早野先生とヴァイオリン 両国国技館でオーケストラとヴァイオリンやチェロを演奏しませんか?初心者大歓迎!

私たちがほぼ日カルテットです!

ヴァイオリン担当 ハサウェイ ワタナベ
チェロ担当 おーた コバヤシ

2018年4月4日の両国国技館で、
ほぼ日のサイエンスフェローである早野龍五さんが
会長をつとめるスズキ・メソード主催の、
オーケストラコンサートが開催されます。
3,000人の演奏者が集合する大規模なコンサート。
そこに、弦楽器初心者の乗組員2名と読者2名による、
「ほぼ日カルテット」も混ざって、演奏をします!
ヴァイオリンやチェロを触るのも、
それどころか楽器経験もほとんどない私たち。
でも「必ず、当日、弾けるようになる」という
早野さんの言葉を胸に、
ヴァイオリンとチェロに奮闘する日々を
レポートしていきます。
先生はスズキ・メソードお茶の水センター教室で教える、
チェロは寺田義彦先生、
ヴァイオリンは藤井美和先生です。
どうぞ温かく、見守ってください!

先生のプロフィール

チェロ 寺田義彦先生(てらだ よしひこ)

東京に生まれる。スズキ・メソード チェロの創始者である故佐藤良雄氏、ヴァーツラフ・アダミーラ氏、倉田澄子氏に指導を受ける。1978年才能教育研究会助手認定を受け、その後、指導を始める。現在、才能教育研究会教育部員及びNational Cello Institute (USA) Facultyとして活動中です。

ヴァイオリン 藤井美和先生(ふじい みわ)

3歳よりスズキ・メソードではじめる。国際スズキ・メソード音楽院に入学し、鈴木鎮一氏に師事。1994年指導者認定を受け、指導をはじめる。現在、3歳から60歳代と幅広い年齢層のレッスンを受け持たれています。

はじめてのヴァイオリンレッスン

hq_watanabe
2017/12/22 10:26
みなさん、はじめまして。
ほぼ日カルテットに参加することになりました、
渡辺園子と申します。

先日は、生まれて初めてのヴァイオリンレッスンでした。
終わってみると、30分は短い!
まずケースから楽器を取り出すところから始まり、
弓を張り、ワックスをかけ、
ヴァイオリンに肩当てをはめる。
これがヴァイオリンかぁ、意外と軽いな、
どこを持てばいいんだ? と疑問だらけで、
いちいち先生に聞く始末。
優しい先生でよかったです‥‥。

そこから楽器を脇に抱えて
(どこを触っていいのか、緊張の一瞬)、
始まりのあいさつからスタートし、
指の形、弓の持ち方、動かし方。
足の開き方、手ののばし方、
ヴァイオリンを肩に乗せた構え方。
そして左手の置き方、弓のポジション、音の出し方。
「キラキラ星変奏曲」を演奏するためのリズム練習も、
子どもに戻ったような気分で楽しかったです。
「ああ! ヴァイオリニストへの一歩が!」と
内心舞い上がっておりました。

一番難しかったのは弓を持つ右手。
手首をまるく、小指を曲げて、というのが
どうにもぎこちないのです。
鏡で自分の姿を確認できたらよかったのですが、
普段の生活では使わない動きですし、
まだまだ頭で考えないとできません。
でも、正しい位置で弾けたときは、
騒音ではないきれいな音が響いた気がしました。
自画自賛しすぎでしょうか。

そんな感じであっという間に30分が経ち、
始まりと同じように楽器を脇にかかえて
「ありがとうございました」の挨拶で
初回レッスンは終了しました。
もとどおりにケースにしまうことすら
先生に聞きながらでしたが、
これなら続けて頑張れそう。


難しかった弓を持つ右手。
なかなかできませんでした。
毎日構えて振り回していますが、
これで合っているのか? 自信がないです。
来週先生に聞こう!

帰宅後、楽器を構えた自分の姿を鏡に映して
ニンマリしてしまったのは内緒です。

2018年4月4日(水)、両国国技館

全世界に音楽教室を展開するスズキ・メソード主催の、
歴史あるオーケストラコンサート。
3,000人の演奏者が集まる景色は圧巻です!
ほぼ日カルテットが参加するのはごく一部の楽曲、
他のプログラムではプロの演奏も聴けますよ。
詳細はこちらからどうぞ。

協力 公益社団法人才能教育研究会(スズキ・メソード)
楽器協力 株式会社ヤマハミュージックジャパン