「やさしくないタオル」。
ああ、なんと悲しいひびき。
2000年、まだ時代が20世紀だったころに企画がスタート、
2003年、ようやく製品化が実現した「やさしいタオル」。
毎日使っていて飽きがこなくて、
機能的でキレイで、
赤ちゃんからお年寄りまで
安心して気持ちよく使ってもらいたい。
そんな「やさしさ」を目指して
6年間つくりつづけてきた、「やさしいタオル」。
永遠にやさしくあってくれ! ‥‥と願うんですけど、
考えてみたら、最初の「やさしいタオル」は
もう6年も、使っていることになるんですよね。
もしかして、すっかり変貌を遂げた
「やさしくないタオル」もあったりして。
あったらどうしよう?!
人だと思ったらたいへんですよ。
やさしいあなた。
6年前は、やさしかったあなた。
いまはもう、ちっともやさしくないあなた。
どうしたら、やさしいあなたに戻ってくれるの。
そういうことになるじゃありませんか。
ぜひ、やさしいあなたにもどってください。
でもタオルが「やさしくない」って
どういうことなんでしょうね。
たとえば、イヤなにおいがこびりついちゃったタオル?
あるいは、ぜんぜん水を吸わなくなっちゃったタオル?
そして、ゴワゴワのバリバリになっちゃったタオル!
ああ、やさしくない。
その「くさい」「水、吸わない」「ゴワゴワ」、
3つの悪しき条件が重なるかどうかはともかくとして、
それぞれなら、ちょっと経験、ありますよね。
たとえば、「やさしいタオル」を、
ガーゼとパイルの二重にしたいと
言い出した張本人であるタオル好き、
弊社のは、こう言います。
くさくなるタオルはあるぞ、と。
「劇団で訪れた、とある温泉宿での出来事です。
衝撃的にくさいタオルを
経験したことがあるんです。
“ご自由にお使いください”と
山積みされていたなかから1枚をとりました。
そのタオルはわりと厚手で硬めの、
両面がパイルのものでした。
まず体を洗ってから、軽くふいたんですけど、
そのときは、ぜんぜんにおいませんでした。
ところがサウナに持って入ったあと、
流れた汗をふいたら、くさいんです!
ぞうきんみたいなにおいがする。
まさか、自分の汗のせい?! と思ってたら、
まわりも、同じことを言っている。
汗をふくと、妙にくさいと。
結局、みんなで話した結論は、このタオルは
“汗を吸うと、抜群にくさくなるタオルなのだ”
ということでした。
あのにおいは、
いったい、なんだったんでしょうねー。
いまは、ジムでも、旅行でも、
自前の「やさしいタオル」を持っていくようにしてます。
そうすると、汗をぬぐっても、
いやなにおいがすることはないですから」
ナイス経験。
この質問を、「やさしいタオル」を
長く一緒につくってきた、
綿のスペシャリスト、
大窪裕美さんにきいてみることにしました。
大窪さん、そんなことってありえるんでしょうか?! |