にわか写真部 予定しているテーマ(順不同)

家の古いカメラ、どうしましょう。
  その1その2その3
写真集とか写真展がピンとこない。
カメラで動画を撮る。
いいもん買った! というときに自慢するための写真。
デジタル写真もプリントしてみたい!
  その1
わたしは携帯電話で十分です。
記念写真をもういちど。
─などなど。おたのしみに!
写真がもっと好きになる。

256ページ オールカラー
定価:1,680円(税込)

「ほぼ日ストア」で、販売中!
くわしくはこちらのページをごらんください。

#45 デジタル写真もプリントしてみたい!その2 プリンタドライバのカラーマネジメントをオフ?

講師

菅原一剛 「RAWデータで撮って、自分で現像。
 デジタル時代のたのしみですよ」

今回の部員

ナカバヤシ 「なんだかドキドキしてきました!」
シェフ じつはぼくもRAW現像って
 未体験ゾーンなんですよー」
シェフ 色味を自分好みにして、
プリントした、として、
気に入った写真ができたら
ちょっと飾ってみたいなーって
思う時があるじゃないですか。
ナカバヤシ うんうん、大きく出したいとか!
ちょっと額縁に入れて。
シェフ 額縁! シンプルなのが1個あれば
写真を取り換えればいいんだし。
菅原一剛 いいね。
でね、プリンターや複合機を買う時に
ちょっとだけ気をつけたほうがいいのは、
手差しができるかできないか。
トレイにまとめて入れて、
ウイーンウイーンって出てくるやつ、
あれ、薄い紙しか入らないことがあるから、
「厚手の写真用紙」が
手差しで印刷できるかをチェックするといいよ。
シェフ 用紙もいろいろありますもんね。
菅原一剛 「ハーネミューレ」という
紙メーカーのプリント用紙もいいし、
エプソンなんかでも
「ウルトラスムースファインアート」とか、
「ベルベッティ」とか、
値段は高いけど強烈な用紙があるわけ。
でも、いいんですよ。
すごく厚手で、すごくきれい。
だから、ちゃんと自分でテストしてから
そういう用紙にプリントするといいと思う。
ナカバヤシ あの、なにかコツのようなことはありますか?
その、色味を調整するときに。
菅原一剛 そうだね、
「プリンタドライバ側の
 カラーマネジメントをオフ」かな。
ナカバヤシ カラーマネジメントをオフ。
シェフ カラーマネジメントをオフ。
えーっと???
菅原一剛 つまり、写真を加工するソフトがあって、
そこで色をいじるよね。
ところが、プリンタドライバも
自動的にいじろうとする。
せっかく補正した色味が
プリントすると変わってしまうことがあるんです。
それを防ぐために、
プリンタ側の「カラーマネジメント」機能を
オフにしておくほうがいいよ、
ということです。
現像や画像加工ソフト側の色を
優先したいわけだからね。
そうすれば、モニターで見た、
思っている色に近づきますよ。
プリンターに任せちゃうと、
プリンターが勝手にきれいなほう、
きれいなほうに持ってちゃうから、
何をどうプリントしても常に
おんなじ印象になることがある。
なんかみんな派手になっちゃって。
‥‥まあ、大きな間違いはないけどね。
 
シェフ インクがちょっともったいないけど、
一回両方の設定を試してみるとか?
菅原一剛 そうですね。
楽しいよ、プリント。
なんでかっていうと、
デジタルってイメージがフラットでしょう。
それが、RAWデータから現像するという
手間をかけることによって、
少しそのフラットさが消えて
ちょっと分厚くなるような気がするんですよ。
それをもう一回顔料プリントしてあげると
完全にインクに乗るから、
またプッと上がるじゃないですか。
物理的にね。
世の中はすべて立体的な世界なわけで、
それを平面に撮ってるわけだから、
それをすこし戻していく作業って、
必要なんじゃないかなと思うんです。
面白いですよ。
最近のデジカメ、
ナカバヤシさんの持っている
オリンパスのカメラもそうだけど(E-420)、
それに応えてくれるカメラなので。
ナカバヤシ すごいいいこと聞きました!
やります(笑)!
シェフ なかなかRAWで撮らなくって。
ふだんは「すぐ見る、すぐアップする」ので。
菅原一剛 いや、もうね、メディアが安くなったんで、
全部RAWで撮っちゃったほうがいいと思う。
そして撮ったものは
1個外付けのハードディスクで
専用のやつを作っちゃって、
そこにどんどん保存していく。
ぼくは、ちいさなハードディスクを
持ち歩いているんだよ。
そのほうが、あとが楽しいかなと思うんです。
シェフ そういう話きくと、
ますます、本格的な一眼レフが
ほしくなってきたりして‥‥。
いまはオリンパスのE-P1に
マウントアダプタを介して
古いコンタックスの50ミリF1.4のレンズを
つけているんだけれど、
画角が倍になっちゃうんですよ。
この50ミリの1.4を
このまんま使えるカメラがほしーい。
ナカバヤシ カメラのほうを乗り換える?(笑)
シェフ そう、レンズのために、
カメラがほしーい!
もちろんE-P1は大好きなので
これはこれで専用レンズで
持ち歩きたいんだけれど。
菅原一剛 フルサイズのCMOSセンサーのついた
一眼レフカメラがいいよ。
キヤノンのEOS 5D Mark II、
いいんじゃないかな。
シェフ 5D Mark IIってハウ・マッチ・イズ・イット。
菅原一剛 ボディだけで20万円台。
シェフ うぅ〜〜!
『LIFE』のために
オーブン買いかえたばっかりー(笑)!!
冷蔵庫もほしいのにー!
菅原一剛 お金の使い途は何とも言えないけどね。
そういう目的があるなら、
そのカメラがおすすめ、ってことだよ。
シェフ う〜、高っ!
菅原一剛 いや、あれね、みんな間違ってる。安過ぎるんだよ。
ナカバヤシ へぇー?
シェフ プロだから?
菅原一剛 いやいや、そうじゃないの。
たしかにカメラとしては高価です。
でも、動画が撮れるでしょう?
35ミリフルサイズのCMOSセンサーで
動画が撮れるというのは、
すごいことなんですよ。
一昨年あたりまで、その半分のサイズの
ハイビジョンのビデオカメラ、
とんでもなく高額だったんだよ。
いくらしたと思う?
 
シェフ ‥‥‥‥?
ナカバヤシ ‥‥‥‥?
菅原一剛 3,000万円。
シェフ えぇー!
ナカバヤシ えぇー! げほげほ。
シェフ 桁が‥‥桁が。
菅原一剛 3,000万円、
それが一昨年、レッドワンという
アメリカの会社が
35ミリフルサイズで、価格破壊をして、
200万で出したわけ。
で、世界中のPV(プロモーションビデオ)の
仕事をしていた人たちが
こぞってそのカメラを買いました。
昨年、5D Mark II出ました。
サイズで倍になってるんです。
倍になってて20万円台です。
シェフ ああ、そいうふうに聞くと
確かに高くないと言わざるをえません。
自分の懐具合は別にして。
菅原一剛 いま、動画の人たちは、
5D Mark IIにいろんなアクセサリーをつけて
装備していますよ。
シェフ なんかガンダムみたいになってる人いましたよ。
そのまま飛ぶんじゃないかみたいな(笑)。
スタビライザーとかついて。
なんだか話がそれちゃいましたね。
ひきつづき、ちょっと、
一眼レフの話をしましょうか。
  (つづきます)
その2へ    

菅原一剛さんの写真集が出版されました。
『DUST MY BROOM』

菅原一剛さんがこの数年とりくんできた、
産業廃棄物の写真が、
一冊の本にまとまりました。
そこに写っているのは、ゴミなのですが、
ふしぎなことに、とても美しく、
生きる力をひめているようにも、
孤独な、物言わぬ哲学者のようにも
見えたりします。
ぜひ、みなさんの目で、
たしかめてみてください。

「青森県弘前にあるリサイクル工場・
 青南商事の本社を初めて訪れた時、
 そこで目にしたのは、
 とてつもなく大きなゴミの山でした。
 はじめはその質量に、ただただ圧倒されましたが、
 やがてその大きなゴミの山は、
 実はぼくたちの身の回りにあったものが
 ほとんどであることに気が付きました。
 本来なら、こんなにもたくさんのゴミを生み出して
 日々の生活を送っていることに
 問題意識を持つべきかもしれません。
 しかし、ぼくは不謹慎にもその姿に
 “かっこいい”とか“うつくしい”と感じていました。
 そのことに若干ためらいながらも、
 それを大きく上回る好奇心とともに、
 そんなゴミの山を夢中になって撮影しました。」
(菅原さん)

『DUST MY BROOM』、
ソフトバンククリエイティブから発売です。

大型本・224ページ 定価3333円+税
ISBN 978-4797353365
■Amazonで買う

みなさんからの質問を募集します。
撮影のこと、写真のこと、カメラのことについて
菅原一剛さんに訊いてみたいことがあるかたは
メールで質問をお寄せください。
ぜんぶは無理だと思いますが、
「これはみんなで共有したら参考になる!」
というようなナイスな質問に、
菅原さんにこのページで答えてもらおうと思います。
「こんなテーマをとりあげて!」
というようなおたよりも歓迎です。
postman@1101.comまで
件名を「にわか写真部」として
お送りくださいね〜。

にわか写真部 これまでのテーマ

はじめてカメラを買うんです。
  その1その2その3その4その5その6その7
読者からの質問
  その1その2その3その4その5その6その7
その8
無遠慮? 遠慮? 撮る撮られるの距離。
向こうから近寄ってくる写真とは。
きらわれたくない、というパパのために。
「おいしそう」はどうやって写す?
  その1その2その3
偶然か、作為か。
  その1その2
ブイヨンは速すぎて。
はじめてカメラを買ったんです。
  その1その2その3その4その5その6その7
その8その9その10その11その12その13その14
2010-01-15-FRI