そして、手にもったときの
ずっしり感に驚きましたが、
ジューシー加減がほどよく、
さっぱり、さわやかなリンゴなので、
ヘビーな感じはありません!

ーーーーーーーーーーーーーー
の選んだおやつは‥‥
高知県高知市の永野旭堂本店さんの
「ぼうしパン」です。
どのおやつを選んでもおいしそうで、
それなら、そこに住む人たちにとっての
定番はなんだろうと思って、
取り寄せてみました。

<みんなで食べてみました!>

まあるいパンの上に、
甘いカステラ生地をぼうしのように
かぶせている「ぼうしパン」。
高知県の永野旭堂本店の発祥らしく、
昭和30年から愛されているそうです。
注文をすると凍った状態で手元に届き、
自然解凍をして食べることができます。
今回は時間の余裕があまりなかったので
トースターであたためてからでしたが、
これが、なかなか相性がいいようです。
カステラ生地でつつむパンは、
一般的にも流通しているように思いますが、
ぼうしの「つば」にあたる部分の、
甘くてカリッとした食感は、
おたのしみ要素として
うれしくなるような味でした。
朝食でも、おやつでも、どっちでもいけます。


まるいパンに帽子のつばのような土台がついていて、
まるで麦わら帽子のような形がとってもかわいいです。
まるい部分はふわふわでやさしい甘さ、
帽子のつばの部分は
ちょっとかたくてカステラのよう。
バルミューダのトースターで温めたら、
はじっこがカリカリしておいしかったです。
大辞典の紹介文にもある通り、
帽子だけを先に食べてみたりと
お気に入りの食べ方を模索するのも楽しそう。


素朴なかわいさの、ぼうし型のパン。
はじの部分がさくっとして甘くておいしいんです。
ぼうしのところは、
ふんわりとして甘さ控えめ。
高知の県民食というのもうなづけます。

ーーーーーーーーーーーーーー
の選んだおやつは‥‥
神戸・元町にある
「観音屋」さんのデンマークチーズケーキです。

(選んだ理由)
おみやげおやつのコンテンツにあった
●チーズ好きにおすすめ
●あつあつにあたためて食べる
●甘じょっぱいチーズケーキ
というコメントを読んで
「これだー!」と思い、お取り寄せしました。




<みんなで食べてみました!>


デンマークの純正チーズを材料に、
ひとつひとつ手作りしているそう。
デンマークの国旗をモチーフにした
箱や包み紙も、とっても素敵です。

要冷蔵で、食べる直前に
オーブントースターで3分ほどあたためます。
なんと、ツヤツヤと輝いていた表面のチーズが
とろ〜りと溶け出して、
いまにもこぼれそう!
甘いチーズの香りがフワーっと漂います。

とろけて、プルップルに盛り上がった表面のチーズと、
その下の、すこししっかりした
歯ごたえのあるチーズ、
そして、わずかに焦げ目のついた
ケーキのスポンジ部分。
この3層のハーモニーが最高でした。

チーズには、あまり甘さがなく、
確かにチーズ好きのポイントが高い!と思いました。
そしてスポンジ部分は軽く、甘さ控えめではありながら
しっかりと「上品なチーズケーキの味」がします。

トースターであたためて、
最高の状態にしていただける、というのも、
いっしょに食べる人たちと盛り上がれるポイントなので
手土産持ち寄りパーティのときなどにも
とってもいいなあと思いました。
また注文しようと思います〜!


実家が神戸(の近く)なので、
神戸に遊びに行ったときは
よく食べていたのですが、
久しぶりに食べてもやっぱりおいしい!
トースターであたためると
甘いにおいがただよってきて、
チーズがとろーっとしてきて、
食べる前からわくわくします。
チーズのしょっぱさとケーキの甘さで
いくらでも食べられそうです。


バルミューダの「チーズトースト」モードで温め、
その様子を全員で見守りました。
チーズがふつふつとわいたあと、とろける様子に
うっとり‥‥。
ほんのり甘いケーキと、
しょっぱいチーズの組み合わせが最高!

ーーーーーーーーーーーーーー
の選んだおやつは‥‥
新潟県の万平菓子舗「ティラミス大福」です。

みんなの選ぶおやつに洋風のものが多かったので、
和風のものにしよう! と思ったのですが、
「外側のもちもちの苦みと
 中のクリームのフワフワな
 甘味が相まって最高です! 」
というおすすめコメントに惹かれて
和洋折衷のティラミス大福を選びました。
冷凍状態で届くので、
常温で30分ほど解凍したうえで食べます。
完全に解凍するととろけそうな食感、
少しひんやりしていてもおいしいです。

<みんなで食べてみました!>




見た目はシンプルに茶色い大福。
手にすると溶け落ちてしまいそうなほどやわらかく、
中にはふんわりとまろやかなクリームがたっぷり。
外側のおもちがほろ苦くて、
バランスが絶妙です。


「こんなにやわらかいもの、食べたことない!」
と言いたいぐらい、とにかくやわらかいです。
中のクリームの、ほのかなコーヒー味加減も絶妙です。
ちょっとした背徳感のあるお菓子だと思いました。
とっておきのときのご褒美おやつにしたいです。


指でつまむと壊してしまわないか
心配になるくらいやわらかでした。
牛皮の部分と、中のティラミスのとろとろふわふわな食感が
合わさって「和菓子と洋菓子のマリアージュや〜!」
と思わず彦摩呂さんのようなコメントが出ました。
緑茶に合いそうです。

ーーーーーーーーーーーーーー
の選んだおやつは‥‥
山形県の半澤鶏卵が販売している
燻製半熟卵「スモッち」です。
この商品は、山形に取材に行った際、
駅のお土産売り場で見つけました。
もともとゆでたまごが大好きなので
何気なく買ったのですが、
新幹線のなかで食べて衝撃を受け、
「ああ、あと10個くらい買えばよかった!」と
後悔しました。
というわけで、
「おみやげおやつ」のコーナーに
スモッちが取り上げられているのを見て、
「私が取り寄せるのはこれしかない!」と思いました。


<みんなで食べてみました!>


封をあけた瞬間、燻製の香りに
まずノックアウトされます。
たまごにもしっかり香りが移っているので、
食欲をそそります。
白身はぷるぷる、黄身もやや半熟という
ちょうどいいゆで加減で、
まったく口のなかでパサパサしません。
毎日何個でも食べたいです。
にほん茶にも合うし、お酒にも合うと思います。


殻を割ったゆでたまごを
燻製しているのだと思っていたら、
殻の外から燻されていました。
いい香りは、余韻までたのしめますね。
お花見とかで食べられたらいいな。
今回食べたなかで、いちばん好きでした。


こんなにおいしい燻製たまごを食べたのは、
初めてだったかもしれません。
燻製の香りも強すぎることなく、
しっかりと味付けの仕事をしてくれている感じ。
とろっとした黄身も最高でした。
それにしても、名前もいいですよね〜。
スモッち!


ーーーーーーーーーーーーーー
はじめての「もちよりおやつ会」、
どれもいい選択だったとそれぞれが自負しています。
全国各地に、まだまだおいしいものがありそうなので、
よかったら、みなさんも
おみやげおやつ大辞典。を参考に、
取り寄せてみてくださいね。

それでは、また!

201610/2611:00

こんにちは。手帳チームの田中です。
気づけば2016年もあと2ヶ月ちょっと。
「そろそろ来年の手帳を何にするか、
考えはじめようかな‥‥」
という人も、多い時期だと思います。

ほぼ日手帳は大きくわけて、4種類。
文庫本サイズ・1日1ページの「オリジナル」。
A5サイズ・1日1ページの「カズン」。
週間タイプのスリムな手帳「weeks」。
英語版の1日1ページ「Planner」。

上の中からどれを選ぶかは、違いがわかりやすいので、
すっと決まる人も多いと思います。

‥‥が、なかなか悩む人が多そうなのが、
「avec(アヴェク)」と「通常版」のどちらにするか。

「avec」は2冊で1年分の、分冊版のほぼ日手帳。
半年ずつ掲載していることにより、
厚さも重さも、通常版の約半分。
なんだかノートを持つような気分で軽快に持ち歩けます。


「通常版」は1冊で1年分の一般的なタイプの手帳です。


本日のSHOP NEWSでは、
avec と通常版で迷っているかたのために、
いろいろと情報をご紹介してみると‥‥。

カバーをつけた見た目は、このように違います。
オリジナルの通常版はこんな感じですが‥‥。

オリジナルのavecなら、このくらいの厚みになります。

カズンだとこのくらいの違いがあります。
左がavec、右が通常版。

判型(サイズ)はおなじなので、
手帳カバーは、オリジナル・カズンともに、
avecでも通常版でも同じように使えます。

さらに、ことしの
「ほぼ日手帳公式ガイドブック」には
『迷っている人のための
 avec or 通常版 決定ガイド』
というページがあるため、
そこからも情報をいくつかお伝えすると‥‥。


(アンケートより)
◎「avecがいい!」という人の声
→厚くなるのを気にせず、写真を貼れる。
→バッグのなかでかさばらない。
→半年で入れ替えなので、比較的きれいに持ち歩ける。
→カズンがぐんと持ち歩きやすくなる。

◎「通常版がいい!」という人の声
→昔のメモを見直しやすい。
→メモページが通常版のほうが多い。
→1年を俯瞰しやすい。
→手帳は適度に厚みがあるほうが好きだと思った。
→家置き派なのでavecの意味があまりなかった。

◎たとえばこんな使い方をしたいなら、
avecがおすすめ。
1)カバーをつけずに、ポケットのなかなどに入れ、
とにかく軽く持ちあるく。
2)おなじサイズのノートといっしょに携帯する。
(カバーの左にノート、右にavecをさしこんで)
3)1年に2回、手帳の切り替えて
新鮮な気持ちでたのしむ。
4)カズンを持って、あちこち出かける。


‥‥などなど。

ちなみに、avecについての詳しい情報は、
下記のそれぞれのページにもまとまっています。
・オリジナルのavecについて
・カズンのavecについて
・ほぼ日手帳かんたん比較表

他にないタイプの分冊版は
イメージがなかなか難しいかもしれませんが、
いろいろな情報から、ぜひ、
2017年のあなたのLIFEに合いそうなほうを
選んでみてくださいね。

201610/2011:00

こんにちは、ほぼ日手帳チームのひらのです。
つい最近まで、歩くだけで汗をかいていたのに
すっかり涼しく、お出かけをしたり
体を動かしたりするのに
ぴったりな季節がやってきましたね。

さて、総合スポーツ雑誌『Number Do』で、
毎年の恒例のおまけになっている
「ランナー手帖」という付録があるのを、
みなさんご存知でしょうか?

この「ランナー手帖」が
ズバリどんなものかといいますと、
「ほぼ日」と「Number Do」が
コラボレーションしてつくった冊子です。
毎日のランニングの記録を
書き残していくことができます。

そして、5年めとなることしは、
シドニー五輪女子マラソン金メダリストの
高橋尚子さんが監修をされています。
現役時代につづっていたという
練習日誌をもとに改善が行われました。

ことしの「ランナー手帖」は、
継続して走るための工夫をこらした
リニューアルがされています。

「スケジュール」、「天気」、
「体重・体調」、「感想」という
4つの項目に分かれていて、
走った日も、走らなかった日も
なにかを書いておけるようになっています。

昨年と見比べてみると
細かいところまでリニューアルされているので、
くわしくは、現在発売中の
『Number Do』でおたしかめください。
「高橋尚子 責任編集」と銘打った特別号です。

Number Do(ナンバー・ドゥ)vol.27
高橋尚子責任編集 あなたはもっと速く走れる!


全国の書店のほか、Amazonでも販売しています。

ぼくも数年前はハーフマラソンに出るために
走っていたことがありましたが、
最近はまったく走れていなかったので、
これはいい機会だと思って、
ちょっと走ってみました。

今回は「ほぼ日」オフィスのある外苑前を
神宮ラグビー場からスタートしました。
明治神宮外苑は周回で1.3キロメートル、
フラットなアスファルトのコースで
100メートルごとに距離も書かれています。
走路には信号もないので、
止まることもなく、ぐるぐると走れます。

こんな近くに、いい場所があったんですね。
今回のランはほんの3キロ程度でしたが、
ゆっくりと気持ちよく走れました。


さっそく「ランナー手帖」にも記録と感想を書いて、
走る習慣の第一歩を踏み出しましたよー。
いま、とっても走りやすいシーズンです。
ぜひ手帳に記録をして、
走ってみてはいかがでしょうか。