糸井とみうらの長い年月。

黒メガネの太宰治!
みうら 自分でものを一回も決めてこなかったのは、
たしかに全部そうで、
今日糸井さんからうかがった話は衝撃でした。
たぶん、自分も作られてると思います。
「みうらだったらこうするでしょ」って、
人から言われるから
やってることが多いと思います。
糸井 見事だなぁ。
みうら 昔、糸井さんにマンガを見てもらったときに、
「おまえは作るものはおもしろくない」
と言われたことがあったから、
そこからはじまったんじゃないかなぁとも思う。
糸井 はははは、そういうこと、あったね。
みうら はっきり言われました。
それは、まずは意味がよくわからなかった。
糸井 うん。
みうら 「でも、こないだおまえが言ってた、
 ゴジラと住んでた話はおもしろいから、
 それをマンガにすればいいじゃない」
って、糸井さんは言ってくれたんです。
それは、ものすごいヒントでした。
それまで、そういうものの作り方を
したことがなかったから、とにかく驚きました。
だけど、当時は
「それは、体験しただけだ、
 オレが頭で考えたものじゃないから」
という気持ちがありました。

糸井 みうらは、「作る」前に
「思う」があるんですよ。
みうら ええ。
糸井 「思う」があるものを「作る」わけでしょ。
「思う」がない人が作ってるものは、
おもしろくないんです。
だけど、みうらは
「思う」はあるのに、
「作る」はヘタだったんですよ。
みうら そういうことだと思います。
糸井 だから「思う」を鍛えればいいんだ。
オレは、当時そう思ってました。
みうら そのとおりだったし、
そうやって言ってもらったのは、
幸せなことだと思います。
糸井 ゴムヘビを実際に集めることも、
「思う」をがんばって、
やっていった結果なわけでしょ。
みうら ええ。
糸井 「思う」の部分がそんなに充実してるんだったら、
どんな表現をしたって
おもしろいですよね。
要するに、私小説と同じでしょう。
みうら うん。
糸井 歩く太宰治。
みうら いやいや(笑)。
糸井 黒メガネの太宰治!
みうら ‥‥いやあの(笑)。
ぼくはたぶん、
創作ができないんだと思います。
糸井 うん。創作することってね、
きっと理由があると思うんだ。
みうら うん。
糸井 それは、いまのまんまの自分じゃないところで、
遊びたいという気持ちかな?
それにしては、みうらは
いまのまんまの自分がけっこう好きじゃん?
みうら 好きです。
糸井 自分が思ってるし、好きだし、機嫌がいいし、
だから、みうらはどうしても
私(わたくし)になるんじゃないだろうか。
みうら 自分の人生の設定が、
特別おもしろいものだとは思ってないんです。
飲み屋でいろいろしゃべったらウケた、
そのくらいのことなんですよ。
「特別なストーリーを」と思ったこともない。
でも、インタビューとかで
誤解してもらってるから、
「誤解してもらうといちばんいいな」
と思ってそのままにしてるだけで。

糸井 仏教高校に行ってたことも、
そんなに特別なことじゃないよね。
みうら そうなんです。
だけど、みんながおもしろがるから。
糸井 偶然あったことを、
もう一回形にすることは、
その人がやることだからね。
「法然、法然」って集会のときに叫んでた学校に、
生徒みんながいたわけだからね。
みうら そうです。
糸井 あのなかで、おまえだけが
メシの種にしたんだからな、
法然を。
みうら 法然コールをね。
「法然を」って言うの、
やめてください。

糸井 ごめんごめん、
法然コールを(笑)。
みうら 法然コールをね。
糸井 金に、したんだからね!
それは、
みうらがオリジナルで思ったことだし、
表現なんですよ。
みうら そういうことを何十年も前に
糸井さんに言っていただいたんだけど、
長いことわからなかったです。
すごく時間がかかりました。
糸井 ふふふ。
みうら それがようやくわかったのは
カスハガの時期だと思います。

カスハガは、
おみやげ屋さんの絵ハガキセットに入っている
「どうしてこの写真を絵ハガキにしたんだろう」
と思ってしまうようなハガキのこと。
10枚セットのなかに1〜2枚、
混入していることがあります。
長いあいだ黙認されてきたこの現象に
みうらさんは目を向けられ、
『カスハガの世界』(講談社)を刊行されました。
(2006年筑摩書房より文庫化)
糸井 カスハガのときにね、
「この男は化けたな」と思った。
わざわざ電話かけて褒めたよね?
みうら うれしかったですよ。
あのとき、ちょっとだけど
糸井さんが言ってたことが、わかったんです。
表現だとか創造するとかいうことが
「そんなところにはないんだ」
とわかってきました。

糸井 カスハガのあたりで
みうらが生んだものは、
みんないままで生き延びてますよね。
みうら そうだと思います。
  (つづきます)


2009-08-13-THU