バブー&とのまりこの パリこれ! 住んでみてわかった、パリのあれこれ。


1 2 1

「郵便物が無事に届いたら
 万歳三唱?!」

 
     

バブー

ねえねえ、知ってる?!
適当大王国おフランスの、
ひど~い郵便事情。
つい数日前だってさ、事件発生。

なんと、ほぼ日からフランスのボクの家に
送られた小包が、
「受取人不在」で「請求が無く」で、
日本に戻って行っちゃったんだよ!
ほぼ日の人から連絡が来て、わかったんだ。

いやいやいやいやいや。
ず~っと家にいましたし。
管理人さんもいますし。
不在届けすら入っていなかったですし。
荷物が届いたことも知らないんじゃ~っ!!
ってことなんだ。

これ、ものすごくよくあるパターン。
珍しくもなんともないっ(怒)!
「またかっ!」って感じなんだけど、
何度遭遇しても、本当に腹が立つんだよね!
ぷんぷん。
ボクのおやつが
入ってたかもしれないのにさっ(?!)。

とのまりこ

本当に、郵便物はちゃんと届く。
宅急便は日時指定ができてその通りに届く。

って日本から考えると、
最低レベルをさらに下回るレベルのお話なのですが。
郵便物はちゃんと届かないのです。
(届かないことがあるのです、ですけど。)
特に国際便ともなると、事件続出。

(1)重い小包は、運ぶのが面倒くさいから、
届けもせずに、最初っから不在通知を入れる。

→はい、当たり前。
 ストレートに家まで届いたら万歳三唱♪

(2)不在通知が入っているのならまだしも、
今回みたいに不在通知すら入っていないので、
荷物が送られていることを知らないですぎてしまう。

→はい、しょっちゅう。
 だからみなさんにお願いです。
 海外に荷物を送る時はサプライズはやめてね。
 追跡番号を絶対にお知らせしてあげてくださいね!

(3)ゲームのソフトとか、電子機器とか
ちょっと金目の魅力的なものが入っていると、
荷物が紛失する可能性が高い。

→はい、ものすごくよく起こる。
 だからこっちに住んでいる人が
 日本から荷物を送ってもらう場合、
 絶対に「素敵な品目」は書きません。
 そしてなるべく魅力的じゃないように
 汚く包んでもらいます。

(4)追跡番号があったって、
勝手に受け取っていることになっている?!

→はい、これも何度も。
 追跡場号を調べてみると、配達完了になっている。
 えっ?! 受け取ってないけど。
 と、調べると、「ABC」など訳のわからない
 サインがしてある。
 荷物は行方不明に‥‥。

(5)インターネットで注文をしたら、
荷物が一体いつ届くかは分からない。
数日で届くか、数週間かかるか、
それは~あなたの運次第♪

→はい、だからネットで注文すべきかどうかは
 非常に大切な考え所。
 ごくごくたまに、2~3日で届くという
 素晴らしい会社もあるので、
 そういう会社は一発で
 『好感度マックス』になれます。
 ひどい場合はいつ届くか分からない状況が
 ひたすら続き、忘れた頃にやってきます。
 が~ん‥‥。

バブー
もうこんなことだらけなんだよ。
おフランス。
だからね、荷物がちゃんと届くだけじゃなくて、
日時指定ができるっていう日本、
ほんと夢みたいなんだ。
日時指定ができるからこそ、
クール宅急便とかもあるんだしね。
(おフランス、もちろんクール宅急便
 なんて~サービスはないっ!)
荷物がちゃんと届くか届かないか
ってのが問題なのだ。

とのまりこ
さらに上を行く問題だってもう
数えきれないほど。

例えばですね、郵便局から
荷物を送ろうと、宛先を“きちんと”(!)
書いたり。
指定された用紙に記入して送るとしますよね。

すると、なんということでしょう~。

数日後、自分の家に届いているわけなのですよ。
いやいやいやいやいや。
「送り主」に届いているし‥‥。
郵便局員様よ、たのみますよ‥‥。

っていう事件が、1度や2度や3度ではなく。
かなり身に覚えがあるほど起こるのです。

バブー
日本から届いた荷物は、訳のわからない
油でどろっどろだったりするしね‥‥。
(もちろん
 荷物の中からはみ出した油とかじゃないよ。)
しかもこの荷物も家にピンポンが来ず、
不在表も入らず、もしかして‥‥、
と思って近所の郵便局に探しにいったら、
倉庫の端の方から発見されたしね‥‥。

「不在表も入ってなかったんですけど。」
って言ったって、もちろん、
あの「セパグラーブ」
っていう答えしか返ってこないしね‥‥。

日本の郵便局と宅急便の会社が入って来たら、
1日で天下を取れるぞ~! おフランス♪

【イベントのお知らせ】
とのまりこさんの、
フランスのアンティークとブロカントと雑貨のイベント
「Boîte(ぼわっと)」が、この秋冬、
代官山 蔦屋書店と吉祥寺PARCOで開催されます。
ぜひ遊びに行ってみてくださいね。
(期間中も西荻窪の「Boîte」はオープンしています。)

★代官山 蔦屋書店★
3号館のスターバックス横で2か月間に渡り、
とのまりこ書籍フェア&「Boîte(ぼわっと)」ショップの
出店イベントがあります。
テーマは『パリジェンヌのアパルトマン』。
12月15日(月)には、フリーアナウンサーの堤信子さんと
とのまりこのトークショーも予定されています。
※トークショーについては、こちら
 日時:2014年11月4日(火)~2015年1月5日(月)
 場所:代官山 蔦屋書店 東京都渋谷区猿楽町17-5【map】

また、11月10日(月)、11日(火)は、隣接の
代官山T-SITEで行われる「代官山蚤の市」にも出店します。

★吉祥寺PARCO★
西荻窪から一駅となりの吉祥寺のPARCOにて、
出張「Boîte(ぼわっと)」をします。
1階の店舗入口でマルシェのようににぎやかにする予定です。
 日時:2014年11月15日(土)~11月25日(火)
 場所:吉祥寺PARCO 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-5-1【map】

どちらも詳しくは、こちらをご覧ください。

 

2014年8月23日(土)、オープンしました!
「Boîte」(ぼわっと)
東京都杉並区西荻北4丁目5−24
【地図】 【駅からの道順はこちら】

 

2014-11-04-TUE


まえへ
トップへ
つぎへ