「こうやって日本語は
どんどん変わってったんだよ」
なるほど。
「話し言葉から霊的なものが抜けて
読むための道具に
切り替わっていくんです」
やさしく学ぶために、
いろんなものを統一する必要も
あったんですね。
「辞書も、いろはだったんだけど、
アイウエオ順に変わりました。
このとき、いろいろと論争が
起こったみたいだよ。
つまり、“辞書はいろはでしょー!”
“言葉には心があるってこと
忘れてる感じよ?”ってね」
どんどん変わってったんだよ」
なるほど。
「話し言葉から霊的なものが抜けて
読むための道具に
切り替わっていくんです」
やさしく学ぶために、
いろんなものを統一する必要も
あったんですね。
「辞書も、いろはだったんだけど、
アイウエオ順に変わりました。
このとき、いろいろと論争が
起こったみたいだよ。
つまり、“辞書はいろはでしょー!”
“言葉には心があるってこと
忘れてる感じよ?”ってね」