![]() |
ほぼ日刊イトイ新聞 presents![]() モノはコトなり、コトはモノなり。 そしてコトバは、すべてをつなぐ。 |
ものを買うという行為は、 そのものを作った人の思いに投票することであり そのものの育まれた歴史を尊敬することである。 モノに思いあり。 売りつけるためでなく、 思いを伝えるためにある通販番組。 それがGOODS JOCKEY(グッズジョッキー)。 ほぼ日刊イトイ新聞プレゼンツ! |
先週で最終回を終えたラジオ番組「GOODS JOCKEY」。 半年間ではありましたが たくさんのモノ、そしてモノをつくる人との 出会いがありました。 そして、ラジオで聴いていただいたみなさま、 インターネットで聴いていただいたみなさま、 商品へご応募をいただいたみなさま、 はげましのメールをいただいたみなさま、 本当にどうもありがとうございました。 今週はGOODS JOCKEYスタッフから、 最後にひと言ずつメッセージが届いています。 柳井麻希さん ![]() (写真右。 GOODS JOCKEYアシスタント。 食べ物が登場する時の反応は絶品でした!) 「とってもセクシィーな糸井さんに毎週お会いできるのを 非常に楽しみにしていました。 印象に残っている商品は ジッポのハンディーウォーマーと、 賀茂とうふ近喜のおあげです。 メインのお豆腐ももちろんおいしかったのですが、 あんなに驚異的においしいのを 食べたのが初めてだったので、 本当にびっくりしました。 あとは、茶まんじゅう、お米‥‥ あっ、やっぱり私は食べ物だ(笑)。 糸井さんはお父さんと呼ぶには まだまだお若いので、 失礼かとも思うのですが(笑)‥‥ 『お父さん』って気がするんです。 半年間とっても幸せに過ごさせていただきました。 またどこかの機会に「カプッ」とかみつきたいと思って、 密かに妄想を巡らせています(笑)。」 菊地プロデューサー ![]() (番組開始当初は金髪でしたが、 時がたち、黒髪に戻っていました) 「ぼくが一番最初の企画会議で商品として出した 『白ブリーフ』をとりあげてもらえなかったのが、 心残りです。 早い段階であれを紹介していたら もっと違う番組になってましたねー(笑)。 (企画会議編ではもりあがってました) 半年後ぐらいにはまたモノを紹介する番組を つくって、絶対に白ブリーフを紹介してやる! あと、これまた番組では取り上げなかったのですが、 糸井さんがうれしそうにiPodを使っていたので、 マネして買ったんですけど、 ぜんぜん使ってないんです。 あれをちょっとちゃんと使いたいな、 って決意表明をしておきます。」 片桐ディレクター ![]() (写真奥。 商品をスタジオで最高の状態にするため、 応募していただいた方にお送りするため、 いろいろと隠れた苦労をされていました) 「料理系はつらかったですねー。 力をだしきれないというか(笑)。 自分流では家でやっていたりするのですが、 それがこんなに役に立たなとは‥‥。 最初にオカカ7型で作ったみそ汁を 失敗したのがトラウマになってしまったなぁ。 商品の発送では電話をかけて確認作業もしたり していたのですが、 お待たせしてご迷惑をかけてしまったリスナーの方、 この場を借りてお詫びします。 喜んでいただいたメールやハガキはうれしかったです。」 下仲アシスタントディレクター (写真手前。 お料理の下ごしらえや、取材などなど、 ADさんらしく(?)、よく走っていました) 「やっぱり料理、大変でしたねー。 モノを作っていくことは 大変だなぁって痛感しました(笑)。 あと、糸井さん用にスタジオに 毎週お菓子を用意していたのですが、 新しいモノを用意すると必ず手を伸ばしてくれるので、 新製品を買うようにしていました。 一番おいしく食べたのは明るいビルで食べた うどんでした!」 江秀樹さん ![]() (本ページにもよく登場していただいた番組の 構成作家。 お笑いの世界にいたこともあって、 控えめに出してくる小ネタがおもしろい方でした) 「糸井さんとお仕事をさせてもらって、 すごく気持ちが楽になりましたねー。 役に立たないことばっかり考えているので 『オレ、人としてダメなんじゃないか』 って思ってたんです。 でも糸井さんがそんな人だったんで、 『大丈夫じゃん! 同じではないけど、 そんなに悲観することはない』 って希望が持てました(笑)。 あと、糸井さんは会うたびに ぼくの呼び方が変わるんですよ。 あだなを決めるかどうかしてほしいな、って思います。 『うさぎちゃん』だったり、 『ごうどじょう』だったり‥‥。 一応『ごうどじょう』で姓名判断をしたら 中吉でした(笑)。」 「GOODS JOCKEY」を担当したほぼ日乗組員は AOR西本、りか、ハリー、アロハ・トミタでした。 最後までおつきあいいただきましたみなさま、 どうもありがとうございました。 今週の日曜日からはTBSラジオで 新番組「ザ・チャノミバ」が始まります。 (放送は22時~22時30分) 毎週ゲストの方をお招きして、 糸井重里とゆっくーり話をする番組となる予定です。 詳しくは4月4日(日)に新しいコンテンツで お伝えしますので、 どうぞよろしくお願いします!
|
2004-03-30-TUE
このページへの感想は、
メールの表題に「グッズジョッキー」と書いて
gj@1101.comに送ってね!
![]() ホーム |
![]() |